goo blog サービス終了のお知らせ 

gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

選手交代 となりそうですね

2021-03-20 16:04:00 | 日記・エッセイ・コラム
冬の赤い機械からの 春から秋までの赤いのに やっと選手交代となりそうですね

家の周りも 雪消えの跡から 母が植えていた花が顔出して来ました

プランターも一部 雪の下で頑張っていました









湘南ゴールドの鉢植えも 今日から外が定位置

父が生きている間に実を付けてね

父から 邪魔者扱い





冬の赤い機械




一冬ご苦労様でした







これから 頼むよ


3連休 雪と格闘

2021-01-09 16:16:00 | 日記・エッセイ・コラム
本日から3連休 

悪天候の呼び出し覚悟で 朝の6時から屋根除雪、屋根からの落とした雪の片付けまで終えて 朝御飯

融雪屋根の灯油の減りに驚き、灯油のアシストしました

8時に電話無く 朝寝してしまいました


会社では 昨日蔵開き あすは地域の塞の神

我が家は新年の飾りが無いので 神棚周りの〆縄と神酒口 くらい

会社の蔵開き用品 お飾り 〆縄など沢山あるので 会社から志を貰って地域に出しました

本日は 午後から太陽さんが顔を出してきたので除雪タイム突入

これで少し緩むと良いのですが・・

今年は 平成24年並みの大雪ですね

除雪機の排雪場所 4mくらいあります






9月のセミと同じ

2020-12-05 23:20:00 | 日記・エッセイ・コラム
本日の土曜日は、雨マークも出ていましたが なんとか日中は太陽が出ていました

まだまだ、やらなければならない事があるけれど 冬は雪は 待ってくれない

先週 交換した夏タイヤ洗ってタイヤワックスとホイールコート材塗って・・

温かいうちに 散歩





散歩中に 季節柄タイヤ交換したSUVが目立つ

セブンは 9月のセミ状態?

春から秋の季節が終わり SUVの季節になって来たなと思う

気持ち的に SUVに遠慮して 端っこ走る感じ




陽が翳る前に帰宅、母の指示で漬ける準備していた干し大根でタクアン作っていました

まず、2本味見





塩っぱい(塩辛い) ‼︎

一切れでご飯一膳食べれそうな塩加減?

どこで 何を間違えたのか・・

いつまでも 舌に塩がのっている感覚です

近所では 漬物といえば 私の母!

母のレシピ通りに作らなく ネットと他人から聞いた様に作った

来週あたり、母のレシピでリベンジですね

仕事の合間に 山のカフェへ

2020-08-27 00:07:00 | 日記・エッセイ・コラム
本日は、大きめなトラブルがあり 時間交代で対応を余儀なくされた

私は、夕方から終了までの対応班

午後から、一旦帰宅して17時に再度出社!


深夜まではかからないと踏んで、同じ夕方班の若い子(残念ながら♂)と 話題になっているカフェに向かう




場所は 私の母の実家があった山の中

古民家を改装して 雪の無いところから来た女性オーナーが開いたとのこと






私が高校生くらいまで 祖父母が暮らしていた地域

お盆に墓参りで 来た時に見つけたが、定休日と重なっていて やっと来ることが出来た


このカフェの周りにも祖父母の田んぼがあった

テラス? 土間? 車庫? のソファーと室内が選べるという

外の景色が見たくて ソファーを選ぶ

建物から外を見ると・・




子供の頃は、田舎すぎて嫌いだったあの景色が・・

歳を重ねた今、良いなと思えた

白く見えている建物は、この辺りのスーパー? 雑貨屋さんでした

この雑貨屋くらいしか、行くところもなかったような感じだった

ホットサンドとスープの軽食、飲み物は自家製のレモンサイダー






デザートに胡麻豆乳プリンとクッキー





私が子供の頃より、道路も良くなり 道も増えた

田舎のパターンで道路が良くなると住人は 出て行く

わたしの叔父達も・・

一緒に連れて行った子に、名所案内しながら 帰ってきました

墓参りと 湧水汲み以外にも来る目的ができました


この後、仕事は・・ 少し大変でした




明日から・・ 連休終わり

2020-08-16 21:20:00 | 日記・エッセイ・コラム
本日で 夏季休暇終わりです

あれしたい これしたい 結局、出来たことが少なかった休みでした

息子も娘も帰省出来ず、父母と妻の4人 

家の周りでも コロナ騒ぎで、帰省客も少なかったようです

来年なら、暗くなるとそこら中で花火の音と子供の歓声が聞こえます

今年は、煙も匂いも歓声も上がらない、静かなお盆休みでした


自分も、車磨きは 中途半端

登山は行けず

とりあえず、最終日の本日は、朝から午前の涼しい間に 海へ一人でドライブ

薄暗い車庫の中で死ぬ思いで磨いたが、お天道様の下では ダメなところがもろ見え!








こちらでは浜茶屋、妻が言う全国的には海の家も軒数が少ない?

お盆過ぎなので、クラゲの季節ではありますが、砂浜にも海の中にも 人は少なかったです

しかし、浜茶屋の呼び名が一般的だと最近まで思っていました


あーあ 明日から会社だ!