案内人の観星望記 2

天文、パソコン、Linux、電気、資格etc と色々です。(^^;;)

自爆・・・・(--;)

2009-08-18 23:26:29 | 機材

 ・・・・と言って、案内人の事でありません。(^^;) 巷では、相変わらず デジカメのニューモデルがアマチュア天文界で話題になる昨今ですが、正直に言って、さほど使いこなせていないように感じるのは案内人だけでしょうか? 熱カブリが軽減される事は良い事ですが、解像度が上がるということは、それだけマッチする光学系への要求がきつくなるという事を・・・・。実際、ε系の光学系もしくは同レベルの光学系を持っていれば、良いのですけど・・・・・。それ以下だと、かなりキビシイのでは??? と思います。 ピントにしても、私の場合は LS-12Dは、裸眼でカメラファインダーの星像と数コマのテスト撮影画像で、一応Kiss Dでのピント出ししてますが・・・・・(^^;) これより解像度が上がれば、もっと精密かつ温度変化に対応したピント出しを要求される事が目に見えてますので、あんまりニューモデルのデジカメには、興味が湧きません。むしろ、Kiss Dの中古価格が下落する方が興味あります。(^^;) 興味と言えば、誰かケンコーのマクストフ・ニュートンを使用した人はいませんか? 海外のOEM(?)の作例だと、結構 使えそうな機材みたいですけど、実際どうか? 知りたい所ですね。

        案内人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月撮影分の駄作より・・・・(--;)

2009-08-18 22:42:09 | 画像処理

 処理のドツボにハマッてます。(x_x;) 

撮影は、すべて LS-12D + kiss D改 で、ISO 800 露出は 12分間 です。すべて、1枚撮りで 処理はステライメージ ver5 と Elements ver2 です。

Crw_1778

Crw_1780

Crw_1782

Crw_1784

Crw_1786

 ウーン 処理に関して言えば、1/4人前かなぁー・・・・(__;) 撮影は半人前・・・・・ウーン 改善の余地は、多々ありますけど とにかく コンスタントに 一定のレベルで、撮影・処理できないと次のステップに進めませんね。 光学系は、フードを改良しないと・・・・なんか非常に減光するんですよね。本来、デジカメのサイズなら減光しないはずなんですけど・・・・・(--;) あと、安定した処理のためには、デスクトップ+液晶CRTにしないと、これらは手持ちで、もっとも最速のノートパソコンを使用したけれど、CRTの角度で見え方が変わるので、やっぱり中古でも、速いデスクトップ+液晶CRTでも 入れないと・・・・・もっとも、新品の物を入れる気はありません。フォトショップの最上位ソフトを入れれば、別ですけど・・・(^^;)

      案内人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする