杉原 桂@多摩ガーデンクリニック小児科ブログ

杉原 桂@多摩ガーデンクリニック小児科からの情報発信です\(^^)√
電話予約は042-357-3671です.

喫煙:有害物質、翌日も室内に 「サードハンドスモーク」

2009-01-29 | クリニック通信
喫煙:有害物質、翌日も室内に 「サードハンドスモーク」

(引用)
喫煙の害について、米国で「サードハンドスモーク」という概念が提唱され、話題になっている。たばこを吸った室内に煙が吸着して有害物質が残り、その場が汚染されるというもの。「セカンドハンドスモーク」(受動喫煙)に続く害と考えられ、識者らは「子どもがいるなら、家庭内は完全禁煙を」と呼びかけている。
(引用終わり)


タバコで喘息や中耳炎を誘発し、タバコを止めずに薬をもらいに病院へ通う、というのも不思議です.タバコにお金を払い、薬にもお金を払う.
交換経済の喜劇でしょうか.うちのクリニックが儲からなくなってもかまわないので、きっぱりお伝えしますと咳が多い、中耳炎が多いというお子さんをお持ちのご家庭は禁煙なさったほうが、お金の節約になりますし、お子さんの身体の具合にも良い影響があります.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿