goo blog サービス終了のお知らせ 

くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

晩秋...♪

2016-11-11 06:09:42 | 日記

おはようございます

雨の朝です

一昨日 昨日とお天気が悪く 陽が射さなくて

慌ててダウンを出して

晩秋になりました

一昨日から米国の大統領選 トランプ氏が勝利したことで

TV各局とも 分析に忙しい

まさかが本当に両候補とも見苦しい非難の選挙戦

品がなくて

様々な人種の集まり 日本だったら考えられない結果に

日本はトランプ氏にどう向き合っていくのだろうか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日 午前中 名古屋駅に贈り物を買いに

街中はもうクリスマス気分 デパートのディスプレイの飾り付け

「ちょっと待ってよ そんなに急かさないで」と

いつもは写真を撮ってくるのですが...

 

スーパーでは〆飾りまで鬼が笑いそうです

 帰り途 バスの中から見た外堀通りの欅が美しくて

家に帰ってから自転車で 曇り空で映りが..

ちょっとだけTV塔も

 


花は桜木~♪

2016-11-07 06:11:11 | 徳川園

おはようございます

毎日 爽やかな秋日の名古屋ですお布団干しに追われています

マンション住まい ベランダが狭いのです 

二人だけの生活ですが

お天気の良い日にお日さまに当てないと

先日 こちらのTVで徳川園で子福さくらが咲いたと 先週の土曜日にお買いものの次いでにと覗いて

徳川園もヤマモミジ イロハモミジと名古屋では名所ですが まだ紅葉には早いかな

肝心の子福さくらは 小さくて見栄えが今一つでした

画像は先月の末 名古屋駅にある「マリオット アソシアホテル」に展示されていた

戦国武将の甲冑です

「花は桜木 人は武士」のことわざが大好きな私

広島カープを引退された黒田博樹氏に重なります

見事な散り際「男の美学」の素晴らしさに大拍手です

徳川園からの画像

はもみじが紅く色づいたらこの場所は素敵なスポットになりそう

 

 


一か月後に...禅隆寺の小さなもみじ♪

2016-11-04 06:08:21 | 禅隆寺

おはようございます

昨日は秋晴れの「文化の日」でした

画像は朝6時20分頃

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

文化のみち

昨日は朝からこの静かな地域に人出が多くて

ランドセル背負って小学校への道が

今は「文化のみち」

6年程前から何度も足を運んで

昨年は名古屋市役所愛知県庁へと

もう今年は.....と

パンフをみていて「建中寺」の非公開のお庭が見られると

いそいそと出かけましたが..期待外れ

やっぱり 私は禅隆寺さんがお気に入り後でお買いものの帰りにでもと

禅隆寺に入ると苔の匂いが

このお寺 もみじは「知る人ぞ知る」で名古屋では穴場です

いつもはウオーキングの途中でお邪魔して

今日は静かな禅隆寺とは違って騒がしいお寺でした

いつもの年のように小さなもみじが一か月後に

約束をしてあった友にそろそろ電話を

 


実りの秋...美味しそう♪

2016-11-01 06:17:11 | 文化のみち

おはようございます

雨の朝

11月(霜月)に入りました今年も残り2か月

早いですね

相変わらず 暖かくなったり そして今日から冬型の気圧配置だとか

気まぐれな お天気に振り回されて 厚着になったり 薄着にと

体調の維持に気を配らねば 皆様もご自愛を

11月3日 文化の日

この日に毎年 「歩こう!文化のみち」が開催されます

わが住まいも青色の楕円形に囲まれた地域に

名古屋城から徳川園に至る南北1.5㎞ 東西3.5㎞ほどの一帯に

江戸時代の尾張文化明治以降の近代文化が点在しています

下の地図に載っている濃い黒字の邸は大正ロマン溢れる

歴史的建造物です(カテゴリーの文化のみちでしています)

当日はこの地域の高校生の方たちがボランティアとして

道案内など 活躍されています

お近くの方 是非 葵徳川「文化のみち」へ

   

広場でたくさん実る柿です

今年は昨年剪定をしましたので 小さな柿ですが

豊作のようです今月の半ばに柿狩りを