KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

狭い間から昇るダルマ太陽

2017-10-05 | 岡山市
20140518_2狭い間から昇ってくるダルマ太陽を撮ることができました。少し眩しい太陽だったので思うような色の太陽には成らず、海面も暗くなってしまいました。


2017.10.01     岡山市にて

岡山市でのダルマ太陽

2017-10-05 | 岡山市
20140518_2岡山市でもダルマ太陽を撮ることができる時期になりました。太陽の右側の遠くの雲か煙に邪魔をされていい状態の写真を撮ることはできませんでした。また非常に眩しい太陽だっだので手前の海面が暗くなってしまいました。


2017.09.29     岡山市にて


明石海峡大橋からのダルマ太陽

2013-09-23 | 岡山市

20130917 明石海峡大橋から昇ってくるダルマ太を撮ることが出来ました。

この日は現地へ到着するのが遅れてしまったのですが、日の出仲間の方々が私の撮影場所を確保してくれていました。

今までのこの場所で撮影出来た写真の中で最高の状態で撮影することが出来たと思っています。

橋の左側の奥の山は六甲山で右側の島は淡路島です。手前は家島諸島の中の松島です。

日の出仲間のお・も・て・な・しに感謝です。

2013.09.17     岡山市にて


標高403メートルの山から

2012-04-02 | 岡山市

20120327_2 この時期、標高403メートルの山から水平線から昇る太陽が撮れるとの事で出かけました。

空気が霞んでいて水平線が見えませんでした。空気が澄んでいれば、遠くには淡路島や六甲山などが見えることがあります。

この日に海面に近いところから撮影された日の出仲間の方々は大変綺麗なダルマ太陽を撮っておられました。

残念ながらまたダルマ太陽は失敗に終わりました。

20012.03.27     岡山市にて


高いところから撮影

2011-04-04 | 岡山市

201103xx_2 この日は高い所から撮影しました。

袴の部分が薄くなってしましました。

海に近い場所から撮影された方は皆さん綺麗なダルマ太陽を撮影されたようです。

2011.03.XX     岡山市にて


期待しましたが

2010-09-22 | 岡山市

20100917 この日は水平線から太陽が覗いてくれました。

もしやと期待していたのですが遠くに雲があったようです。

思ったような写真を撮ることができませんでした。

ダルマ太陽はまたまたお預けでした。

2010.09.XX     岡山市にて


眩しい日の出

2010-09-20 | 岡山市

20100915 眩しい日の出でしかも下の方は雲で邪魔をされてしまいました。

ダルマ太陽にはなりませんでした。

2010.09.XX     岡山市にて


明石海峡大橋へのこだわり

2009-09-22 | 岡山市

Akasshikaikyouoohashi 私の明石海峡大橋へのこだわりは1998年4月5日に明石海峡大橋が開通した時から始まりました。

朝早くダルマ太陽が出そうでない時には金甲山へ昇って雲海などの写真を狙っていました。

【上の写真】1998年4月27日に曇っているにもかかわらず大変綺麗な空気の状態にめぐり合いました。肉眼でも明石や淡路島がはっきり確認できました。

【中の写真】ライトアップされている明石大橋を1998年5月3日に撮影することが出来ました。この写真は山陽新聞の朝刊に大きく取り上げて頂きました。

この後新聞記事を見られた多くののカメラマンの方が狙いに行かれたそうです。私が撮影出来た5月3日は明石海峡大橋が開通した最初のゴールデンウイークで、淡路島から神戸方面へ帰る車が大渋滞した為、車のライトで道路部分が照明されて赤い帯になっています。原画では淡路島や神戸方面の道路も赤くなっています。

【下の写真】明石海峡大橋の主塔の間から太陽が覗くのではないかと、開通以来毎年狙ってきました。南側の主塔の左からあまり眩しくないダルマ太陽が昇ってきてくれました。

全長3,911m・中央支間1,991m・主塔298.3mですから、太陽の大きさと比べて見るのも興味があります。画像では大変薄くて確認出来ませんが北の主塔が左の島影の右にあります。北の主塔から南の主塔を絡めて撮影できるのは僅か3日です。


明石海峡大橋からの日の出

2009-09-21 | 岡山市

20090914 20090916_2 明石海峡大橋から昇ってくる日の出を狙っていましたが、一番良い場所から太陽が昇ってくる日は曇っていて狙い通りの写真は撮れませんでした。

この期間、他の場所で撮影された方は良いダルマ太陽を撮影されていました。

2009.09.XX     岡山市にて


明石海峡大橋から昇る日の出

2009-03-31 | 岡山市

20090326 1998年4月5日に明石海峡大橋が開通しました。

その後明石海峡大橋の主塔の間から太陽が覗くのではないかと、毎年狙ってきました。南側の主塔の左からあまり眩しくないダルマ太陽が昇ってきてくれました。

全長3,911m・中央支間1,991m・主塔298.3mですから、太陽の大きさと比べて見るのも興味があります。画像では大変薄くて確認出来ませんが北の主塔が左の島影の右にあります。

日の出時刻でない時に道路部分と水平線を確認したことは有ったのですが日の出時刻にはっきりと確認できたのも初めてです。

2009.03.XX     岡山市にて