バスの内装日記

本内容につきましてバス会社に問い合わせるのはご遠慮ください。特定車、社用車は取材の対象外とします。

JRバス関東 プレミアムドリーム

2022-05-28 11:41:32 | JRバス関東

JRバス関東では2006年よりプレミアムドリーム号を運行開始し1階が1+1配列のプレミアムシートで2階は3列のスーパーシートが設置されているエアロキングを使用した運行となっています。一部は従来のキングを改造したものも在籍しています。またプレミアムエコドリームも導入され前方をプレミアムシート、後方をスーパーシート、1階はエコシート仕様となっています。現在は定期運用を双方ともしておらず臨時便にて活躍するのみです。

 

D674-10502エアロキング MU66JS

D674-05501エアロキング MU612TX

車内

2階席からの紹介です。

3列スーパーシートになっておりかなりクレイドルシートのためゆりかごのようにリクライニングが倒れるようになっています。また好きな位置に調節できる枕がついておりさらに夜行バスには欠かせないレッグレストと特注型のフットレストもついていました。もちろん独立カーテンもついています。最前列は眺望がいいのですが夜行専用車のため滅多カーテンが開くことはありません。運賃は時期のより変動しますが1万円はかからないようです。

そして階段を下るとそこは豪華な空間が広がっています。すでに木目調の床が高級感を出していますね。

こちらです。プレミアムシートと呼ばれておりシート幅60CMリクライング角度156°となっており寝返りを打つことができるようになっています。さらに1席ずつモニターが設置されテレビの視聴ができます。フットレストとレッグレストもかなり大きめなものがついているため最高ですが運賃が1万円強するため新幹線のほうがいい人もいますが快適に寝て移動したい方はこのバスがかなりおすすめです。テーブルも小さいですがついていました。

トイレは肌色が基調な(以下略)

 


JRバス関東 H657-14404 貸切車

2022-05-23 12:10:40 | JRバス関東

 

JRバス関東では2014年にごく普通のセレガを東京支店に導入しました。当時は河口湖線などで活躍していましたがしばらくすると貸切に転用され車体には貸切ステッカーがついてるのみですが車内は少し特徴的になっていました。現在は運賃箱がないので一般路線にはほぼ入らず貸切専用車として活躍しています。方向幕はそのままですのであまりに車両不足の際は上州ゆめぐりなど運賃箱の必要のない路線にて活躍するのみです。私は1度も路線に使用されているのを見たことがありません、、

※余談ですがワクチン1回目を打ちました。少し腕に違和感を感じています、、、発熱等も少し見られます。

車内

     

車内はこんな感じでシート自体は普通の仕様ですがあまり使用されていないのか座席は少し新しく感じられます。貸し切り車のためクーラーボックスも設置され湯沸かし器や中央と前方に貸切用モニターも取り付けられていました。さらにコンセントも完備しています。ただ最前列は仮眠用にかなり倒れる仕様になっていますがこのバスはそこまで倒れずもちろん運賃箱は取り外されつくば号や東名スーパーライナーには使用できないようになっています。また網ポケット内に入っているインフォメーションも抜かれていました。

トイレ付近は固定窓になっている座席がありその後ろに非常口があります。トイレはコンパクトになっており流れ方が(以下略)

 

 


JRバス関東 H654-08419 固定窓車

2022-05-19 10:29:26 | JRバス関東

JRバス関東では2007年よりエアロエースを導入し佐野やつくばなどの短距離路線から名古屋や会津若松などの長距離路線にも使えるよう新型楽座シートを導入しました。近年は老朽化が進み小諸に転属した車両は小諸ー高峰や近隣のスクール輸送、横軽線など短距離に使用されていますがH654-08426などの一部はすでに廃車となっています。まだ長野原には古い車両がたくさん残っているので完全になくなるのは当分先と思われますが東京支店所属の車はそろそろ動きがあるかもしれません。今回は固定窓車の紹介です。

今回はつくば号のテック委託車 H654-08419に乗車し撮影しました。

座席は青系のオリジナルのモケットが採用され一部はビニール製となっています。座り心地は結構柔らかめで夜行バスでも十分快適に過ごせそうです。リクライニングも深く倒れますが倒しすぎには注意しましょう。またテーブルも装備されいるのですが少し小さめで弁当を置くのは厳しいでしょう。コンセントはあと付けのようですがついていました。座席に仕切りがついているのも快適ポイントですね。

トイレは少し狭いですが、、(以下略)


JRバステック 1701-1702 1801-1802 1902-1903

2022-05-10 10:46:46 | JRバステック

JRバステック 1802 セレガHD 2RG-RU1ESDA

JRバステックでは2004年にバス事業を開始しガーラを6台導入しましたが老朽化が進んだため2018年と19年にセレガを4台導入しました。使用路線は主に静岡と名古屋と所要時間が長いのでワイドハイエンドシートが設置されています。またEDSS、フルカラーLEDが設置されていました。現在は1201と共同運用のようです。  

   

 

車内はこんな感じで灰色と黒と茶色の枕カバーのワイドシートにカップホルダー、網ポケットがついておりまた少し狭いですが快適なトイレのついたいわゆる普通の高速バスです。カバーは布製からビニール繊維製に変更されています。リクライニングは意外と倒れフルで倒すと迷惑なくらい倒れます。座り心地は少し硬めですが先述の通り長時間乗っても苦痛にならないよう工夫が凝らされています。やはり11列車ですから余裕があるのでしょうか。東京から大阪までも余裕で行けそうです。カーテンは青系のものが取り付けられていました。触り心地は柔らかめでした。やはり車両により違うみたいです。何種類あるのでしょうか、、 

運転席は結構快適そうな座席が採用されていました。

最後までご覧いただきありがとうございます。