goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

「妻のトリセツ」黒川伊保子 講談社α新書

2019-09-03 20:46:55 | 読んだ本
筆者の名前には記憶があります。20年くらい前になるでしょうか。『怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか』というタイトルの本を読んだことがあります。その黒川伊保子さんに、今度は『妻のトリセツ』という書物で出会うことになりました。 . . . 本文を読む
コメント

和菓子のアン・アンと青春  坂本司  光文社文庫

2019-06-24 19:34:56 | 読んだ本
高校を卒業した梅本杏子(アン)が、百貨店の地下にある「みつ屋」という和菓子店でアルバイトをして、日々の仕事の中で成長していくお話。 . . . 本文を読む
コメント

旅猫リポート 有川浩  講談社文庫

2019-01-30 20:27:01 | 読んだ本
昨夜、ふとんの中で読み終えました。医者の待合室で読む本を貸してくれぃと友人に頼んだら持ってきてくれた一冊です。 . . . 本文を読む
コメント

日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-  森下典子 新潮文庫

2019-01-11 19:02:42 | 読んだ本
森下典子さんが25年間続けてきた「お茶」のお稽古にまつわるエッセイ。 . . . 本文を読む
コメント

復刻版 知られぬ日本の面影(1) 響林社文庫 [Kindle版]

2016-04-04 07:54:10 | 読んだ本
昭和6年に発行された小泉八雲の『知られぬ日本の面影』のキンドル版。 . . . 本文を読む
コメント

生物学的文明論 本川達雄 新潮新書

2012-04-23 07:18:35 | 読んだ本
「ゾウの時間ネズミの時間」の著者でもある、生物学者の本川達雄氏が専門の立場から如何に生くべきかを説く一冊。 . . . 本文を読む
コメント

新書 沖縄読本

2012-03-07 07:23:13 | 読んだ本
新書 沖縄読本 下川裕治+仲村清司著・編 講談社現代親書 . . . 本文を読む
コメント

日本は世界5位の農業大国

2012-01-15 10:05:16 | 読んだ本
日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率   浅川芳裕 講談社α新書 . . . 本文を読む
コメント

日本語教室

2011-06-08 07:40:26 | 読んだ本
日本語教室 井上ひさし 新潮新書 . . . 本文を読む
コメント

プロアナウンサーの「伝える技術」 石川顕 PHP新書717

2011-05-15 13:21:07 | 読んだ本
元TBSスポーツ担当アナウンサーの石川顕さんが一般の人向けに、すぐにでも実践できるような、話し方のテクニックやコツを記した一冊。 . . . 本文を読む
コメント