バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・昌栄高速運輸の新顔 三菱ふそうエアロクィーン 415号車

2023年12月05日 | 気の向くままに、、


昌栄高速運輸の新顔、三菱ふそうエアロクィーン、415号車です。

最近、「どっとこむライナー」を運行する昌栄交通に、MS9クィーンの525号車が入りましたが、続いて昌栄高速運輸にも入りました。



車内仕様は3列シート(リラックス3)で、桜交通が運行する、羽田空港・東京~富山・高岡・金沢線を受託運行しています。

葛飾210あ・415

追記:デイライトとASVの位置から、33-992?35-288??
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・五稜バス バスターミナル東京八重洲経由便 運行開始

2023年12月03日 | 気の向くままに、、


五稜バスの「成田空港~軽井沢線」は、2023年12月1日のダイヤ改正より、バスターミナル東京八重洲での発着を開始しました。



バスターミナル東京八重洲を出発した五稜バス。

ダイヤ改正と同時に、軽井沢プリンスホテル スキー場への延伸も実施しています。

運行系統は以下の2系統3往復です。

急行便2往復:成田空港・BT東京八重洲~軽井沢プリンスホテル ウエスト・軽井沢プリンスホテル スキー場
特急便1往復:成田空港~軽井沢プリンスホテル ウエスト



バスターミナル東京八重洲を経由する便は「急行」の種別が付きました。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・TOKYOBRTの新顔 いすゞエルガハイブリッド R173号車

2023年11月29日 | 気の向くままに、、


TOKYOBRTの新顔、いすゞエルガハイブリッド、R173号車です。

京成バスから移籍し、教習車として活躍していたエルガハイブリッドが、装いも新たに東京BRTの仲間入りをしました。

東京BRT仕様のラッピングと、行先表示のフルカラー化、エンブレムの取り付け等が行われています。これにより、初めてL尺の東京BRT車両が登場しました。



朝の臨時便で撮影しました。混雑時間帯に「勝どきルート」(勝どきBRT→新橋)→「幹線ルート」(新橋→豊洲市場前)と運用していました。



車内のデザインに関しては変化はないようです。

既存の車と比べてしまうと、普通のバスという印象はありますが、それでも、営業車の台数を増やし、混雑の激しい時間帯に臨時の区間便を入れてくれたのは有り難いです。毎日臨時便が出ているのかどうかはわかりませんが、順調に東京BRTの利用者が増えている証でしょう。



R173号車 江東200か・173

東京BRTは、車両のホイールベースだけ見ても、L尺、N尺相当、S尺(ディーゼルなのでQでした)Q尺、連節と、種類が増えて趣味的にも面白くなってきました。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・東京空港交通「東京都版」図柄入りナンバープレートを付けた337号車

2023年11月27日 | 気の向くままに、、


「東京都版」図柄入りナンバープレートを付けた、東京空港交通の337-90951M06号車です。



2023年10月23日から「東京都版」図柄入りナンバープレートの交付が始まりました。

図柄のデザインは「ソメイヨシノ」と「東京タワー」をイメージしています。今回の337号車は品川ナンバーでしたが、この図柄ナンバープレートは東京都全域統一デザインのため、東京都内全ての地域で交付が可能です。今後は他の地域でも、採用するバス事業者が出てくるのではないでしょうか。

余談ですが、現時点で、この「東京都版」図柄入りナンバープレートを付けたバスは、東京空港交通の337号車が唯一の存在ではないかと思われます(検索かけても見つられませんでした)この1台を狙って撮影するのが、結構大変でした(^^)

337-90951M06号車 品川230あ9595

追記:目撃情報ありがとうございました。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・京成バス ホテルシャトルバス H222号車

2023年11月25日 | 気の向くままに、、


京成バスの、いすゞガーラ、H222号車です。

11月中旬より、羽田空港第3ターミナルに直結するホテル「ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港」の宿泊者専用シャトルバスとして活躍しています。



H222号車という車号から判断して、担当は新習志野高速営業所。奥戸営業所の1222号車が転属した模様です。転属により貸切登録になりました。



専用のロゴを取り付け、ホテル~ディズニーランドや、都心方面(渋谷・新宿・秋葉原)をアクセスしています。



H222号車 習志野200か2227
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする