バスの内装日記

本内容につきましてバス会社に問い合わせるのはご遠慮ください。特定車、社用車は取材の対象外とします。

京王バス 51201-51202 プライムK   

2021-06-27 20:41:20 | 京王バス

京王バスでは2016年に貸切事業を開始しプライムシートだった車両を2台改造し

特別仕様車に仕立てまた普通仕様の車両は新車導入しました。

今回紹介する特別仕様車は従来の車両らしさを残しながら金色を加えることで

高級感を出し更に清潔感と洗練さがある少し豪華な車両というコンセプトを採用し

貸切車として走っていましたがそのうちに時々沼津や木曽福島に入るようになってきて

貸切運用から離脱してしまいそれからはもっぱら仙台と長野に入るようになり、

しばらくすると仙台の本務車となりました。

昔はかなり乗るのに手間と費用が掛かりましたがいまは簡単に仙台線で乗る事が出来ます。

車内はこんな感じですっきりとした雰囲気で木目調の床が特徴的で

1+2配列ということから豪華になっています。

座席は緑色と若草色を交互に配色し茶色のクッションと亜麻色の窓枠が特徴的な他

足置きやテーブル、座席の仕切りがついています。枕も上下に動く仕組みになっており

75MMも広い席幅とシートピッチですので長時間移動に向いている座席です。

プライムシート跡は独立しております。

最前列は足置きがなく少し窮屈です。

パウダールームは清潔で快適です。

 

 

 

 


京王バス中央 リムジンバス 羽田武蔵小金井線

2021-06-13 21:48:14 | 京王バス

今回は羽田空港第3ターミナルより武蔵小金井駅まで

京王バス中央のリムジンバスに乗車していきます。

停車駅は羽田空港第3-2-1ターミナルー調布駅ー武蔵小金井駅といった

コースで運行し今回乗車するのは京王バス中央で2台のみの QTG-MS96VP 。

新しい方の51703(狙って乗った)が発車の3分前に待機場から到着しました。

中は茶系のシートで真ん中がざらざらとしている新しいタイプです。

トイレ装備補助席一つと言う配置です。乗客は私だけで定刻通りに発車しました。

羽田空港構内を走っていきます。

第2ターミナルと第1ターミナルの分岐点を通過しました。

空港内のトンネルを通過。

間もなく第2ターミナルに到着するみたいです。

第2ターミナルには発車の2分前に到着。6人が乗車しました。

第1ターミナルは6分前に到着し2人が乗車しました。

これにて乗車は終了し乗客は9名で確定しました。

羽田空港を離れていきます。

空港内トンネルも通り抜け首都高速に入ります。

湾岸線もやがて終了し地下へと入るようです。

真っ暗な地下区間も順調に走行していきます。

地下区間が終了。新宿の街中へと入ります。

首都高速新宿線は渋滞の名所です。スピードを落として走行します。

高井戸までくれば渋滞解消です。

中央道に入り三鷹料金所を通過です。

調布ICに入り込みました。

Icを抜けると大渋滞になってしまいました。

渋滞も徐々に収まっていきました。

調布駅のロータリーに入ります。

調布駅に到着。6人はここで降車しました。

運転士はなぜか直行武蔵小金井駅の表示にしていました。

バスは調布を離れ三鷹、小金井と走っていきます。

まもなく武蔵小金井に到着するみたいです。

バスは定刻20分早着で武蔵小金井駅に到着しました。

3人の降車で客扱い終了。バスは回送されていきました。

 


京王バス nearくる桜ヶ丘

2021-06-09 10:10:39 | 京王バス

京王バスでは3月15日―3月末日までの間、高尾だけでなく聖蹟桜ヶ丘でも運行を始めた

nearくるですが・・利用客があまりにも少なく運行開始の3月15日第1便でも

私と地元の方が興味本意で乗っただけで二人だけの乗車となるほどの乗車率であり

なぜか高尾では現金不可でしたが聖蹟桜ヶ丘では利用可能であり運賃は桜が丘2丁目までの利用だと

100円も高く300円でありしかも上り便はないという・・乗車は聖蹟桜ヶ丘駅のみであり

そこから桜が丘1-4丁目の130か所ののピンポイントまで行ける仕組みで運行は

平日、土日共に10時-15時までの間毎時45分聖蹟桜ヶ丘発で走っていました。」

謎路線ですが乗ってみたいと思います。

今回は聖蹟桜ヶ丘駅ー桜が丘2丁目バス停の付近のピンポイントまで乗りたいと思います。

バスはデビュー当日第一便だったので発車10分前に来ていました。

運行は地元のタクシー会社ではなく旧京王バス中央である京王バス桜が丘営業所です。

今回乗車のハイエースの72093.72094号車は調布営業所に転属し1月下旬くらいからシニア専用バスとなっています。

それでは乗車します。

車内は今後詳しく紹介しますが今回は2枚です。

座席はロングシートとリクライニングシートの2種類があり車いすのまま

乗車ができるようロングシートをたたんで車内後部のリフトを出せば簡単に乗車が出来ます。

バスは定刻10時45分、駅を発車ししばらく市街地を走行していきます。

しばらくすると岡が見えてきます。その上に桜が丘地区があります。

岡への山道も小さいバスが一走りします。

聖蹟桜ヶ丘の町が一望できます。 

山を登り住宅地へと入ります。

バスは15分ほどで桜が丘2丁目に到着しました。

乗務員さんありがとうございます。

バスは京王バス桜が丘営業所へ回送後折り返し聖蹟桜ヶ丘駅11時45分発になります。