きのうはいつもよりアップが遅くなりましたが、その後最終トイレに出そうとしたら雨が降っていて慌てました‼️😱
少し前に降り始めた様でランに水は貯まっていませんでしたが、ザーザーと降っていたのであっという間に貯まりそう💨
雨雲接近中のお知らせも豪雨のお知らせも気が付かなかったみたいです😓
ネロを出してその後キアン。
焦る焦る💦
かなり強く降りました☔️
ネロとキアンは無事終われました〜😉
ランは日照りで乾燥していたからたくさん染み込んでくれました。
その後のカルマが終わってもまだ貯まり始めることなく終了。
男子3頭はかなり濡れたので、念入りにブロワーをしました。
その後更に雨は強まり、あっという間に水が貯まってしまいました。
日付が変わる頃には小降りになりましたが、朝にかけてまだ少し降りそうな予測になっています。
あまり降らなければ朝までに引きそうな気はしますが、ちょっと心配。
夜ヤブ蚊に刺されました😥
ブクッと腫れてめちゃめちゃ痒いので、ドクダミチンキ70% 水30%にして刺されたところに塗ってみました。
濃くても特に刺激などは感じず、痒みは早く収まりました。
腫れもすぐに小さくなりましたが、まだ少し跡が残っています。
虫除け効果も高ければ濃い方が使い勝手が良さそうです。
アルコールが少し余っていたので、その分で浸かるだけの量で新たにドクダミチンキを作ることにしました。
今使っている生葉のとまだ浸け込み中の生花だけで作ったのがあるので、乾燥させたドクダミを浸けました。
それ用に小さい瓶を買ってきましたよ〜
あら?ちょっとアルコールが足りなかった❗️
まぁいいか💦
効果が感じられて安心して使えるのがめちゃめちゃ嬉しくて、ドクダミチンキマニアになりそうです😅
ワンコにも使えて嬉しすぎます🥰
今朝はくもり。
雨は止んでいましたが、湿気で蒸し蒸し💦
ランに貯まった水は全部引いていたので、キアンも出せました〜✌
やっぱり染み込むのが早かったね。
湿っているけど出せて良かった。
ヌスビトハギは見に行きませんでした。
汚れそうだし蒸し暑いからなぁ💦
その代わりに米ぬかをプランターの植物やラベンダーの周りに撒きました。
いつもはパサパサのまま撒いていましたが、今日は水に混ぜて撒いてみました。
その方が上手く撒けたので、次回からも水に混ぜて撒くことにします。
顔汗でビショビショ💦
湿気がまとわりついてかなり不快でした。
一気に疲れたなぁ😞
昨晩遅くに浸け込んだ乾燥ドクダミは、もう琥珀色っぽくなっていました❗️
乾燥ドクダミ自体が茶色だからだね?
開けて匂いを確かめたいけど、空気に触れないほうが良いみたいなので我慢します😅
生葉よりマイルドらしいので、めちゃめちゃ良い匂いかも?
生葉のも匂いは全然気にならないしむしろ好きな匂い😀
飲んでも良いらしいし、うがいにも使えるとか。
浸け込むアルコールがウォッカやホワイトリカーなので、飲めるんですねー😄
ママさんは飲まないけど。
お昼過ぎ
いつの間にか晴れていましたが、蒸し蒸しは少しマシになっただけ。
くもっていたらランと庭で済ませようと思いましたが、晴れていたので屋根のある方をチョイス。
そういえば大きな扇風機はもう1機あるってパパさんが言っていたので、屋根付きにもぜひ設置してもらいたいなー
あ、そろそろやると思ったよ😥
瓦の破片が気になりました。
外側へ〜 ポイッ
ブルーベリーは採り時が分かりません😅
早いと酸っぱいし〜
鳥より先に採らなくちゃ。
夕方10分ぐらいウトウト😪
全然疲れが取れないなー
蒸し蒸しと顔汗ビショビショで疲れるのかなぁ?😔
相変わらず蒸し蒸しのまま💦
ネロが走る〜
ネロも体力が余ってきたみたい🙂↕️
マリアとユリアを連れてヌスビトハギを見てきました。
少し気になるのは抜きましたが、雨で土が潤って抜きやすくなっていました。
でも潤って一気に成長が進みそう😨
バルちゃんは少なめのドロドロフードを4回に分けて完食しています😄
バルちゃんにもガスターを半錠飲ませているので、その効果もあるのかな?
カルマが今日は食べないので、お昼に同じくガスターを半錠飲ませてみました。
夕方はご飯を完食したけど朝食べなかったからお腹が空いただけなのか?ガスターの効果かは不明😥
夜また半錠飲ませてみようかな。
カルマは薬を嫌がるので飲ませるのが大変なんです😢
今晩は☔️降らないかな?
きのうみたいに急に降られると慌てるし困ります🥹
夕方にはまたくもっていたから、今晩も天の川は見えないかな?
肉眼でも見えるものなの?
最高気温は35度でした。
蒸し蒸しじゃなければね〜
あ、ヤブ蚊に刺されたところは、朝には跡も無くなっていましたよ‼️
嬉しいね✌
ドクダミマニアです😘