昨晩も暑いままで、23時にまだ29度ありました💦
蒸し暑い〜
今朝は薄い雲が少しありましたが、青い空が広がっていて8時前にもう31度を超えていました❗️
朝からこう暑いとやる気を無くすよね〜😥
ネロくんスイッチオン〜
カルマは食欲が湧いてきたようで、いつもの半量をペロリと完食。
あら、いつもこうだと助かるよ😀
下痢止めを飲ませなかったのでまた下痢をすると思ったけど、もう少し追加して食べさせました。
下痢をしたら下痢止めを再開すればいいかな。
ガスターを飲ませていれば下痢止めも飲めそうだし。
投げますよ〜
ほんの少しだけど、日陰ができました💦
ほんの少し角に😅
でもそこに立っても下半身ぐらいしか日陰に入らないので、まだ有り難みがありませんけどね。
投げるよ〜
顔汗ポタポタです~💦
もう終わり〜
カルマはもう午前中に下痢😥
下痢止め再開。
パセリがやっと大きくなりました。
品種の違いなのか?スーパーで買うのやお店で食べる料理に添えてあるものより色が薄くて風味も薄いです。
刻んでパラパラとふりかけるには、強すぎず使いやすくて👌
もっと大きくなったら色も風味も濃くなるのかも?
布用のノリが届いたので早速クールネック製作です。
しつけ糸で手縫いするよりズレずにしっかり留まるので安心👌
あっという間にお昼❗️
お昼過ぎ
今日も暑い熱い🌞
35度以上ありそうだ。
お庭でトイレを済ませました。
クールネック製作の続きと新しい生地の水通しなどをし、最後にクールネックの印を洗い流すため水洗いをして干しました。
あとはバックルを縫い付けたら完成だ〜
😄
まずはユリアとマリアに交代で使い回すように1枚作りました。
明日には着けられるかな?
今日も早めに休憩〜
横になってゴロゴロして、時々スマホが手から落ちてビックリして目を覚ますを繰り返しました。
コーヒーは飲んでないけど、やはりぐっすりは眠れない🥱
けどぐっすり眠ったら夜なかなか眠れなくなりそうだな。
それで朝寝過ごしたら困るもんね💦
夕方
少し寝過ごしちゃった😰
あらまぁ
飽きないね~💦
今日はユリアと早めに行ってヌスビトハギを抜きました。
かなり減ってきたかな。
他の雑草の方が圧倒的に多いので、ヌスビトハギが隠れてしまい見つけにくくなりました。
ヌスビトハギを全滅させられたとしても、次は他の雑草に覆われてしまいそう。
それもあっという間にね💦
もうすでに生えてるし〜😅
そのうち寒くなったら一旦成長・繁殖が一時的に止まったとしても、春になったらまただよね😓
やっぱりミントを植えようかなー?
雑草には勝てないのかなー?
湿度が高くベタベタ蒸し暑いと思ったら台風が発生しているんですね❗️
こっちへ来るのかなぁ?😞
来ないでほしいよ。
最高気温は38度でした。
残暑が厳しいとかそういう表現はもう当てはまらない感じですね?
予想だと9月に入ってもまだ夏みたいな気温ですもんね〜
日曜日の予想最高気温が39度になっています😱
日曜日はお地蔵様にお供えをして提灯を灯す日💦
かなり昔の話だけど、ママさんが子供の頃はそんな頃になると夜は少し涼しかったよな~
夏休みが残り少なくなって焦り始める頃でもあったけど😅
少し前に水に浸し始めたグレープフルーツミント
ほんの少しですが小さな根が出始めました❗️
嬉しいな。
3種類のブドウは昨晩で完食してしまいました😋
3種類とも種が無く、赤いの以外は皮ごと食べられるし甘くてどれも美味しかったです。
品種を聞いてないのでシャインマスカットしか分かりませんが、今回のはシャインマスカットよりも他の2種類の方が甘みも味も強く、皮も薄かったです。
また食べたいなぁ~🍇