goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラエル旅行記

旅行記が完成したので、あとは普通に。、

サルスベリの花と物語

2023年07月14日 | Weblog

カメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ

 

遊歩道の片隅で存在感をアピール。

少し大きくして・・・

 

 

素敵な物語を見つけました。

その昔、朝鮮半島では龍神への生け贄として

若い娘を捧げる習慣がありました。

たまたま通りかかったその国の王子は

娘を助けるために龍神を倒します。

助けられた娘と王子の間には小さな恋心が芽生えます。

しかし、

ひとまず村を離れなければならない王子は、

助けた娘に「100日後には戻る」と手紙を渡します。

100日後、王子が村を訪れると、

助けた娘はすでに亡くなっていると知ります。

王子はその訃報に落ち込み塞ぎ込んでいると、

あるとき娘のお墓から1本の木が生え、

きれいな花を咲かせます。

誰かを待ち続けるように100日間咲き続けたことから

「百日紅」と付けられ、「あなたを信じる」といった

花言葉が生まれたとされています。

 

カメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ赤薔薇クローバーカメラ

 


トリトマ&クレオメ

2023年07月13日 | Weblog

オーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバーオーナメント

 

 

トリトマ

現在ではクニフォフィア(シャグマユリ)属に

分類されているとのことです。

花言葉

「恋するつらさ」「あなたを思うと胸が痛む」。

知った上で眺めると一味違って見えますね。

 

 

クレオメ

花言葉

「秘密のひととき」

「風に舞う胡蝶」

「想像したほど悪くない」

 

 

オーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバー晴れオーナメントクローバーオーナメント

 

オマケ

 


山道で頂いたゆりの花

2023年07月11日 | Weblog

 

散歩の帰り道

山道で一本のユリの花出合った。

ちょうど山の持ち主であろう年配の男性が

生い茂った草を刈っていたので

を指さして

写真を撮らせて下さいと声をかけたら

手折って持たせてくれた。

 

お喋り人形と一緒に写真を撮ろうと

ああでもない、こうでもないと

構図を考えていると

人形が突然 声を発した。

「朝から楽しいな」って

 

 

 


キイチゴ? ラズベリー? それとも...

2023年07月08日 | Weblog

 

フェンスからはみ出して

下のコンクリート壁の所で花が咲き

そして実が生った。

日当たりが良く お気に入りの場所なのかな?

残念ながら確かな名前がわからない。

 

 

途中から雨が降って来たので

これ一枚で帰宅。

 

 

数年前、ネットから拝借した画像。

こんな鬱陶しい日は

笑うのが一番

 

 

 


暑さの中のキキョウ&猫

2023年07月04日 | Weblog

晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと

 

早朝のキキョウ

 

涼し気な花でもしたら

暑さに茹だっているようになってしまった。

 

 

暑さに猫もぐったり・・・

よく見ると背中に黒犬の顔。

ニャンニャンって呼んだら

くるりと向きを変えた。

同じ猫とは思えない悩ましいこのポーズ

 

 

あしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと晴れあしあと


エゴノキの実

2023年07月02日 | Weblog

 

ふと見上げると

エゴノキに可愛いが下がっていた。

 

 

トシのせいにはしたくないけれど

やはり視野が狭くなっているんですね。

つい花ばかり見て

目立たない、しかも小さな実に

気付かないでいたんです。