ピッコロビーネk&kのぶどう栽培日記

ピッコロビーネとはイタリア語で“小さなブドウ畑”
新しい栽培方法を探求し、おいしいぶどうつくりにチャレンジしてます。

6月29日==>袋掛け進んでます

2022-06-29 | 日記

自宅の紫玉はやわらかくなり、果粒軟化期に入りました。

ほかの品種はもう2~3日先になりそうです。

第2農園の袋掛けを本日で終了しました。

品種によって袋などの種類を変えてみました。

シャインマスカッは成熟が進むと黄色くなり、果粒の表面に黒い点がかすり状に出てくることがあります。そこで青色や緑色の袋にすると、黄色くなりにくくなります。

今回は試験的に上半分青、下半分白の袋にしてみました。

赤系の昭平紅とマニキュアフィンガーは直接、日光が当たる方が着色が良い(直光着色型)品種のため、袋はかけず、透明の傘紙をかけてみました。

のこりマスカサーティーンはこれまでの普通の白袋

ナガノパープルとクイーンニーナと24日にかけ終わったBKシードレス、ピオーネは着色が確認できるよう、窓付き(一部がセロファンになってる)袋にしてみました。

青系のマスカサーティーンはこれまでの普通の白袋です。

この先、果粒軟化を見ていきます。顆粒が軟化して約40日くらいで収穫時期となるからです。

昨日28日に九州北部・山口県も梅雨明けしました。

梅雨らしい雨もなく、明けてしましましたが、去年のような8月の収穫時期になっての長雨は勘弁です。降らないことを願ってます。

 

 

 

 


6月24日==>除草、マルチ、袋掛け開始!!

2022-06-24 | 日記

第2農園の雑草が茂ってきたので、鍬で削って除草しました。

朝8時から始めましたが、蒸し暑い時期なので、休憩しながら午後2時半までかかり何とかきれいになりました。

昨年8月中旬からの長雨の影響で、収穫直前の昭平紅がほとんど裂果してしまったので、その対策として、去年の秋に暗渠排水と畔シートによる遮蔽をしています。(状況はこちら→きれいな紅葉の中、排水対策始めました。)

その昭平紅の畝に、雨が振り込まないように。同時に着色も良くなるように。反射マルチを敷きました。(隣のナガノパープルにも敷きました)

その後、ピオーネとBKシードレスの仕上げ摘粒を済ませ、袋掛けをしました。

↓BKシードレス

↓ピオーネ

↓ピオーネ袋掛け後

今日はとにかく疲れた・・・・・ぐったりです。

 

 


6月7日==>2回目ジベ処理のその後

2022-06-07 | 日記

6月5日に2回目のジベ処理を行いました。

ジベ処理で日々ぐんぐん大きくなってきています。

6月5日から2日後の6月7日と比較してください。

BKシードレス

6/5                         6/7

 

ピオーネ

6/5

  

シャインマスカット

6/5

 

昭平紅(6/7)

ナガノパープル(6/7)

マニキュアフィンガー(6/7)

マスカサーティーン(6/7)