案内人の観星望記 2

天文、パソコン、Linux、電気、資格etc と色々です。(^^;;)

急に秋めいてきました。

2012-09-23 22:38:34 | 一般

 数日前から、空気の質感が変わってきましたけど、ようやく秋田にも秋の気配が出てきたようです。(^^;)  ウーン これで過ごしやすくなると良いですけど、秋雨は勘弁してほしいですね。だって、通勤に傘+カッパ ってのは、結構シンドイです。(>-<;) それに、まわりに高い建物がほとんどないので、約2kmの通勤中に雷鳴が なんて事になった。シャレにならないです。(x_x;) 普段は、自転車通勤なんですけど、途中にダラダラと坂になっている陸橋越えがあるんで、行きも帰りも・・・・ですし。

     案内人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今リサーチ中・・・(^^;)

2012-09-23 22:23:30 | 天文

 ネットを徘徊しながら、☆見可能なポイントをチェックしてますけど・・・・・秋田市以南は、結構ありそうだけど・・・・・以北は、ねぇ・・・・(--;) 。とりあえずキャンプ地周辺とか4か所程度リストアップしてみましたけど、結局 実地で現地を見てみないと駄目でしょうね。(^^;)

 あぁー 今回もヤフオクでSP-140SSを落としそこないました。(>-<;)  ウーン、実証テストのためとは言え、あの金額までは頑張れませんでしたね。(^^;)  あの光学系は形式としては、シュミット・ニュートンなんですけど、厳密にはショート・シュミット・ニュートンです。したがって、普通のシュミットのように補正版との距離を伸ばすような改造しても、残念ながら ピント面は平坦化しません。だって、ショート・シュミット・ニュートンが普通のシュミット・ニュートンになるだけで、ピント面は湾曲したままです。(^^;)  だから、ライト・シュミットという形式のピント面の平坦化された光学系が編み出されたわけで・・・・・。ただ、シュミットもF値が暗いと、被写体深度(ピントの許容幅)の関係から、平坦化しているような気にはなりますけど・・・・(^^;)  今の高解像度のデジカメだったら、やっぱ・・・・・でしょうね。平坦化レンズについては、星野次郎著「反射望遠鏡の作り方 第2版」に触れられているので、割愛します。(^^;)  ・・・で、私の構想は、次回に持ち越しですねぇー。どこまで出来るか試したかったけどね。(^0^;)

          案内人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手が違う・・・・(--;)

2012-09-23 00:31:29 | 天文

 ズーッと、楽な定点(観測所)撮影だったので、今更ながら いざ移動撮影をするとなると、色々と揃えないとならない物がボロボロ・・・と、(>-<;)  ウーン ただ今 箇条書きにして、書出し中。まぁー この際 色々と温めていた事なども、色々とするので 本格始動のファースト・ランは 年明けにそうですね。順調に行ったとして・・・・・。

 しかし、もっか秋田の☆見(撮影)スポットをネットを徘徊しながら調べていますけど、秋田市以北の情報がほとんど無いです。(--;)  ウーン どこでも撮影できる って事なんでしょうかねぇー。確かに、私の住まい周辺は 半分住宅地 半分水田地帯・・・・(^^;)

         案内人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする