たそがれ日記

したたかに、しなやかに。

息子の誕生祝い

2012-01-24 22:37:53 | 日記

市内の日本料理店で、息子の誕生祝いをしました。

一人住まいをしている孫も、来て親、子、孫で、遂に、飲み比べとなりました。
いつの間に、こんなに飲む事を覚えたのか・・飲んベえの爺、飲んべえの息子
に孫も負けてはいません。

飲むほどに、酔うほどに、滑舌となり、孫は普段は口にしない色々な事を話し・・
それに対して、皆でアドバイスしたり、注意したり、
反対に、爺さんにも、物申し、日頃の不満を孫(親)にも物申し、
ゆずりはと嫁は、口 アングリ。 こう言う事は家で話すものでしょうに。

最後に出たアナゴご飯の土鍋焼きは、お茶碗に5杯もお替わりし、まだ必要ですか・と
お店の方に言われてしまうほど。
若い人の食欲の凄さに全員ビックリする有り様でした。

帰りのタクシーの中で、最後にラーメンがと言いだし。運転手さん、飛ばして帰って
下さいと懇願したほどでした。

確か、息子のの誕生祝いの筈だった・・!。

睦月の献立。
 先付    黒豆豆腐 数の子吟醸和え
 お椀    花弁椀
 造り    旬の魚介盛り合わせ
 祝八寸  フオアグラオレンジ  小鯛寿司 他
 焼き物  まながつお西京焼
 炊合   若竹煮
 食事   穴子御飯土鍋炊き  味噌汁、香のもの
 
 水菓子  クレープブリュレ 

オーダーストップまでこれ以外に、飲んだり、食べたり・・でした。 


ルミナリエ

テンプレートにする