goo blog サービス終了のお知らせ 

くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

満開になりました♪ 河津さくら

2018-03-14 06:13:38 | さくら

 おはようございます

暖かい朝です 昨日の名古屋は4月中旬の気温に

春物をひっぱりだして でもまだ冬ものとは縁がきれなさそう 早く片付けたいのだけれど

さくらの季節になりました政治の世界はお花見気分にはならないのでしょうが

私たち庶民にはさくらが咲くと「春が来た」と歌いたくなります

広場の小さな木の河津さくらが満開になりました

行き交う人たちが必ず足を止めて お花見です 今年は花がたくさん付きました

花びらひとつひとつが可愛くて ソメイヨシノが咲くまで散らないで...と

春の花盛りまでにはまだまだですが..クリスマスローズ チューリップの葉も毎日伸びて

沈丁花はマンションの入り口に咲いて

(ひまわりさん さくらのふきん もったいなくて..来年のことを言ったら鬼が笑うけれどお正月用に)

今朝 広場を覗いたら黄水仙が..楽しみな広場です

楽しみと言えば朝ドラ「わろてんか」も残り2週間余り..で今頃になって気が付きました

男の役者さん どこかで一緒に共演したような..想い出しました

大好きだった大河ドラマ「軍師 官兵衛」でした

今の日本の政治家には「花は桜人は武士」のような 散りゆく潔さが..

 

              

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れないで夢を~あの日から7年

2018-03-11 06:49:19 | 震災

おはようございます

三寒四温の日々ですね..今日あたりから春の日になりそうと

~~~~~~

東日本大震災から7年の歳月が

でも 昨日のことのように..あの前日に奇妙な揺れ方の地震もあったことも

~~~

小学一年生だった子も もう中学生に

 昨年は福島からの子供たちが転校先の学校でのいじめが問題になっていましたが 今年は子供たちは

元気なのでしょうか 未来に向かって生きるよろこびを体いっぱいに受け止めて歩んでほしいと

願っています

 

                                                                               ごめんなさい  コメント欄 閉じています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雨..♪

2018-03-09 06:20:23 | 日記

  

 おはようございます

が多い弥生の始まりですね昨日は春の雨の一日でしたが今朝まで雨が続いて

どうやら雨はあがりそうです

トップは3/6の画像 近頃は冬の間 楽しませてくれた朝焼けが お天気のせいなのでしょうか 見れなくなって

い冬は嫌だけれど 空気の澄んだ きれいな空は大好きなのです

一昨日友達4人での 新年会..延びて1月から2月になりようやく3月に

寒さの為 延ばしたのにこの日も寒さが

ランチを名古屋ささしまグローバルゲートで

 

先日 ちょっと寄った時はあまりお気に入りには..

今回 食事後にいろいろ見てまわって 見つけましたビルの中の癒しの空間を

3Fにある「garage」園芸店です

豊橋から出店だそうですが かなりの観葉植物 多肉植物が

お洒落な雑貨類も素敵に飾られて cafeも

店内からエスカレータで4Fにもかなりの広さです 屋上にも出られて

春になったら屋上にもたくさんの植物で賑わいそう お花好きには堪らない

名古屋駅で「スタバ」でお茶をして

友たちの女性としての波乱万丈な生き方を聞きながら

娘時代も今に生きる時代も...確かに台北時代には子育てで大変な時代もあったけれど

廻りの人たちが助けてくれて

いつもぬるま湯につかっていた自分がどんなに幸せな人生だったのか 改めて感じています

主人に多謝です

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没前の富士山...東京練馬区役所20Fから♪

2018-03-05 05:58:40 | 日記

 

  おはようございます

 少しずつですが一歩、いっぽと春へと早く 花だよりをしたいと心待ちしています

今朝の画像は gooブログのお題に参加してみましょうから

「富士山写真を投稿して」からです

画像は2013年 4月7日 Y子ちゃんのご家族と初めてお食事を共にした

練馬区役所の20Fにあるレストランからです

食事前に突然に富士山が現れて大騒ぎになりました

素敵な忘れられない宴になりました

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生の空は...♪

2018-03-02 06:22:15 | 日記

おはようございます

弥生三月になりました 弥生ってきくとまだ寒くてもルンルン気分になって

ルンルン気分が雨と風と雷とで気持ちがどぼーんです

3月は別れの季節です 会うは別れの始めと言いますが...

台北に住んでいた時は多かったですね

名古屋だけではない日本各地からの赴任です 日本に帰っても会えるとは限らなくて

 お別れのお食事会も頻繁でした 日本に帰国する方たちを羨望の眼差しでしたが

でも 帰国してすぐに私は台北に戻りたくなりました 台北は 煩わしさがなくて日本人学校も自由でしたし...

4月は出会いの季節 もう新しい出会いはないけれど ブログでのお付き合いが楽しみに

 

 広場に河津さくらが咲き始めました

2011年3月 東北大震災のあと復興さくらとしてソメイヨシノと植樹しました

まだ若い木ですので小さいのですが 通りがかりの人が「咲いたね♪」と

楽しみにしてらっしゃる方も

昨日の大荒れの天気で少しだけ見せた弥生の空 チューリップももうじきです

春はそこまでです

トップとラスト

久し振りに禅隆寺さんの生け花を

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする