goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ドライフラワーでアレンジ&ブロ友さんへお届け物・・・♪(^∇^*

2010年08月03日 | ドライフラワー

こんばんは・・・♪ こちら夕方になっても蒸し風呂のようで、気温があまり下がりませんでした~

いつまでこんな日が続くのかしら。。。もう夏はいらないわ、うんざりです。

それでも20代の頃は夏が来るのが待ち遠しくて、楽しくて・・・こんな風に思う時がくるなんて、
あの頃は想像もしませんでした(≧m≦*=3プッ♪ 身も心も「おばさん」になってしまった自分が悲しいわ~


え~っと。。そうそう、私は今日はブロ友さんにお届けする物を作っていました♪^^

どんな物を作っていたかと言うと・・・↓まずは1個目~~!





“お風呂deドライ”に挑戦したバラを、アレンジしてみました♪

作り方はとっても簡単・・・
手のひらサイズのBOXの中に麻布を敷いてオアシスを入れ、ローズの香りのアロマオイルを数滴落とし
ドライにしたバラと葉っぱを挿しています。間にかすみ草もちょこっと・・・


・・・で、↓これをラッピングして~~♪^^  おぉ~・・・プレゼントらしくなったじゃないの。。




↓続いて2個目は・・・

私の手作りマドレーヌ。。。味の保障はありましぇ~~ん




↓3個目~~♪♪ にゃんずのお茶碗・・・ 今朝仕上がりました。。

中央のニャンコは、ブロ友さんが飼っておられる「モモちゃん」と言う名前のネコがモデルです♪^^ 
お茶碗の渕に金彩をつけたしてみました。。




最後にこれらを一つにまとめて・・・ ↓ジャーーン




いさ、ブロ友のimiさんちに直行~~!!┗(∇ ̄@┓   ドドドド。。。

雨も降り出しそうだったんで、急いで持っていきました(^^;
偶然にもお家にいらっしゃったんで、無事に手渡すことが出来て良かったです。。。

久しぶりにimiさんちのお庭も見せて頂いて、ラッキーな日でした~♪
imiさん~お忙しい時間にごめんなさいね、、ありがとう!


今日も私のブログに起こし下さりありがとうございます。
よろしければ、下のバナーに応援ポチをお願いします・・・(^_-)-☆

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワーでリース作り、その2【あじさい】・・・♪(^_^*

2010年08月02日 | ドライフラワー

皆さん、こんばんは あぢぃ~~~~・・・  今日はこちら朝から夕方まで殺人的な猛暑です!!

時おり吹く風は熱風のごとく、強烈な紫外線が容赦なく肌を攻撃しまくり。。。
「私を殺す気かーーーーっ\(`д´」~って、叫びたくなるような1日でした

連日の猛暑でレタスや白菜などが被害を受けているとか?・・・またスーパーの野菜の値段が高騰するのかしら?~
主婦には財布のイタイ話ですね><


さて~♪昨日に引き続き・・・今日は、あじさいがメインのリースを作ってみました・・・♪^^




使った材料は柏葉あじさい、アナベル、普通のあじさい、バラの4種類です。

ブルーのあじさいは、“お風呂deドライ”に挑戦した時のあじさいだよ~♪(^^;




全体的にもっとフワフワ感を出したかったんだけど・・・アナベルの量が足りなくなり、しかたなく柏葉あじさいで埋めることに。。。

でも昨日のバラのリースより、色合いが気に入っています




これも一応リビングに飾ってみました・・・♪^^ ↓どうかな?~~




雰囲気の異なった2個のリース・・・貴方なら、どちらのリースを選びますか?~~なんちゃって。。(^^ゞ

私は多分、あじさいの方かしら~~フフ♪(笑

今日も最後までお付き合いありがとうございました♪(*^-^*)
よろしければ、↓下のバナーに応援ポチをお願い致します。いつもありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワーでリース作り・・・♪(^^;

2010年08月01日 | ドライフラワー

こ・ん・ば・ん・は~~♪ 今日から8月ですね。。(^^;

梅雨明けからまだ2週間ほどしか経っていないのに、この暑さがあと2ヶ月近く続くかと思うと、
ゾォ~~っとする私です>< 今年はそれほど猛暑ってことでしょうか。。。

さぼりがちな庭作業・・・色々とやりたい事はあるのですが、いざ外に出ると暑くて暑くて~意欲が失せてしまいます
加えて、ブログ更新の勢いもなくなりつつあります・・・(^∇^A

なのでしばらくブログのネタは手作り関係の記事が多くなると思いますが、ご了承下さいね~。。


さて~今日は自宅のドライフラワーで、↓リースを作ってみました♪




リースに使用した花は、バラ・柏葉あじさい・普通のあじさい・ユーカリなどの4種類です。

一応バラがメインですが形がイマイチ良くなくて。。。
色も気に入らないのですが、アンティークと言えばそう見えるのかなぁ~~∪_∪ウ~ン




な~んか物足りない気がして・・・後で気付いたのですが、かすみ草を入れるのを忘れていました(^ー^ゞ まぁいいか~~♪




↓早速リビングに飾ってみました~~ いかかでしょうか?^^

カーテンの色と偶然にマッチしています!オォ・・・




あともう1個リースの土台があるので、今度はあじさいを中心に作ってみようかな・・・♪

今日もお越し下さりありがとうございました。
よろしければ、↓下のバナーにポチッ♪と応援お願いします~(^_-)-☆

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂deドライ、経過報告・・・♪(^^;

2010年07月30日 | ドライフラワー

こんばんは~~♪♪ 恵みの雨もつかの間・・・今日からまた暑くなりましたね~~。。


いきなりですが、お風呂でドライの経過報告をいたします(^^;

↓昨日の様子  (バラを少し増やしました。。)



↓今日の様子

頑張ってますよーーまだ色が綺麗に残ってます♪^^

変化が見られるのは明日以降かな~??



ドライフラワーに向きそうな花の種類を、本などで調べてみました♪

バラ・パンジー・コデマリ・アジサイ・マリーゴールド・センニチコウ・帝王貝細工
アゲラタム・サルビアレウカンサ・イソギク・木の実・ユーカリ・ナンテンの実
ヒイラギ・ストック・ライスフラワー・アマランサス・ヒマワリ・カンガルーポー
キセランセマム・ミモザ・ケイトウ・サンショウ・シャクヤク・シロタエギク
アンモビウム・スターチス他

これ以外にもまだあると思いますが、比較的初心者が始めやすい花のようです~。


裏庭で・・・クレマチス【ダッチェス・オブ・アルバニー】が開花しました♪




今日の【ダリア】 オレンジ色の子~。以前にアップしたっけかな??



ダリアは今年すごく楽しませてもらえて、ほんと種から蒔いて良かったと思います

来年もまた咲いてくれるといいな。。。


今日もブログにお越し下さりありがとうございました♪
応援よろしければ、ご面倒ですが下の↓バナーをポチッ♪とお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂deドライフラワー【バラ編】&白磁の続き・・・♪(≧m≦*

2010年07月28日 | ドライフラワー

皆さん、こんばんは~~
今日は朝から1日ほどんど曇っていて、庭作業をするなら今日しかないと思い、午前中に剪定を頑張りました~!

暑くて疲れたけど、いい汗かきましたよ♪


↓またまた懲りずにやってます・・・(≧m≦*  お風呂でドライ♪今度はバラで挑戦です。




この方法、あじさいには使えたけどバラはどうなんだろ~~?って、素朴な疑問が湧いてきちゃって・・・^^


今回犠牲になってもらったのは我が家のバラ2種類、ローゼンドルフとレオナルドダビンチ。

バラには少々お気の毒だけど・・・実験の成果をしっかり見せてちょうだいね~




まぁ~・・・結果は試す前からだいたいの予想はついているのですが。。(^^A

エアコンの効いたリビングに吊るしてドライにするのと、風呂場とでは仕上がりにどのような違いがあるのか???

この結果は写真に撮って、後日まとめてご報告しますね~。


さて、昨日の白磁の続き、今日は↓ここまで進みました♪




もうお分かりかと思いますが、ネコちゃん用のお茶碗を作っています(^^;

器の中央のネコの顔は、うちのピーちゃんがモデルではなくブロ友さんが飼っていらっしゃるネコちゃんを
参考にさせて頂きました♪

まだ途中なので、お目目が入ってないから顔が怖いわ~~( ̄Д ̄∥。。。

チャームポイントは、口からペロッ♪って出ているピンク色の「舌」 
あ~・・・飼い主さんが見たらバレバレだわ(≧m≦*=33




製作方法は、↓こんな風にデキャール(転写紙)をステンシルカッターで切り抜いて水につけ、器に貼り付けています。

これが意外と細かい作業で時間がかかるのです。。。




この後は800℃で1度目の焼成を行ない、その後、絵の具で細かい部分を描いて2度目の焼成で完成する予定です♪

久しぶりに楽しい作品が出来上がりそうで嬉しい~~ルンルン(*^-^*)


今日もお越し下さりありがとうございました。ランキングに参加しています♪
応援よろしければ、ご面倒ですが下のバナーをポチ♪っとお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂deドライフラワーの出来上がり~♪・・・\(*^∇^*)/ワ~ィ!

2010年07月24日 | ドライフラワー

皆さんこんばんは~~ 今日も「暑い」・・・としか言葉が出ませんねぇぇ。。。

ちょっと動けば汗びっしょり・・・毎日、車の乗り降りが暑いので買い物が苦痛な私です><
お出掛けの際には水分補給を忘れずにしましょう~~


さて、早速ですが、お風呂deドライフラワーの続きをご報告します・・・♪^^

昨日の夕方ごろに浴室を覗いたら、↓いきなりこんな風に変わっていました~~




画像が暗くてすみません。。

花びらを触ってみるとカサカサしてて、もうすっかりドライに・・・♪

多分ここまでが限界だと思ったので、ずぐにリビングに移動させ、夜はエアコンをつけたま一晩放っておきました。


そして最終的に仕上がったのが↓ジャーーン 今朝の様子です^^ 



いかがでしょうか?・・・特にシワシワと言うほどでもなく、フンワリ感もまだ少し残っています。

私としては、色と形がこれだけ残せれば充分に満足なんですが・・・
でもまだ改良の余地はありそうなんで、来年はさらに研究してみるつもりです♪←まだやるか!?(≧m≦*=33ぷっ

これで1歩、「綺麗なあじさいのドライ」への道が開けたと言ってもいいのかな??(^^;


↓ではまた早速お仲間入りってことで~~♪♪ 



秋色あじさいも素敵ですが、自分でこんなコーナーを作るのも楽しいよっ・・・d(^_-)-☆

あじさいのドライフラワーに関する内容は、これで終了させていただきます♪
最後までお付き合い下さった皆様、ありがとうございました

そうそう、、・・・今度は10月頃に「秋バラで綺麗なドライフラワーを作ろう♪」と言う内容で、私が考えた方法を
ご紹介しようと思っています。興味をお持ちの方はまた御覧下さいね~。。


今日もお越しくださりありがとうございました♪
ランキングに参加しています。よろしければ↓下のバナーに「愛のポチ♪」をお願いします。
いつも応援ありがとうございます~~

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂deドライフラワー、今日で3日目・・・♪(´∇`*

2010年07月23日 | ドライフラワー

こんにちは~~ 
梅雨明けから約1週間。。こちら(近畿地方)は夕立のひとつも無く、カラッカラのお天気が続いています(´∇`A、、アヂィ~


お風呂deドライフラワーの続き・・・↓3日目でこんな感じになりました^^




おぉぉお~~・・・かろうじてセーフ ・・・ってとこかしらね(^∇^A。。。


ここからどうなっていくんでしょ?? 徐々に花びらの色が白っぽくなってきていますが、手で触ってみると
まだ若干ソフトな感じが残っています。

しかしまあ~毎晩、風呂場のムンムンムラムラな場所でよく耐えていること。。
あじさいって、どんだけ湿気が好きなんだか~~って思っちゃうわホゲ~ 

このままシワシワにならないでね。。。お・ね・が・い♪


そうそう、、今日は私の実家に行っておじじ(父)に↓こんな物を貰ってきました・・・♪



何か彫り物が施してあるような花台です。

実家の倉庫の前にころがしてあったんだけど雨ざらしで古そうだし・・・日の目浴びなさそうだったんで、
うちに来て全身のアンチエイジングをしてあげたいな~と思い、お越しいただきました♪^^(笑

これだけ手が掛けられている物なのに、雨ざらしは勿体無いよね~~


↓上部を見てみて~♪細工の細かいところに、ズギューーン!と惚れたの

これ、もう少し綺麗に彫れないかなぁ。。。(--;



なんか、夏休みの宿題を作っちゃったような気分・・・ 
ではでは・・・今日もブログにお越し下さりありがとうございました この辺で失礼しま~す♪  


ランキングに参加しています。よろしければ↓下のバナーに“愛のポチ♪”をお願いします(^_-)-☆
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お風呂deドライフラワー】の続き&クレマチス・・・♪(^^;

2010年07月22日 | ドライフラワー

こんにちは~~。。今日もこちら厳しい暑さが続いています・・・(;´∇`A、、、

午後から夕方までお出掛けするので早めに更新をと思い、頑張っています♪


お風呂deドライフラワーの続き・・・今日でまる2日が過ぎました。。↓現在の様子です^^;



ペッチャンコにならないよう、少しだけ花びらの間隔を広げました♪

昨日と比べていかがでしょうか?~~ちょっと、しんなりしてるような・・・
問題はここから先ですよね。。。

このまま花びらがシワシワにならずにうまくいけば、成功への道が開けるでしょうか!?^^

運命の分かれ道は多分、今夜あたりと見てよいでしょう~~ププッ(大げさ!)
明日もまた写真をアップしますね♪


~~お庭の様子・・・~~

待ちに待ったクレマチス【ダッチェス・オブ・アルバニー】に、ついに初めての蕾が付きました♪♪、苦節3年花が咲かず。。

↓写真がフェンスの上からでしか撮れなかったのが悲し~ぃ。。



春から伸びて伸びて~~どこまで伸びりゃいいの??・・・って思うぐらい伸びて、ようやく蕾が現れました。

なんて焦らしてくれるんだい 早くその可愛いお顔を見せておくれよ。。。( ̄¬ ̄* ニヒヒ


今日もブログにお越し下さりありがとうございました♪
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーに愛のポチ♪をお願いします(^_-)-☆
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする