今朝は少し風があって蒸し暑さをあまり感じませんでした。
きのうの夜は約1年と3か月半ぶりに2階で寝ました〜😄
いつもワンコの出産前から1階のワンコの近くで寝るようにしていて、お迎えが終わったら2階に戻っていたのですが、キアンの出産前からはずっと1階で過ごしていたので、2階は懐かしいようで嬉しくてなかなか寝付けませんでしたー😅
でも2階は落ち着けます。
1年以上1人で居る時間があまり無かったので、無で居られて緊張感0。
最近はワンコたちのご飯にすごく時間を取られていて💦 毎日15分ぐらいで済んでいたのが、今は30分ぐらいかかっています😓
少しでも短縮できないかな…
風が嬉しいよ〜
マリアちゃん 散歩からお帰り。
今朝もバルちゃんはご飯をほとんど食べませんでした。
約1か月前はちょっと体重が増えたので少し落とした方がいいねと言っていたのに、そんな頃からあまり食べなくなってきてもうほっそりした感じになりました😰
そろそろ血液検査に行かなければいけないんだけど、検査できるのかなぁ?
歳を取ってご飯が食べられなくなると一気に衰えてしまうことが多いので(我が家の場合)、心配になります😞
8時半
風が春のそよ風のように思えたので、今気温は何度ぐらいかな?と確かめたら30度を超えていました‼️
汗をかいているからおでこや頬が風で冷たく感じているだけ?💦
でもきのうおとといの蒸し暑さほど不快感が無かったので、ヌスビトハギを抜きに行きました。
今日はポツポツとゴムの滑り止めが付いた軍手をチョイス。
ゴム手袋に比べてかなり涼しいです(当たり前😅)。
ツルにムカゴらしき実が付いていました❗️
この軍手はヌスビトハギや抜いた草、落ちている枯れ葉や枯れ枝がバケツに入れたつもりがくっついてきてしまってイライラ😣
ホームセンターで良さそうな手袋が無いか探してみよう。
イライラしない手袋。
今日も小さなバケツ1杯分抜いて終了。
首から上は汗ダラダラになりましたが、1時間ぐらいできたのでしっかり抜けました✌
しかし全部抜き切るのはまだまだ先だ〜😔
お昼過ぎ
まずはバルちゃんを屋根付きのトイレに出そうと思い様子を見に行ったところ、朝と同じく少し風があって蒸し蒸ししてない😲
それほど暑く感じないんだけど、温度計だと37度はあるね‼️😅
冬と同じで風の有無と湿度で体感がかなり変わりますね〜💦
夏はこんな暑さだったっけ?
暑いけどこんな感じならそんなに辛くない気がするな〜、ママさんはと思いました。
今朝ネロが💩をしなかったので、暑いだろうけどランに出しました。
ネロは屋根付きのトイレだとしないので、ランか家の周りをウロウロしないといけません。
カルマとキアンも別々にですがランに出してトイレを済ませ、ユリアは屋根付き、マリアは屋根付きから庭へ行きました。
また虫探し?
桑の葉を食べてる?
蚕じゃないんだから😮💨
暑いから帰ろうよ〜💦
外へ行こうか?
コンクリートのところにブルーベリーが1粒落ちていたので、たぶんうちのだ❗️と思ったので木を見に行きました。
たぶん鳥がつついて持ち去る途中で落としたのでは?
いつの間にか熟している実があったので、鳥に取られる前にと思って採りました💦 せこいな〜😅
3粒のうち1粒は鳥につつかれた跡があったのでポイッ。
あと2粒を採る時に青いのまで取れてしまいショック😱
ワイルドストロベリーもそうだけど、たいてい失敗するよね💦
熟していそうな2粒でしたが、食べてみたら酸っぱ〜い😣の。
鳥が甘いのだけをつついたんだ💢
よく知ってるね。
これからはブルーベリーも毎日しっかりチェックしよう。
シオカラトンボかな?
夕方
今日はアラームが鳴る13分前に目が覚めました。
眠っていたのは10分ぐらいかな?
Youtubeを観ていて何回かスマホを落としたので、また急に眠ったんだと思います💦
最近いつもそんな感じです😅
暑くて顔汗ダラダラ~になったり冷え冷えの部屋に居たりと、自律神経が追いつかないのかなー?
冷房の効いた部屋に入ってダルくなるのは問題だと医師が言っていたけど、ダルくならないので大丈夫かな?
夜も眠れるしね。
寝過ごさなかった上に少し早く目が覚めたので、外はまだまだ明るくて余裕でした。(気持ち的に)
ネロ
キアンはまたレトリーブ💦
飽きないね💦
風が吹くと気持ちが良くて、またヌスビトハギを少し抜きました💦
見るとどうしても気になってしまいます😅
ユリアの前のスペースがヌスビトハギのエリアで、赤◯のところにニガカシュウらしき植物がうじゃうじゃツルを這わせています。
朝見つけたムカゴの付いたツルです。
ニガカシュウはムカゴも苦くて食べられないみたいですが、これが本当にニガカシュウかどうか?判別ができません😥
ネットで調べたりしてヤマノイモとの違いを実物を見て確認してみますが、ニガカシュウで間違いないと思える決め手が無いんです🙂↕️ 逆にヤマノイモだと思える決め手も無いんです😓
ここに植えた本人がもう居ないので聞けなくて、何年も前からあるので掘り起こしてみようかと思っています。
ニガカシュウをわざわざ植える?…
ヤマノイモならもうそこそこの大きさになっているのかな?
ニガカシュウなら要らないので一掃したいしね。
ツルの間にもヌスビトハギが生えていて抜きにくいんです。
とにかくツルがうじゃうじゃで邪魔〜
ビッグウェーブみたいな雲❗️
まだ空が青い。
バルちゃん夕方はふやかした少しのフードを完食しました。
もっと食べたそうだったので、また後で与えてみます。
最高気温は37度だったみたいです。
0.5度刻みの発表だから細かくは分からないけど、屋根付きのトイレの温度計の方が微妙に少し高かったね。
まぁ あの温度計も正確ではないし、ママさんの目の高さぐらいの位置にあるからね〜
明日は最高気温38度の予想です‼️
厳しいね〜😨
今週金曜日からは傘マークが付いた日が続く予想になっています😔
ママさんにとっては雨の方が厳しいよ💧
今日も蚊に刺されませんでした✌