goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

穴八幡宮^^。

2024年12月26日 15時52分02秒 | 東京ブラ散歩

今朝飛行機雲がこんな形に^^;

 

 

今日は寶禄神社に外れ馬券を納めに行ってきたんです^^。

 

 

この後早稲田の穴八幡へ^^。

鳥居の下から左へ列が伸びているんです^^;

 

最後尾は鳥居の下から100m位^^;

 

やっと鳥居の下へ^^。

 

 

二の鳥居の手前で左側に^^;

鳥居の手前で左に曲がります^^。

 

上に上がるとそこから列がジグザクに^^;

左の建物の奥でお札やお守りなどを頒布^^;

 

 

一陽来復のお札と懐中守りを購入後参拝の列へ^^;

 

 

やっと本殿の前に^^。

並んでから参拝まで約2時間,本日は平日なんですよね^^;

暦では一粒万倍日,天赦日なんだそうですけれど^^;

 

 

西早稲田の子育て地蔵尊に参拝^^。

竹恵の輪は左足から入るんだって^^。

 

地蔵尊の左側の階段を上がったところに馬頭観音と千手観音が^^。

千手観音は私の守り本尊なんです^^。

 

 

帰りの空の雲,なんか変^^;


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人混み (megumimaru)
2024-12-26 21:46:49
相変わらず混んでますね。
南の端もインフルエンザが流行ってます。
十分にご注意下さい。
返信する
凄い (ビビアン)
2024-12-27 05:14:10
人出ですね。
平日なのに皆さん何処からいらしてるんでしょう(^^;
初詣みたいですね。
返信する
凄いですね~ (hirugao)
2024-12-27 08:25:28
それにしても2時間もかかったのですね

ほんと気持ちの悪い雲です
地震なんかないと思うのですが・・・
返信する
穴八幡宮^^。 (北天使)
2024-12-27 15:50:14
一陽来復のお札は冬至から節分の日までしか頒布されないんです^^。
お札は冬至,大晦日,節分の日付が変わる夜の12時に恵方に向けて家の上の方の壁に貼るんです^^。
来年の恵方は西南西(申酉)の方向です^^。

おそらく大晦日までは毎日このような状態が続くのでしょうね^^;
毎年同じような状態なんですよね^^;
でも他の人も話しておりましたが今年の参拝の列は異常だったと^^;
遠くから手を合わせる人が何人もおりました^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。