今朝はナイトが誘っても断るシーザー


疲れが溜まってるのかな?

でも夜中 度々遠吠えしてたもんね

寝不足?

雨が降りそうで降らないんだけど
夕方ちょっとだけ降りました

シーザーがお疲れだから
ママさんは庭仕事がはかどったよ
足が筋肉痛だ

お尻良くなってきてるね


暗くなりかけに 気晴らし程度のお散歩に
行きました



9日のドッグショーの分 写真が少なかったな

編集しながら色々思い出したりして…
この前ラッキー姉ちゃんが入れてくれたコメント
ワンコの調子を管理するのが課題ってやつ

今回ので分かった気がする

難しい

ワンコが家にいることでずっと楽しい生活を送ることができるのですが、どうしてもプロとちがい、ショーに向けての練習と休憩のメリハリがつけられない。そして、本番に向けてのテンションのコントロールができません。すっごくもどかしくて、苦しいです。それができたときの喜びは、そりゃ大きいですが。
審査までの時間の使い方がまだ下手なんですよー。
近畿インターからこっち、スキップのテンションはアップしてきましたが、今度の三重連合展では、どんなテンションになるか・・・。
あっ、そのまえに、換毛にはいっちゃったので、見た目がどうなっていることやら、ハハハハ
ワンコがニコニコで走ってくれるように、姉ちゃんは楽しみながらがんばります(^^)
シーザーママさんも楽しんでね。
ママさんはそんなレベルにはありませんが
姉ちゃんにも難しいことがママさんにできるはずも無く
9日はその他のことでママさん自身がテンション下がっちゃって
でも今度は
シーザーはもう既にスカスカでペシャンコ
貧相になっちゃっています
プロのように自分のワンコを扱えるようになることが、姉ちゃんの目標です。それは、ワンコとの関係を作れるかどうかにかかっているんだなぁって、訓練をしている時にも思います。
今度お会いできるときは、元気になっていて下さいねぇ
ワンコとの関係かぁ…
んー んー んー 考えたことなかったかも?
それが1番難しいのか?
次回までにママさんのテンションを上げておかないとね