飲んだくれのたわごと

ユーリ・マロエフの「たわごと」を色々と・・・

携帯忘れた・・・・・

2006年10月24日 12時26分35秒 | いろいろ
まあ、携帯の不携帯はよくあることですからね。
一日くらい携帯が無くても生きていけますので(笑)。

昨日の飲み会はなんか寒くて焼酎のお湯割ばかり飲んでいた。
二次会には行かなかった。
おかげでそんなに酔わなかった。
アパートに帰ったのは9時頃。
直ぐに風呂に入って10時半頃には寝た。
ですので今日はなんともなく普通に出勤しました。



中越地震から2年が過ぎた。
あの日は確か土曜日。
あの時間、私は横浜で寝ながらJリーグ中継を見ていた。
ゲーム終了ぐらいのときに激しい揺れを感じた。
「また関東のどこかで地震があったな」と思っていた。
しかし、テレビの地震速報には「中越地方で地震がありました」と書いてあった。
「中越地方?」・・・・横浜であれだけの揺れだと震源地の中越は大丈夫なのか、新潟市内の実家は大丈夫なのか。
地震速報には震度5とか6とか書いてある。
急いで実家に電話をかけたが繋がらない。妹の携帯にも繋がらない。
サポ仲間にもメールするが返信はこない。
3時間後くらいにやっと母と連絡がつき、幸いに実家、親族には何も被害が無かった。一安心した。
ニュース映像で中越地方の惨状が映し出された。
何もかもが崩れ落ちていた。
新幹線も脱線している。
涙が出てきた。
あんまりよく眠れなかった。
翌日の日曜には磐田VSアルビがある。
新潟が酷い状況なのに行くべきかどうか悩んだ。
でも新潟には応援に行きたくてもいけない人が沢山いる、そう思い直して磐田に向かった。
道中でサポ仲間から連絡があった。みんな無事だった。
サポ仲間からも「私達は行けないからアルビを頼む」と言われた。
それまで4連勝と絶好調だったアルビは精神的な動揺もあったのだろう、ボロボロだった。
必死に応援した。
オゼアスがゴールを決めてくれた。
オゼアスはゴールを決めても喜ばず、直ぐにボールを持ってセンターサークルに向かって駆け出していた。
1-3で負けてしまったけどアルビは最後まで諦めずに闘った。
あれから2年。
新幹線で新潟に向かうときに長岡付近で仮設住宅が見える。
復興はまだまだ遠い道のりだ。
「がんばろう新潟」。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は飲み会があります・・... | トップ | 集え、国立へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中越地震 (mook)
2006-10-24 16:35:44
私は仕事中で、天井から吊るしてある大型モニターが大揺れしたのを覚えています。

東京でもかなり大きな地震だったので、てっきり関東近辺の地震だと思ったもの。

まさか新潟があれだけの被害を受けているとは・・・。

私自身が子どもの頃、新潟地震を経験していて、地震の恐ろしさは認識しています。

でも、あの時も大きな被害でしたが、今回は過疎地を襲っているだけに復興が心配です。

「がんばろう新潟」

Re:中越地震 (ユーリ・マロエフ)
2006-10-24 17:47:05
mookさん

私は新潟地震は経験していませんが、横浜に移り住んで当初は地震の多さに恐くなりました。

震度3とか4は普通にありますからね。

中越地震は衝撃的でした。

まさか新潟で震災が起きるなんて想像もしませんでした。

ニュースで見ましたが被災地の人口流出が止まらないようです。

店舗を再建する為に莫大な借金を背負い、新店舗がオープンしても人がいないために売上減が止まらないそうです。

壁に穴が開いたままの状態の家屋で暮らしているお年寄りの映像も見ました。

なんとか国が補助とかできないものでしょうかね。

一刻も早く、美しい中越地方に戻ることを願うばかりです。

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事