おはようございます~~♪♪


この時期は他人のお庭ブログを訪問することが、私の楽しみの一つでもあります

今日も大好きなバラが開花しました

デビッド・オースチン作のイングリッシュローズ「シンベリン」 もう既に廃番で手に入りにくいバラです。

挿し木で頂いた頃の数年間はヒョロヒョロで・・・
枯れちゃうんじゃないかと、毎年心配していたのですが。。。
↑なんとかここまで成長しました♪(^_^A
開花の様子をご覧くださいね・・・♪



上品なグレイッシュピンクの花びら、そして濃厚なミルラの香りがたまらなく好きで・・・
私が愛してやまないバラです

こちらはフレンチローズの「ローズポンパドゥール」

このバラも色っぽくて香りが良くて・・・とっても魅力的です。
イングリッシュローズ「フォールスタッフ」

そしてツルバラ「ローズマリヴィオー」の様子です♪(^^;

元気過ぎて手に負えなくなり、冬に強めに剪定したのですが。。。
更に勢いが増してきたような・・・

でもこれぐらい元気な方が枯れる心配しなくてよいのですが(笑
本日のラストは~~

私から完熟サクランボ(暖地桜桃)のお届け

画像だけですが~~=33 美味しそうでしょ

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)
↓お帰りの際には応援クリックお願いいたします


シンベリンのお色 私の大好きな“グレイ・パール”に似てる
良いお色ですよね~
ウチの方は なかなか開花しなくて。。。
良い感じに蕾は膨らんで来てるのに あと一歩って感じです
今週 晴れて気温が上がったら 開くのかなぁ
楽しみに毎日 パトロールです(笑)
そうそう アブラムシ 先週は見当たらなかった
テントウムシキッズが出て来て 一生懸命食してくれてます
可愛いサクランボ 美味しかったですか??
ご訪問ありがとうございます^^
私もグレイ・パール好きでしたが、枯らしてしまいました・・・(∀`*ゞ)
性格はちょっと気難しいバラさんに感じましたね(^_^A。。
そちらは開花まであと一歩とのことで~~楽しみですね♪
毎日がワクワク・・・明日はどの子かな?^^
テントウムシの赤ちゃん、生まれたのね~~我が家も先日見つけましたよ!
あれからアンジェラのアブラーは、ほぼ食べつくしされ、
無事に開花にこぎつけました(嬉
サクランボ・・・アップした画像ぐらいまで赤く熟すと、
ほぼ酸味はなくなります♪
まあ観賞用だからねぇ~本物のサクランボと比較したらかわいそうよね(笑
バラ、咲いてきましたね。
我が家もシンベリン、咲きかけましたよー
花色も素敵だけど香りも大好きです。
アーチの側の白いバラ、お豆さんをお届けに上がったとき見ましたよ。
綺麗に咲いてましたね。
真っ白い大きなお顔、綺麗でした。
裏庭も覗こうと思ったけどお隣の方が庭掃除されて居たら辞めました。
不審者と間違えられたら困るから(笑)
ご訪問ありがとうございます♪
返事が遅くなってごめんなさいね~。。。
バラ、そちらも今頃は満開でしょうね~^^
白バラ・・・ナカブンの被害でボロボロになり、切り戻しました。
バラもimiさんに見ていただいて喜んでいることでしょう~(笑
裏庭は粗大ゴミだらけで~~見るほどの価値ないのでお恥ずかしい次第です(^_^A。。。
今日はやっとクリーンセンターに持って行ってきましたよ。
でもまだ散らかっているのよね(悲。。。
どの子よりも早く咲いていました☆彡~
いいかおりで~うっとりですよね☆彡~
今はちょっとお休みいただいて次の開花が楽しみです~
今日はこちらは、雨です~
花弁が散ってしまうので、寂しいです~と言っても次の開花は期待しちゃっています(^^♪
「ローズマリヴィオー」ちゃんの開花が楽しみです~
確か紫色のバラさんでしたよね~
是非見せてね~~
ご訪問ありがとうございます^^
シンベリン・・・うちも終わってしまいまいた~~寂しいわ。。
お互いに2番花を期待しましようか♪(^^
ヴィオーおちゃんは今が満開で~す、、また画像アップしますね(^_-)-☆
今月は3か所もバラ園に行きました。
どこも満開で綺麗でしたよ~~♪
バラ三昧の毎日です(笑