📣明日お知らせをアップします。
内容は5000日記念企画に関してです。
気になる方はまた明日お知らせを見に来てくださいね〜😊
昨晩の最終トイレの時までに風が強くなっていました。
家の中に居ても風の音で雨戸がガタガタと鳴っていて、風が強いことには気づいていました。
久しぶりの強風だ~
ランに立っているとちょっと寒いぐらい。
昼間は長袖で暑かったけど、夜はちょっと寒いなんてね。
まだ1日中半袖では過ごせないんだね。
今朝は晴れて良いお天気。
朝最初に外へ出た時には少し空気が冷たく感じたのに、すぐに汗がジワジワ😥
キアンはパパさんにテンションが上がりすぎます💦
だからお散歩も上手く行けないだろうね😥
ナガミヒナゲシは4本抜き、アレチヌスビトハギは2本根を切りました。
最近一気に生えてきたのは、やはりハギ類の様です😓
少し成長したら自分でもヌスビトハギの葉だと分かるようになってきました。
もうめちゃめちゃたくさん生えています😰
でも頑張って全部抜くよ〜☹️
まだ茎が細くて引っ張るとちぎれてしまうので、写真のぐらい成長したら抜く〜
タイミングが遅れると抜けなくなりそうなので気をつけないと😧
少しずつ他の雑草を抜きながら戻りましたが、顔は汗が流れてビショビショ😭
暑〜い💦
水やりもしてワイルドストロベリーをしゃがんで覗き込んだら、腰がギクッとなりヤバいことに😰
ギックリ腰、何年ぶりだろう?
イテテテ💦 なかなか立ち上がれない😰
痛みを堪えながら家の中に戻り湿布を貼ってロキソニンを飲みましたが、お昼のトイレ出しは大丈夫かなぁ?😓
お昼過ぎ
湿布とロキソニンが効いて少しは楽になりましたが、ワンコに引っ張られたら耐えられない感じ😖
ランに行く玄関からの数メートルがネロとキアンはちょっと不安なので、みんな屋根付きトイレで済ませました😓
屋根付きトイレはお昼頃から日陰になるし、今日は風が吹いていてランより涼しくていいかも?
なんとか出し終わり、少し動いた方が痛みが和らぐ気がしました。
ロキソニンの効き目が本格的になっただけかもね?😅
痛くてもなんとか動けるし晩御飯の下準備もできたから、自分の意志で動く分には大丈夫。
夕方
ロキソニンを飲むといつも眠くなるのでいつの間にか眠ったみたい。
アラームは鳴ったけど止めてそのまままた眠り続けたらしく💦 パパさんが帰って来て目が覚めました😨
パパさんに男子3頭をランに出してもらい見張りをしました。
ぶつかられたらアウトだね😥
爽やかとまではいかないけど蒸し暑い感じはないね。
遊び終わった後は疲れた男子を1頭ずつ連れて戻りました。
グイグイ行かなければ問題無い。
バル、マリア、ユリアはまた屋根付きのランで終了〜
数日間湿布とロキソニンを続ければ早目に回復できそうな感じで、それぼど酷くないので良かったです🥲
昔重い物を持ってギクッとなった時は、立ち上がることも起き上がることもできなくて、1か月以上痛みが続いたことがありました😥
あれはナイト、カイザー、シーザーの3頭の時でした。
以前の屋根付きの狭いランに朝から夜まで出しっぱなしで、動けるようになるまでなんとか乗り越えた事がありました。
ママさんの場合ギックリ腰は一度やるとちょくちょくやることが多いので、気をつけないとと思います。
重い物を持たなくても何気ない動作の方が不用心でなることが多いんですよね〜😓
しゃがんだだけとかね💦
今日の最高気温は27度と少し低め。
たしかにそれぼど暑くなかった。
31度が3日続いたので、比べたら楽でした。
明日は午前中から雨が降る予報になっています。
きのうまでは午後からの予報だったけど早まりました。
明日の朝までに腰の痛みがどれぐらい無くなるかなー?
できれば雨が降り始める前に男子を遊ばせてあげたいけど…
ランまで連れて行けるかどうか😔