ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

キアン33日目・爪

2024-04-30 22:51:37 | 日記
お天気 雨のちくもり。




お昼頃までパラパラシトシトと降っていました。
昨晩から朝にかけては思ったほど降らなかった様で、朝早くランに出た時はほんの少し溜まっているだけでした。
マリアを出している間に全部スポンジで吸い切れました。




キアンの爪が伸びていて気になっていました。
初めての爪切りがこんなに遅いのは初めてです。
カルマたちもネロたちも生まれた時点でもう既に少し伸びていたからね。
結構早い段階で初爪切りしていた記憶です。
たぶん生後10日ぐらいとかでね。



足の大きさとともに爪も太くなっています。





これくらいしっかりしていた方が切りやすいです。
小さいうちは爪も針のように細くて見にくいんですよね。



後ろ足は響きやすいのかな~?
みんな大抵キャーって哭きます。





キアンも一度だけ哭きました。
緊張したみたい。



すぐにあくび。





抱っこしているのがパパさんだしね。



終わったらすぐに眠くなったみたい。





疲れたね。
これからもっと色々な初体験が待ってるよ。



今日は軟便だったので、離乳食は与えませんでした。
離乳食分は食べ過ぎなんだろうね?






二人揃っていつまでこの中で過ごすんだろう?






ちょっとディオに似てる?



こんな頃のディオの写真を探してみました。










スマホに残っていない写真をブログ内で探してみましたが、探したい写真が出てこなくて。
もっと似ている写真が有ったたはずなんだけどなぁ。



キアンは以上です。




朝いつもの時間には、また水が少し溜まっていました。
あれからまた降ったんだな。
また少しだったのですぐに吸い切れました。



雑草がどんどん濃くなっています。





地面が湿っていると青々して目立ちます。








ネロもユリアも出せました。







明日には大分乾くかな?








バルは久しぶりに下痢をしました。
今日はエアコンを点けていますが、やはりこのところ夜部屋が暑かったんじゃないかな?
カルマがごはんを食べないのも暑いからかな?と思います。




夕方には少し青空が見えました。






くもが多目ですが、雨の心配はひとまず無くなりました。







カシワバアジサイも花が来ています。
やはりちょっと早めです。







オレンジの花も咲いていていい匂いがします。




でもたくさんの花が落ちていて






残った分だけ実になるのかな?
あまり気にしたことなかったなー。
伸びすぎて困るので、夏前には伐採したいと思っています。







今日マリアのおっぱいは、特に問題無し。
キアンがしっかり飲んでいるのかな?
お腹が空いている感じはなさそうだけど。
母乳も飲み過ぎた?




前回買ったビーガンウェイパァー(緑)が無くなったので、今回はプレミアムを買ってみました。





ネットで見たらビーガンより安かったので、こちらをチョイス。
これも初めてです。
今晩早速 麻婆豆腐 と 卵スープに使ってみました。
麻婆豆腐は他の調味料の味が濃いので明確な味の違いは分かりませんでしたが、スープの味付けはこれのみなのではっきり味が分かりました。
これ 海鮮は別として、赤、緑、このプレミアムの中で一番好きです。
化学調味料無添加だからかなぁ?
美味しいです。
あぁ ただのウェイパァー好きなだけです。



最高気温は22度とそれほどでもなかったのに蒸し暑く、お米とトイレットペーパーを買いに行ったら汗が出ました。
冬は風で寒さが増しますが、これからの時期は湿度で暑さが増しますね。
明日は雨どうかな?
降らないといいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 32日目・影だよ

2024-04-29 22:27:35 | 日記
お天気 くもりのち時々雨。



雨は夕方から降り始めました。
朝から少しムシっとしていたので、今日は朝から五分袖の服にしました。
もう雨でも肌寒いなんてことは無いのかな?



おもちゃに少し反応するようになりました。
まだ咥えて持って行くとか、離さないとかはありません。





それはおもちゃではなく影ですよ。
おもちゃの色が薄くて分かりづらいのかな?












今日はまた離乳食の量を少し増やしてみましたが、半分くらい食べてあとは残しました。
相変わらずお皿からはあまり食べたがらないので、少しずつ口に入れてやりました。
残りはマリアが食べてくれます。



このところはマリアが外へ行っている間、キャンキャン哭いたり遠吠えしたりしています。
以前はバリケンの中ではたいてい寝ていたのにね。
おとなしく待てる子かな?と思っていたけど、やはりそんなことは無いんだな。
敷いてあるペットシーツだけではなく、その下の敷物も少しめくったりしてあります。


マリアはキアンが哭いていてもそれほど心配しなくなりました。
それより自分の時間や気持ちの方が優先なようです。



離乳食はどうせ食べないのならもっと少なく作ろうっと。



キアンは以上



雨が降る前にカルマとネロを遊ばせてあげれば良かったな。
いつもの癖ですっかり忘れてしまいました。










つまらないって訴えてる?
申し訳ない。



夕方
間に合うか?と思いましたが、アウト。
降り始めてしまいました。

ユリアもネロも慌てて出しました~
途中からは傘が必要なくらいになりました。



その後は小雨が降ったり止んだりで、今のところザーザーとは降っていません。
今晩遅くから明日の朝にかけてが本降りかな?
今日のところは大して降らなかったので助かりました。



マリアのおっぱいはマッサージの必要が無い程度でした。
キアンが飲んだのか、あまり作られていないのか?



マリアはあまり食欲がわかなくなった様です。
あまり食べたく無くなったみたいなので、今日は三回与えてやめておきます。
もうキアンが離乳食を食べられるようになっているので、母乳が出なくなったとしても問題ないかな。
逆に母乳があまり出なければ、離乳食をもっと食べてくれて良いのかも?


成り行きに任せよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 31日目・マズルが

2024-04-28 22:31:54 | 日記
お天気 晴れ。



雨じゃ無くて良かったけど、気温はそこそこ上がり最高気温は28度!
午前中は長袖で過ごしましたが、お昼外へ出る前に半袖に着替えました。
バルとカルマが居る部屋もお昼頃からエアコン冷房オン。




少しマズルが長くなったかな?






長いというほどでは無いけど、少しだけ伸びた気がします。







マリアが外へ行っている間バリケンの中で待たせていますが、このところたまに敷いてあるペットシーツをめくって暇潰ししているようです。
まだ噛みちぎることは無いけど、時間の問題だな。




離乳食を覚えたのでお皿から食べますが、なかなかモリモリと食べてくれそうにありません。





少し食べたらすぐに積極的に食べなくなってしまうので、指で上顎につけて食べさせています。







そこそこの強さで噛んでいるのかな?
マリアが少し嫌がります。
怒りなさいよ。







体重は3.7kgになりました。
んー、思ったほど増えていないな。
もう母乳ではなくフードメインにする段階なのかな?
もっと積極的に食べてくれたらどんどん切り替えていきたいんだけどね。

マリアの母乳をあまり飲ませないように離しておけば食べるかも?
でも哭くよね~



キアンは以上







少し前からランにいつもの雑草が生え始め、もう遠目に緑色が分かるくらい伸びてきました。
もう今年は抜くのを止めて、切るだけにしようと思います。
毎日ずっと抜き続けるのは大変です。
抜いても結局また生えるので、切った方が楽です。






おやつだけ取りに来るやつ。




暑いのに付き合わされます。





ママさんの方が先にギブアップ。












夕方





















もうちょっとセーブできない?
無理か、ネロだもんね。




夕方マリアのおっぱいが1か所硬くなっていたので、夜ご飯の片付け後マッサージをして絞りました。
早めにマッサージすればすぐに柔らかくなります。
なんか勿体ない気がするけど、飲みきれないんだからどうしようもないね。
キアンの離乳食を増やしたから、その分飲まなかったんだろうね?
もう少し離乳食の回数と量を増やして、母乳をあまり飲まなくしてみてもいいのかな?
どうだろう?
今日も冷やし始めたらすぐに立ち上がってグルグル回ったので終了。
きのうよりは絞ったんだけどね。
冷やさなくても大丈夫みたいでした。



もうGWが始まっているんですね!
パパさんに連休は関係無いし、この1か月テレビも見ていないから気づきませんでした。
感覚的にはもう少し先のような気がしてたなー。


先の天気予報がちょくちょく変わっていて気になります。
ネロたちのお誕生日会の予定日辺りも少しずつ変わっていて、まだ先だけど気になってチェックばかりしています。


明日は午後から雨が降る予想。
明後日にかけて降り続きそうなのでまた湖になりそう。


ゆっくりブラブラと買い物に行きたいな。
ニトリのデコホームが好きなので、夏物のスリッパとか買いに行きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 30日目・ママと

2024-04-27 22:46:21 | 日記
お天気 くもり。



朝のうちほんのわずかな時間だけポツポツと降りました。
もう少し降るのかな?と思いましたが、ポツポツで終わりました。
晴れる予報だったのに、急にくもりに変わりポツポツ。
明日もいつの間にか晴れる予報に変わっていますが、またどうなるか?

春のお天気は変わりやすいですね。



キアンは今日で30日になりました。
あっという間にもう1か月。
早いなー。


ママと遊ぶようになって、少しずつ活発になってきました。
















ママとしか遊べないもんね。
兄弟姉妹が居たら良かったね。







足も肉球もまた少し大きくなりました。







ママさんの足の間に居ます。
狭いところが落ち着くんだよね。






最近はマリアの足をよく噛んでいます。
マリアが立った状態の時にも足に噛みついていたりします。
そういえば耳も噛んでたな。
マリアに怒られたらいいよね。



今日は離乳食を一回だけしか与えませんでしたが、少し量を増やしてみました。
一応完食してくれたので進歩です。




キアンは以上







一日中くもっていたので気温は控えめ。




夕方はランラン


























いつもの時間だけど暗め。
また降るのかな?




マリアのおっぱいはマッサージをして少し絞りました。
念のため冷やし始めましたが、必要ないのかじっとしていなかったので終了。
これくらいなら必要ないんだ。
楽でいいよ。



夜はランが湿っていました!
雨が降ったのか雨雲レーダーで確かめましたが、降っていない記録でした。
なら夜露かな?

明日は晴れるかな?
晴れなくても雨じゃなければOKだよ。


最近ミニストップのハロハロ 抹茶がお気に入りです。
以前からハロハロのガリガリする氷がイヤで食べませんが、この抹茶はガリガリではなくしっとりシャリシャリな感じで好き。
抹茶も濃くて硬めの小豆も入っていて、好みです。
もう二回食べました。
450円てちょっと高い気がしますが、同じぐらいの値段するマックカフェの抹茶フラッペより高級な抹茶の味でお得な感じがします。
冬以外の定番商品にならないかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 29日目・チョロチョロ

2024-04-26 20:46:02 | 日記
お天気 晴れのちくもり。



少し蒸し暑く、夕方にはくもっていて雨が降るのかな?と心配しました。



キアンくん、少しずつ活発になってきました。
まだまだ狭い範囲でチョロチョロ動く程度ではありますが、今日はトムクレイトの扉を開けたら自分から出てきました!
マリアが出入りしているのを見ているから、怖くないんだろうね。





だんだん表情がいたずらっ子になってきた?



今日はペーストにドライフードを5粒ぐらいふやかして潰したものと粉ミルクを少し混ぜて与えてみました。
作った分は全部食べましたが、やはりあまり食べたがりません。
そのうち母乳で足りなくなったら食べるようになると教えてもらったので、その時期までは少しずつ食べさせながら様子を見たいと思います。
そのうちマリアも歯が当たって痛がるだろうから、飲ませなくなるよね。
食べる練習をしておけば大丈夫かな。






マリアがおもちゃを狙っています。






捕まえた~



キアンは以上。




朝は晴れていました。











なぜかカメラ目線。







夕方まで我慢してね。
昼間よりは少し気温が下がるかな?




夕方
昼間よりはちょっとマシ。
やっと遊べるー。

















最近カルマがあまりご飯を食べないので、早めに切り上げました。
カルマとバルが居る部屋は、まだエアコンを点けっぱなしにはしていないのでちょっと暑いのかなぁ?と思ったりしています。

ワンコに合わせると人間は寒いから、難しい。
でもワンコに合わせてあげないと体調を崩してしまうので、人間が我慢した方がいいよね。





ユリアはスズメを狙っていますが、スズメはフェンスの外です。




今日もマリアのおっぱいは、軽いマッサージだけにしました。
チェックするたびに少しずつ揉んでいます。
温かいミルクタンクがお腹にくっついているんだから、暑いよね。
ユリアはもっとたくさんの母乳が必要だったから、凄いおっぱいしてたなぁ。
10月もまだまだ気温が高かったから、すごく暑がってた。
大量の母乳を生産するのと暑さで大量に水を飲み、ご飯も食べ過ぎなくらい食べていました。
なので下痢や軟便になり大変だったことを思い出します。

マリアは今普段の2.5倍のご飯を食べています。
ドライフードだけの量が2.5倍です。
パピー&母犬用なのでカロリーは多め。
他に鶏肉やムースやペーストなど、ミルクも加えるのでカロリーは更に多くなっています。
育てる子犬が一頭でも結構な量を食べていますね。

回数を5回にしたら軟便では無くなったので、このまま5回でいけるかな?
ちょっと5回で様子を見てみよう。
6回よりは1回減るだけでも楽なんだけどなー。



天気予報が変わっていて、明日も晴れそうです。
雨の予報が晴れやくもりに変わるのはテンション上がる~
逆に雨に変わるのは勘弁してほしいよ。

来月予定しているネロたちのお誕生日会、お天気がすごく気になります。
まだ先のことなので今のところの予想は全くあてにはなりませんが、今日出ている予想だと雨では無いようです。
去年は確か前日になって急に雨が降る予想に変わって、当日は途中から雨が降り始めてテントに避難することになってしまいました。
ケーキもお昼ご飯もキャンセルできないので、お天気にはいつもハラハラさせられます。
もう晴れたら暑いので、くもりぐらいでいいかな?
とにかく雨じゃなければね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 28日目・足が

2024-04-25 22:12:06 | 日記
お天気 晴れ。



早朝マリアのトイレに出た時には、雨も止み太陽が出始めていました。
気分が良いね~



今日はあまりキアンの相手をする時間が無くて、写真も少ないです。
離乳食は少し食べる練習をしましたが、相変わらず積極的には食べてくれません。
まだまだ少しの量ですが、一応お皿から舐めて食べてはくれました。
練習程度。
母乳でお腹がいっぱいなんだろうね?





なんかね、急に足が太くなりました。
あんなに短かかったのに、長さも出てきました。
立った写真が撮れなかったので、明日は頑張ってみます。






少しだけおもちゃを前足でちょんちょんしました。
それよりマリアがおもちゃに釘付けです。


何でも噛んで確かめたい時期ではありますが、少し前から手を噛んだ時には軽く叱っていました。
噛み方は痛くも痒くもない程度ですが、噛むことに違いはありません。
ひとりっ子で兄弟姉妹に噛まれることもない上に、マリアがまだ怒らないのでどうかな?と思いキアンの反応を見ながら叱っていましたが、今日はキャンと哭きました。
そんなに強く叱ってはいませんが、哭いたので一瞬しまった!と様子を伺いましたが大丈夫でした。
特に怖がることもなく寄って来たので、心配したことはありませんでした。
逆に良かったのかも?
軽く叱っていてもやめずに噛むということは、軽く叱っただけでは効いていなかったってことですね。
小さくてもキアンはうちの子なので、厳しくできるのは良いなと思いました。
巣立つ子には恐怖心を与えてしまうんじゃないか?と思うと、なかなか厳しくはできないのでね。
各ご家庭でしつけてもらうのが一番だと思っています。






チョロチョロ動き回るようになりあっちこっち探険しに行きたがるので、目が離せなくなってきました。
そろそろ囲いが必要です。



キアンのお話はここまで。




朝はランに溜まった水を吸いました。





早朝にも少し吸って、さらにまた吸いました。



晴れて暖かいので早く引きそう。




やっぱり、お昼には引いていました。





ユリアもネロもやっと出してあげられました。
ネロ、良かったね。








気づいたらネロしか撮って無かった!




ツツジが咲きました。





まだ一つしか咲いていませんが、やはり今年はツツジが咲くのも早いですね。




地植えのイチゴは





まだあまり美味しく見えませんが、毎年味は濃いです。




夕方

表面は大分乾きましたが、まだ十分ではありません。










明日はカルマと遊べると思うよ。




マリアのおっぱいはマッサージしただけ。
今日もキアンがまんべんなく飲んだみたいです。
触る度に少し気になったりするのですが、次に触った時には柔らかくなっていたりしました。
絞ったり冷やしたりまでするのは結構大変なので、マッサージぐらいで済むのは助かります。


マリアが消化不良を起こさないか心配していましたが、今日は軟便でした。
やっぱりダメかー。
仕方がないので回数を1日5回にしてみます。
それでもダメなら諦めて6回に戻すしかありません。
また休む暇なしだな。



アーディ母さん、コメントありがとうございます。
ちょっとずつ活発になってきたので、そのうちおっとりではなくなるかも?
カルマたちネロたちは、母乳ミルクから離乳食になる、耳が立つという節目ごとに変化があったので、キアンも豹変するのかな?と思ったりします。



明後日からまた雨が降る日が続きそう。
近所の人に「雨だと大変だねー」ってきのう言われましたが、今日は「晴れだといいね」って言われました。
その通りです。

もう少しでまた梅雨が来るなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 27日目・よく寝る

2024-04-24 23:25:17 | 日記
お天気 雨。



夜中から早朝にかけてはザーザーと音がしていましたが、その後は小雨や霧雨が降り続きました。
早朝の時点ですでにランには水が溜まっていました。
やっぱりね。



キアンは本当によく寝る子です。






抱っこしても嫌がらずすぐに寝てしまいます。
のんびりしすぎじゃない?



離乳食は今日も少し舐めました。
母乳で満ち足りているからか?積極的に欲しがりません。
ちょうだいちょうだいとはならなくて、こんな風で大丈夫か?とちょっと心配になります。
舐めなくなったら上顎に塗って食べさせました。
少しずつ量を増やしてみよう。



体重は3.4㎏になりました。
マリアの母乳がちゃんと飲めているようです。
良かった。










パパさんの抱っこは、なんだか不安げな表情に見えます。




まだおもちゃには全然興味が湧か無いみたいです。










その代わりマリアが狙っていて、空きあらば奪おうとします。
すぐに片付けないといけません。




キアンは何でもゆっくり。
性格もあるでしょうが、ひとりっ子はこうも違うのか?と感じます。
自然に交配すればまず複数頭生まれるでしょうから、それが普通で一番良いのだと思いました。
みんなに押し退けられ、ひっくり返され、踏みつけられれば体力も脚力もつく。
動けばお腹も空く、けどおちおちしていたらおっぱいまでたどり着けない。

母乳もマリアの様に有り余ることもない。
兄弟姉妹が居れば親から離れても寂しくない、親も子犬が寂しがらなければ子離れしやすい。


犬のひとりっ子は難しいんだな、と。





ここからは違うお話です。








朝のラン。


できればマリアは出したくないけど、そういうわけにはいかないよなー。
散歩はすぐに帰りたがるので、ランしかない。






レトリーブは無理だよ、我慢してね。







バルは雨が好きではないので、トイレを済ませたらすぐに戻って来ます。




ミミズが苦手な方はじっくり見ないでくださいね。



今年は初めて! 極太ミミズ!





ユリアの右斜め前にいます。
もう動かなくなっていますが、ユリアは存在に気付いていません。
これからの季節はランでもよく見かけますが、ワンコたちあまり気付かないんですよね。
見えづらいのかなー?
いつもワンコに見つからないように、ハラハラしながらトングで掴んでポイします。




昼間は小雨や霧雨だったので、夕方までに少し引きました。





ユリアとネロは出せないけど、地面がこれくらい見えていると少し安心します。



今日マリアのおっぱいは、あまり固まっていませんでした。
キアンがまんべんなく飲んだんだな。
少しマッサージして少し絞っただけで済みました。



マリアがミルク入りのご飯を安定して食べるようになったので、今日は回数を減らしてみました。
その分一回に食べる量が増えるので、消化不良を起こさないか様子見です。
回数を減らせたら他の子とタイミングを合わせられるので楽になります。
寝不足で辛かったけど、とりあえず今日は4回に減らしたので、合間に寝ることができました。
ちょっとやそっとではなかなか回復しませんが、少しでも寝る時間が増えればね。



夜になってもまだ降っていますが、明日は晴れの予報なので気が楽です。
朝頑張ってスポンジで吸おう。



アップが遅くなってしまったな。
やることがいっぱいだし、書いておきたいことがいっぱいで時間が足りません。
他にも書きたいことがあるのに書き切れません。

どんだけ書くの?って?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 生後26日目・何かな?

2024-04-23 21:48:07 | 日記
お天気 くもり時々小雨、夜になって雨。




また予報がハズレましたー。
深夜に見た雨雲レーダーの方が雨の予想は当たっていました。
午前中は道路やランが湿るくらいの小雨が時々降りましたが、ランは夜まで使えました。



動画はプロフィールの下にあるインスタアイコンからどうぞ。
詳しくは号外の お知らせ・インスタアイコン に説明があります。
もうこの先はインスタのお知らせはしませんので、見たいなーって方は時々チェックしに行ってくださいね。



ペットシーツやおやつを買いに行ったお店で、おもちゃを見てみました。
そろそろキアンが噛んでもいい物を与えないとね。
ママさんのズボンに穴が空くと困るもんね。





すぐにキアンが大きくなるから、ちょっと大きめを買いました。
キアンの反応はいまいちだけど、押したらピーって鳴ったらマリアが飛び起きて反応しました。
しまったな。

かごの中に隠したのを見ていたので、あとで中を探そうとしていました。
マリアに渡さないように気をつけよう。



今日は離乳食が入ったお皿を舐めました。





きのうはお皿が怖くて直接は舐められなかったので、進歩しました。
離乳食の匂いを覚えたみたいです。







今日はちょっと動いている時間が増えました。
離乳食パワーかな?
ほんのちょっと舐めただけだけど、なんかきのうまでより動いています。



キアンのお話はここまで。



















少し湿っているので、カルマとは遊べません。
















きのう書いたナガミヒナゲシですが、パパさんが抜いてくれました。
ワイルドストロベリーも大切だけど、ワンコたちも近くを歩くので危険ですね。






スッキリ!
ワイルドストロベリーが無事で良かった。


12株に分けて植えた記憶でしたが、数えたら14株ありました!
もう増えてる!







しかもランナーも伸びて実も付いています!
まだ赤くはないけど、実だと分かります。








可愛いな。
いくつか付いているので、赤くなるのが待ち遠しいです。
もうちょっとだな。









これは調べたけどハッキリとは分かりませんでした。
何種類か出てきましたが、確実にコレだというのがなくて不明。
めちゃめちゃ増えたので、これも部分的に抜いてもらいました。
全部は抜き切れないほど勝手に生えていて困ります。




マリアのおっぱいは、今日も1か所が硬くなりかけていました。
揉んで少し絞り出し、冷やしました。
毎日した方が短時間で済むし、マリアも辛くならないね。
キアンが飲んでくれたら一番いいんだけどなー。




夕方は最後のネロの時にちょうど小雨が降り始めました。





遊べないからつまらないね。
今晩からは本降りらしいから、明日もたぶん明後日も無理かな?




きのうフィラリア予防薬を飲ませたところですが、今日夕方ヒトスジシマカを見ました!
視界に黒いものがあったので見てみると、ママさんの胸に停まっているではありませんか!
去年も一昨年も4月中旬に見かけて飲ませ始めたので、やはり同じような時期ですね。





昨晩は寝るのが遅くなった上に朝も早く、昼寝をする時間も無かったので睡眠不足。
眠くて何をやっても集中できません。
休憩すらままなりません。
マリアのトイレやご飯のタイミングと他の子たちのタイミングが合わないので、ずっとお世話している感じです。
マリアは4時間おきにご飯を食べ、その度にトイレに連れて行きます。
雨じゃ無ければ明るい間はレトリーブに母乳絞り。
結構疲れてきたな。
完全に離乳するまでは続きます。




今晩この後からは雨。
明日も雨のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 25日目・耳が

2024-04-22 22:50:06 | 日記
お天気 くもり。




今日も文章が多いので、興味がない部分はスルーしてくださいね。




天気予報は当たりました。
一日中雨が降ることも無く、ランの水も夕方には引いていました。




キアンくん、耳が起きました!





犬っぽい😄



毎日少しずつ歩いています。





今日は母乳も出て吸えている様に感じました。



キッチンハカリの限界で、体重が細かく測れなくなりました。
2日か3日おきに測ってみます。













ミルクは好きじゃない様なので、離乳食ペーストで試してみました。





‼️ミルクより反応が良いです。
まだ舐める練習なので、量はちょっとだけ。
舐めてくれるだけ期待が持てます。
なんでミルクはいやなんだろう?



マリアのおっぱいは、今朝チェックした時は大丈夫だったのに、お昼過ぎにはしこりができていました!
こんなに早く?

母乳が出ている所は4か所の様なんですが、そのうちの1か所だけしこりができていました。

早速揉みほぐして少し絞り出して、後冷やす作業をしました。
今日は短時間で済んだので良かったけど、この感じだと毎日の日課になることは間違いなさそう。

マリアはいつも大抵右側を下にして横になるので、たぶんその1か所は体の下になっていてキアンが飲めないのだと思いました。

キアンが吸えれば良いのでは?と思い、たまたま左側を下にして横になった時にキアンに吸わせてみようと誘導しましたが、その時は他が吸いたいらしく吸わせたい所は吸ってくれませんでした。

夕方チェックしたらもう1か所硬くなっていたので、そこもあまり吸われていないのかも?
カチカチではないし乳首の周りではないので、多少は筋の様に硬くなるものなのかな?
どちらも毎日チェックしながら、固まらない様に絞って気をつけます。




冷却中





短時間で終われたので、今日はキアンは側で寝たままでしました。




ここからは他のお話です。







朝のランは半面に水が残っていました。
スポンジで少し吸いました。












ユリアとネロはトイレ散歩です。
遅れていたヒートはやっと来ました。
来て良かった、問題無さそうです。



お昼にも残っていた水を吸いました。





夕方までには引きそう。







タンポポもいつの間にか終わりだね。




ブルーベリーの花がたくさん咲いています。





今年はたくさん実が付きそう。




夕方はネロもユリアもランOK。






出してあげられるとホッとします。





マリアはまたレトリーブ





ママさんは飽き飽きだよ。







うっすら太陽光が見えました。
少し蒸し暑い。





そうそう ワイルドストロベリーの周りにポビーがたくさん生えていて抜かないと、と思っていましたが、ヤフーニュースでその花の話題を見つけました。





このオレンジ色の花なんですが、ポビーではなくてナガミヒナゲシというみたいです。
ずっとポビーだと思っていましたが、ポビーではない上に外来種でアルカロイド性の有害物質が含まれているそうです。
素手で触るとかぶれなどの症状が出たりするらしく要注意です。
自宅の庭などで見つけたら駆除する様推奨されているみたいですね。
この花がワイルドストロベリーを全滅させないように、早々に駆除したいと思っています。
その記事をたまたま見つけて良かったです。
実はもう1種類すごい勢いで増えている植物があります。
それもナガミヒナゲシと同じ場所に生えていて、ワイルドストロベリーの妨げになりそうなんです。
ひょっとしたらそれも外来種の厄介なやつかもしれません。
パパさんにGoogleで写真を撮れば調べられる方法を教えてもらったので、明日明るい時に撮って調べてみます。
今はそういうアプリじゃなくてもできるんですね!
便利な世の中ですね~



今年はまだヒトスジシマカをまだ見かけていませんが、今日マリアとキアン以外の4頭にはフィラリア予防薬を飲ませました。
ママさんの場合飲ませるタイミング的に月の中旬が都合が良いので。下旬になる前に飲ませました。
来月の中旬ではちょっと遅いもんね。
ここ数年は4月中旬に飲ませ始めています。
昔は5月下旬から6月始めから飲ませ始めていたけど、だんだん早まりました。
温暖化の影響ですね?



明日も夜まではくもりかな?
降り続かないだけ助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアン 24日目・母乳とミルク

2024-04-21 22:56:50 | 日記
お天気 くもりのち雨。




今日は文章が多いです。
覚え書きなので、興味の無いところはスルーしてくださいね。




天気予報が変わっていて、今日はお昼過ぎまではポツポツ程度でした。
きのうの段階では、朝から降ったり止んだりの予報だったはず。
ハズレたけど、少しでも降らない方がありがたいです。



きのうの夜キアンの体重が気になって、ブログをアップした後に測り直しました。
やはりいつもほどは増えていませんでしたが、少し違っていた様です。
パパさんによると、床が柔らかいからじゃないかと。
そっか。


きのうの夜の体重測定
今まで測っている様子は撮って無かったけど、最後かも?と思って撮りました。






2893g
眠そう、半分眠っていました。













また少し大きくなってる!
当たり前か。








少し前から離乳食をいつから始めるか?悩んでいましたが、知り合いに相談してみることにしました。
ハスキーを飼っている獣医さんで、ブリーディングもされている方です。
離乳食のことと、もう一つ気になったことがありそれも聞いてみました。
きのうからマリアが自分で自分の母乳を舐めて飲んでいて気になりました。
そのことに関係があるのかどうかは分かりませんが、キアンの体重の増え方が少ない、あまり飲んでいない気がするということです。

離乳食を始める時期や方法は解決。

マリアのことは、母乳が有り余っているのではないか?とのことでした。
おっぱいを確認すると中で母乳が固まってしこりになっていました。
そういえばキアンが飲みたがっても、グルグル回って避けていた気がしていたのもそのせいだと分かりました。
やはり飲めていなくて体重があまり増えなかったんだなぁ。

ということで、その獣医さんのご指導で(電話で)マリアのおっぱいを揉みほぐして母乳を絞り出しました。
放っておくと乳腺炎になってしまうらしいです。

揉んでも痛く無いのか?じっとしていてくれましたが、出た母乳を舐めるので手元が見えなくてかなり苦労しました。
一気にたくさん出せるわけではないので、しこりがある4ヵ所を絞り終わるのに2時間かかりました。
めちゃくちゃ疲れたー。
母乳が顔や体に向かって飛んで来たりで、母乳まみれになりました。

その後2時間頑張ったマリアは、疲れたのと楽になったのとで約1時間眠っていました。






あとは冷やすようにと、濡れタオルと保冷剤で眠っている間冷やしました。

ひとまずこれで様子を見てみます。


時々マッサージをして、絞って、冷やして予防した方が良いとのこと。
やってみます。


聞いてみて良かったー。
ママさんは特に出産や育児は経験が少ないので本当に助かりました。
ありがとうございました。


キアンがまたたくさん飲めるようになるかな?




一旦絞って出してしまったので、今はあまり出ていないかも?
良いタイミングなので、キアンにミルクを舐めさせてみました。
哺乳瓶ではなく、直接。





匂いを嗅いでいましたが、舐める気配無し。
だよねー。
指につけて口に塗ると少し舐めてくれました。
でも数回繰り返すと嫌がり断念。

毎日少しずつやっていこう。
カルマたちはすんなり舐めて飲んでくれる様になったけど、なんかキアンはそういう気がしないな。
ミルクが嫌なのかなー?



その後は二人一緒に眠っていました。







マリアもキアンも約3時間、よくガマンできたよね?
キアンはバリケンの中で眠っていたし、マリアもキアンを心配しなかった。
キアンが哭いたらマリアもガマンできなかったかもしれないけど、哭かなくて良かった。


マリアが暑がってたのはおっぱいが熱かったのかも?




ここまではマリアとキアンのお話でした。





朝は薄日が射していました。






空も暗くない。













いつ降り出すのか?雨雲レーダーばかり見ていました。




お昼はいつもより早めに行動。
結局お昼過ぎまでは降らなくて、ランランできました。

















良かった良かった。




変わった花が咲いています。





これも初めて見たかも?




オレンジの木に花が!






こんな時期だっけな?








ついにヘビイチゴも。
ワイルドストロベリーに気持ちが行ってて、ヘビイチゴに感動しなくなったかも。





雨は夕方には本降りになり、ランには水が溜まってしまいました。
仕方なく散歩。

マリアはランでレトリーブしたいみたいだけど、無理だよ。
散歩はまだ遠くまで行きたがらないので、何で発散しようか?
雨だと困るね。



マリアがトムクレイトの中で横たわった状態で母乳を絞り続けたので、腰と背中と股関節と膝が痛くなりました。
なるよねー?
特に場所を考えずに始めたし、そんなに時間がかかるとは思わなかったからからなぁ。
痛み止めを飲んだので、寝る前に湿布を貼ろうっと。



夜もう一度キアンの体重を測って、ミルクを舐めさせました。
体重は夕方も2900gを越えていましたが、夕方より8g増えていたので少しは飲めているようです。
ミルクも夕方よりは舐めてくれました。
指についた分をペロペロ。
お腹空いていないのかなー?と思いながらマリアの元へ戻したら、ソッコーで母乳を爆吸いしました!
空いてるのにミルクは嫌なのね?

地道にやるしかない。



雨はザーザーと降り続いていますが、明日は降らないのかな?
天気予報はくもりに変わっていたけど、あてにしない方がいいね。
朝はランに水が溜まっていることは間違いない。



はぁ、今日は本当にめちゃめちゃ疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする