goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の狼!驀進 新鮮組

動乱の幕末を想わせる薄野。新鮮組は動乱の薄野を驀進します!

 起訴・不起訴そんな政党どうしよう?

2010-04-27 16:45:35 | オープン準備
ううぉ~
最近人気の吉田栄作から
なつかしいリアクションでの始まりとさせていただきました

どうも藤本です
本日、商工会議所でのはげしいしごきに耐え
とうとう卒業をむかえさせて頂きました

ということで、ついに明日は
銀行襲撃
となります・・・

それはそれでまたご報告いたしますが
やっぱりとっとと商工会議所にいけばよかったなぁと・・・
お金が下りるにしても、下りないにしても
早く終わってホシィ

ところで

と書いてからはや10分・・・

昨日、前の会社のお店に用事があって食べに行ったのですが
客入りがきびしかったなぁ・・・
一緒に連れてったおば様は

だってさぁ~

と厳しいことを言ってらっしゃいましたが、
やっぱり薄野は大変です

そのおば様は僕と会う前に
札幌駅のお店にいいったら2時間で帰されたって行ってたからね

さぁ~藤本!これからどうする

次回「総長の腹案」 藤本真人


 おすすめビールは土方歳三

2010-04-25 23:56:09 | オープン準備
どうも藤本です
週末は、札幌のちょいとしたお料理屋さんに手伝いに行ってきました
主に仕事は

洗い場担当

特に僕でなくても良かったのですが
なぜだかがんばってまいりました

板前さんが僕の先輩で、以前一緒に働いていたんですが
場所が変わると、やっぱりやっていることも変わります

ちょこちょこ洗い場に食べ物を持ってきてくれるんですが

これがうまい

もちろん技術もあるんですが
やっぱり使ってるものが違うから、端っこちょろっと食べるだけで

うわぁ~

だってね、お客様全てコースで
お一人様、お料理だけで8000円~ですものね
今から、お一人様3000円の居酒屋をやろうとしている僕には
衝撃!!

まぁそれはそれでいい勉強になりました

そういえば・・・
うちのビールが心の中で決まりましたので発表します
①サッポロ黒ラベル
②サッポロラガー
③近藤勇
④土方歳三

③と④はビンビールですが冗談半分で置いておきます
なぜなら、めちゃめちゃ高いからです
でもまぁ、幕末好きは冗談で飲んでみてください
もちろんビンは差し上げます

最近頭が混乱していてパニッてわや
また明日

お掃除完了 藤本真人


 ただしい借金入門

2010-04-23 00:32:44 | オープン準備
どうもどうも藤本です。
昨日は無駄な内容ですみません
でも、
基本的に常に無駄だから気にしないでください

この間からひたすらに借金するために色々やっていますが
どうなるかわからないのですが・・・

僕が思った感想は

とにかく商工会議所にむかえ

知ったかぶった知り合いの言う事とかきいてたら失敗するよ
だってさ、たいていの知ったかぶった知り合いは
そういう経験ないのに・・・

そういうのが一番めんどくさいからね!
誰かに、先に情報を聞くときには必ず、経験のある人にきくこと
住宅関係ならまだしも、僕みたいな開業に関することは
開業した人しかわからないから

もっともきいちゃいけないのは

アニキが開業したんだ
とか
友達が開業したときは・・・

っていうのは絶対本気にしないように!
その人は又聞きですから
さらにいうと・・・
それを自分の経験のように話す奴の言うことは完全無視

本当に知っている人だったら
商工会議所にいって聞いてくればいいしょ
っていうはずです

ですから、ほんとうに開業に向けて借り入れしようと思ったら
身近な人に調査するようなことはいりません

係りの人に聞けばすべて教えてくれるから
どうせ、理論武装してからいったって、わからないことでてくるから

それが僕の結論です。
とくに北海道の方は、環境が同じなのでびしっといっておきます

無駄に考えるな

実際悩むのはその後にしてください
僕は本当に時間を無駄にしました

でもまぁ、勢いでどうなろうが飛び出します!

談 藤本真人


 傷だらけのヒーローがほしい

2010-04-21 22:25:30 | オープン準備
いやぁ~どうなの
何って言ったら・・・

よしたけにぃさん

まぁ彼が何をしたかではないのですが
ブログに名前を出したのですが、ヒットする方がいらっしゃいません
酪農学園のスターですよ

みなさん、ちょっとないがしろにしていませんか?
ちなみに・・・
その一日前の、私の愛する

みのや雅彦

数件ヒットしています。
よしたけさん、いいんですか

という形で、大きなお世話な始まりの本日!藤本です。

とりあえず話を膨らませていこうと思いますが
だって、だってだって、今や十勝のよしたけさんですからね
同じ地域を愛する僕としては、応援の仕方はファイターズの比ではない

しかし・・・
何が悪いのだろうか?
もしかしたら、「よしたけにぃさんに対してなめた口利きやがって
炎上する?

ドキドキしてきたから言いますが

「僕はよしたけにぃさんが大好きだ!!」

おっと、どんどん内容が意味わからなくなってきたが、続けよう
ちゅうかね、よしたけさんなんですけど
昔、北海道で「サンデージャンボスペシャル
ってやってたんですけど・・・

そのオープニングで、スキーをしながら中継するっていうのがあって
みのやさんと二人でやって、よしたけさんスキー滑れないから後ろに居るのに

お~い、みのや!俺について来い

って言ったらしいですからね、見えてないからいいと思って・・・
AV女優と「1回だけやっちゃいました」っていうのもありましたが

そんなにぃさんも今や実業家です。

まぁ意味がわからなくなってまいりましたが
そんなよしたけさんのようにがんばります

めざせよしたけ 藤本真人


 もう誰も愛さない

2010-04-21 00:10:01 | オープン準備
どうもどうも藤本です
なんというか・・・一日というのは早いものですね
毎日がドギマギな今日この頃

ううぉ~

かつて吉田栄作は何かに直面すると
よくほえていました

案外僕は彼の芝居が好きだったのですが
本当はどうなのかは知らないですけれど
彼の芝居にはものすごく優しさを感じました

江口洋介のあんちゃんよりも
僕敵にはあったかさを感じてよかったですね

そういえば・・・

やっぱり年齢を重ねていくと思うのですが
よく言うじゃないですか

年を重ねるとどんどん面白くなっていくもの

演歌

政治

空耳アワー

それまで何も感じていなかった木村カエラが
空耳について語っているのを見ると

こいつはできる奴だな

となってきます。

ということで特に何も内容がないのですが・・・

今日は広告の話をしてまいりました
そのうち、うちの店の広告が
真面目に
のりますので見てやってください

あ~、明日はもう一見のほうをお断りしなければ・・・
申し訳ない

謝ってばかりな 藤本真人