goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

ふり^^;

2014年07月22日 19時06分08秒 | 日記
連休明けの今日は何もすることが無かったんです^^;
朝礼で専務が激を飛ばしたんです^^;

無駄を省け,金にならないものは無駄!無駄が多すぎる!^^;
何もしないでいること自体が無駄?^^;

パソコンで仕事をやっているふり^^;
でもこういう時って睡魔ちゃんが何回も遊びに来るんですよね^^;

よだれこそ出ませんでしたがペンは落とすし^^;
ほんの数秒のことなんですが見られていたんでしょうね^^;
今週は長くなりそうです^^;



そう言えば今日のお昼に聞いた話^^;
S部長(執行役員)なんですが,給与は年俸制で年金を満額貰える額で良いと^^;

と言うことは年収300万円程と言うこと^^?
(年収+年金=576万円までは満額出るみたいです)
でも接待交際費は湯水のように使っているんだとか^^;

年俸が低いので甘目で見ているみたいなんです^^;
でもこれっておかしな話ですよね^^;






武蔵関公園^^。

2014年07月21日 16時33分42秒 | 日記
今日はお馬ちゃんの無い祭日^^。
家でゴロゴロしながらテレビを見ていても1日は簡単に過ぎてしまうんですよね^^;

午前中はお馬ちゃんの新聞の切り抜き,データの整理^^。
出馬表と見比べながらだと瞬く間に時間が^^;


午後からは床屋によってぶらぶら散歩^^。
床屋の年寄割は平日のみなんだって^^;

後から来た爺様,ブツブツブツ,床屋のパンフレットまで読み出しました^^;
まるでそんなことどこに書いてあるの?状態で^^;


武蔵関公園に着くと豚さんたちが電車を見たいと^^。
西武新宿線です^^。




武蔵関公園に来た理由の一つが「ニオイこぶし」の種がどんな状態なのかの確認^^。
熟して落ちるまではまだまだ時間がかかりそうです^^。


この種で作ったのがこれです^^。
一番上はムクロジの実,下の2つはモクゲンジの実です^^。



もう少し廻りたかったけれど雲行きが怪しくなってきたので帰ってきました^^;
明日からまた仕事,何をしようか考えるだけでも疲れます^^;




深夜^^;

2014年07月20日 17時04分10秒 | 日記
昨晩は川崎市の東扇島にある物流倉庫の電気設備の定期点検に立ち会いで行ってきたんです^^。
川崎駅で22時に待ち合わせ,そこから車で30分,道路には外灯もないようなところなんです^^;

23時40分の物流倉庫^^。




作業が終わったのが今朝の3時30分過ぎ^^;
湾岸道路でとりあえず会社まで^^。

この時点で3時45分頃^^;



何とか車をビルの駐車場に入れてとりあえず品川駅まで歩くことに^^;
そこで渡るのがこの橋なんです^^。




品川駅では勤め人風の人があちらこちらで寝ているんです^^;
多分飲んでそのまま爆睡のご様子^^;

4時10分頃に切符販売機,改札口のシャッターが上がるんですね^^。




シャッターが上がりきらないうちから改札をくぐる人たちも^^;



山手線の内回りの始発は5時33分,大崎駅が始発みたい^^。
外回りの始発が5時42分なんです^^;

10分の差があれば高田馬場まで内回りで行った方が早いと思ったんですが,違うんですね^^;
外回りで行った方が5分から10分も早く着くんです^^;

品川駅で橋さんと松主任とお別れ^^;
始発は酔っ払いとかが多くて大声で話す人もいるんです^^;

うつらうつらして目を開けると前に座っていたおにいちゃん吐いているし^^;
一緒にいた人が新宿駅で降ろして介抱しておりました^^;

高田馬場に着くと始発までまだ10分以上もあるんです^^;


西武線の始発は新宿発と,時間が遅いこともあって空いている席が無いくらいに混んでいるんです^^;



帰宅してちょっと寝て馬券を買いに後楽園まで^^;
帰りに鷺ノ宮駅で見た雲^^;




今日は雨に降られるか逃げられるかの勝負^^;
うまく雨の降る前に帰宅できました^^。

結局今日買いに行った馬券は1つも的中無し^^;
寝不足での考えはやはりね^^;

昨日のブログで書いた馬券,買ったんですが オシイ^^!
でももう1枚買ってあった方は的中,今月初の万馬券になりました^^v

昨日渋谷のWINSで買った前売りの馬券です^^。


新しく始めた馬券お買い方,3日間で的中1鞍のみ^^;
研究不足,あきらめでしょうね^^;







六本木にゴジラ^^!

2014年07月19日 14時20分02秒 | 東京ブラ散歩
今日は六本木のミッドタウンに行ってきたんです^^。
ビルの裏側にゴジラが出現との情報が入ったのでね^^!

今日は天気もそれほど良くないので見物する人も少ないかもと^^。
いきなりの迫力でしょ^^。






離れて見ると上半身と尻尾が芝生から出ているんです^^。




豚さん一家も食べられちゃうからと必死に逃げてきました^^;




ちょっとした間にこんなに人が増えちゃうんですよね^^;


台湾だか香港から来た若者が逃げ惑う格好で写真を撮っておりました^^。
豚さんが逃げる写真は芝生にはいつくばって撮ったんですよ^^。


上から見るとこんな感じなんです^^。




夜間にはイベントがあるんですって^^。
背中が青く光って,口から煙を吐くんです^^。



ミッドタウンのビルとビルの合間の水の流れをバックに豚さん一家^^。




ここまで来たら日比谷のゴジラも見に行かなくっちゃ^^。
地下鉄日比谷駅のA4出口,鹿児島県のアンテナショップ遊遊館の斜め前にあります^^。



このゴジラは古くからあるんですよ^^。



逃げなくっちゃ^^;



左足もとに豚さん一家が^^;



こちらのゴジラが本家のゴジラなんですよね^^。





日比谷の ザ・ペニンシュラホテル東京 の所に咲いていたサルスベリ^^。
この木の実が豚さんの耳になっているんです^^。




今夜23時から陸の孤島で停電作業があるんです^^;
それで今日は早めのブログなんですよ^^。

あすの函館記念,7番人気がねらい目,内側での枠での決着とみております^^。
2-3・9-467 当たるかな^^。











あやしい^^;

2014年07月18日 18時54分31秒 | 日記
今日は賞与の支給日だったんです^^。
でも私の場合は年俸制なので関係ないんですけれどね^^;


帰り際,何人かが窓の外を見て「降るのかな~」と^^;
そんなことは今まで無かったんですよね^^;

定時で帰る人は殆どいないんですが,いつも帰るおじいちゃんまで残っているんです^^;
タイムカードを押す人もいないし,ほとんどの人が雑談状態^^;

これって怪しいでしょ^^;
一緒に行ったらたかられそうですしね^^;

実は先日の日曜日の立ち会い,「こういう時の部長さんでしょ」と^^;
結局昼飯代は4人分払ったんです,領収書なしの自腹です^^;


今夜はゲリラ豪雨があると言う予報なんですよね^^;
我が家の方は降り始めました^^;



足跡ペッタン^^。