何を食べようか,庶民の味的なものがいいな^^。
麺類は日本のものと味も食感も違うしね^^;
食欲がなかった時に見つけたのがお寿司^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
1つづつラッピングされているんです^^。
買って来たのはこれ^^。
左上からしめサバ,お稲荷さん,あなご?
右上からカリフォルニアロール,貝だったと思います,いかげそのキムチ

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
3つで日本円で100円,6つで200円でした^^:
お味の方は,お稲荷さんは甘辛い煮漬けがしていないんです^^;
しゃりはシンが残っていて酢飯でないし^^;
でもお稲荷さんを除いてネタはまずまずでした^^。
このお茶,日本茶だと思って買って来たんです^^。
でもリンゴ味^^;
確かにリンゴ味と書いてあるんです^^;
これは2日目の朝食なんですよ^^。
お値段確か280円位だったと思います^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
コーヒーは独特の味で駄目ですね^^;
右上の赤い丸い物は茹でたトマトなんですよ^^。
らい麦パンとハム,それに卵が2個,安いですよね^^。
友達がおかゆを所望^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
左のお粥が「当店自慢のお粥」280円^^。
でも中に入っているのが何だかわからないんです^^;
上の白い砂糖パンのようなものは揚げパンに米粉を半生に焼いてパンに巻き付けているんです^^。
それを醤油に軽く漬けて食べるんです^^。
お粥のメニューです^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
入っているものを見たらためらっちゃいますよね^^;
当店自慢のお粥には全部が入っていたんでしょうね^^;
○○ハリ粥はどうも○○イリ粥の事みたい^^;
このメニュー‐のものは220円なんですよ^^。
最後はなんと言ってもこれでしょう^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
吉野家の牛丼,180円30銭^^。
紅ショウガ,お新香,味噌汁はありませんが七味はありました^^。
日本茶でしたよ^^。
なぜかこれで食欲が復活したんです^^。
麺類は日本のものと味も食感も違うしね^^;
食欲がなかった時に見つけたのがお寿司^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
1つづつラッピングされているんです^^。
買って来たのはこれ^^。
左上からしめサバ,お稲荷さん,あなご?
右上からカリフォルニアロール,貝だったと思います,いかげそのキムチ

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
3つで日本円で100円,6つで200円でした^^:
お味の方は,お稲荷さんは甘辛い煮漬けがしていないんです^^;
しゃりはシンが残っていて酢飯でないし^^;
でもお稲荷さんを除いてネタはまずまずでした^^。
このお茶,日本茶だと思って買って来たんです^^。
でもリンゴ味^^;
確かにリンゴ味と書いてあるんです^^;
これは2日目の朝食なんですよ^^。
お値段確か280円位だったと思います^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
コーヒーは独特の味で駄目ですね^^;
右上の赤い丸い物は茹でたトマトなんですよ^^。
らい麦パンとハム,それに卵が2個,安いですよね^^。
友達がおかゆを所望^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
左のお粥が「当店自慢のお粥」280円^^。
でも中に入っているのが何だかわからないんです^^;
上の白い砂糖パンのようなものは揚げパンに米粉を半生に焼いてパンに巻き付けているんです^^。
それを醤油に軽く漬けて食べるんです^^。
お粥のメニューです^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
入っているものを見たらためらっちゃいますよね^^;
当店自慢のお粥には全部が入っていたんでしょうね^^;
○○ハリ粥はどうも○○イリ粥の事みたい^^;
このメニュー‐のものは220円なんですよ^^。
最後はなんと言ってもこれでしょう^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
吉野家の牛丼,180円30銭^^。
紅ショウガ,お新香,味噌汁はありませんが七味はありました^^。
日本茶でしたよ^^。
なぜかこれで食欲が復活したんです^^。