たそがれ日記

したたかに、しなやかに。

パオその後

2013-02-20 12:34:28 | 日記


 

手術前のご機嫌なひととき。イエローコスモスさんに頂いた、京都護王神社の
お守りをつけています。

背中~腰~腹部に、かけての
手術後。大幅に毛をむしり、痛痛しいです。昨日一部10センチ程、抜糸しました。

いつもの元気さは、どこへやら・・静かに寝ています。食事時間には、起きて、パクパク
食べてくれるので、救われます。

今日は、それぞれ用事で一日中留守。ゆずりはと、日向ぼっこしています。

先生曰く・・長い事生きるのは、難しい・・と。生ある限り、温かく見守ってやりたいです。



中原淳一100年祭

2013-02-15 17:41:35 | 日記

それいゆ ひまわり 等の挿絵画家の中原淳一が生誕100年を迎え、展覧会が18日まで、
日本橋三越で開かれている。招待券を頂いたので、当時を知る友人と出かけました。

以前、どこかかで開催されていたのを見た事がありましたが、今回は、400点もの数が揃って
いて圧巻でした・・時代を経てもモダンな美しさは、伝わってきました。

子供のころから、あこがれて、こんな洋服作って~と親にせがんだ思い出がたくさん
ありました。

パッチリした目、ほっこりした唇。今も当時のファッションブックは、ゆずりはの宝物です。

子供が生まれてからは、片っ端から作り着せ替え人形のように遊んでいました。

音楽会の前や、学芸会の前には、子供に着せ喝采を浴びたのも、思い出です。

  


早期退院に。

2013-02-09 12:35:43 | 日記

3日の手術~・・何も口にしない愛犬に、先生も心配されて、一時帰宅と言う事になりました。
傷は30㌢以上お腹~腰~足に至る大きなものです。縫い糸をぶら下げ、皆でそっと連れ帰りました。
もう嬉しくて、痛いのに、尻尾を千切れる程振り続け、愛嬌をふりまいています。
健気で、又涙です。

大好きな食事に、かぶりつき、あっという間に完食。又涙です。

これから、通院が続きます。早く傷が治るように祈っています。

折しも三谷幸喜家の とび が頑張った末に亡くなったと7日のコラムに書いてあり・・思わず合掌をしました。
愛された とびちゃん 幸喜パパを見守ってあげてね。


無事手術が終わりました。

2013-02-06 15:59:53 | 日記

変わりなく元気一杯の愛犬の手術日が来ました。5日の事。
病院大嫌いな愛犬は、何故行くの?と怪訝な顔で、精一杯の鳴き声で、抵抗し
暴れ、先生の待つ病院へ。

先生による手術が始まりました。

先生から・・夕方には結果が解るから、連絡すると・・待てども、待てども連絡来ない。
夕食準備も手に着かず・・やっと来た電話に飛びつき、病院へ駆け込みました。
中へ、中へと進むタチの癌らしくかなりの大きな切り口になったそうです。

麻酔から朦朧と冷め始めた、愛犬は、痛みをこらえ、嫁、姉妹と思っている
孫の気配に、気ずき、痛いよ~。痛いよ~。お家に帰りたいよ~・・と切ない声で鳴き続け、
貰い泣きが豪涙となり、暫くの入院中は、見舞に来ない方が良いと、駄目押しをされて、
帰宅。
その後も孫は泣き続け・・今日 丸一日を迎えました。

あんなベットに寝かされて。
檻の着いたべっとだった。
御飯食べて居るかな~。
点滴をはずしてないかな~。
先生にかぶりついいて怪我をさせてないかな~。

心配は尽きません。

きっと愛犬も、頑張っているよ・・と自分で自分をで励まし、日の経つのを待つている現在です。


ルミナリエ

テンプレートにする