KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

ROLLEIのMUTERを使ってみました。

2012-05-25 | 写真

ローライフレックスの2眼レフはレンズ交換ができません。1960年代には広角レンズが付いたワイドローライ、望遠レンズが付いたテレローライ、標準レンズの付いたモデルの3種類が売られていた時代があります。

3台持ち歩くのが重いので、標準レンズの前に装着して撮影できるコンバージョンレンズを発売していた時期があります。

このコンバージョンレンズ(MUTER)が手に入ったのでテストして見ました。軽量なので携帯には便利ですが周辺光量が少し減少するようです。解像力は絞りを絞ってやれば劣化は少ないようです。

0.7X コンバーターなし 1.5Xの順番です。

使用カメラはROLLEIFLEX 2.8C Carl Zeiss Planar 80mm F2.8付きです。

X07 X1 X15


漁船は来てくれませんでした

2012-05-25 | 瀬戸内市

日の出前の状況はこの日も期待の出来る感じでした。

残念ながら前回のように漁船は来てくれませんでした。

太陽のすぐ右には兵庫県の高い山が見えていました。播磨の工業地帯の煙突が写っています。

ダルマ太陽の撮影できるのもこのあとは7月にならないと撮影できないのではないかと思っています。

2012.05.19     牛窓町にて

A1_2 A2 A3 A4_2


岡山市北区表町の日食

2012-05-21 | ニュース

20120521 日本中で話題となった日食ですが、岡山では金環食にはならない事が分かっていましたので、撮影の用意はしていませんでした。

朝起きたら天気が良いのでデジタルカメラを用意して急遽撮影をしてみました。

欠け始めは間に合わなかった為に途中からの撮影で、凡そ5分おきです。

自宅の屋上からの撮影です。始まりの頃と終わりの頃は薄い雲に覆われていたのが画像で分かるように撮影できたと思っています。最初の頃は色温度が低いので赤っぽくなっています。

2012.05.12     自宅にて


今度も漁船が来ました

2012-05-18 | 瀬戸内市

今度も日の出時刻の前に壺網に漁船が来てくれました。

太陽が昇ってきた時に漁師さんが思った位置に移動してくれませんので、タイミングのいい写真がなかなか撮れません。

ダルマ太陽の写真は撮ることが出来ましたが満足のいく写真にはなりませんでした。この日も太陽が少し変わった形になりました。

2012.05.13    牛窓町にて

001_3 002_3 003_3 004_3 005_3 006_3 007_3


撮影ポイントの失敗

2012-05-11 | 瀬戸内市

20120505 この日も前回と同じポイントに撮影に出かけました。

壺網の近くで漁師さんが作業をしてくれていました。思っていたより北の方から太陽が昇ってきたので、頭が出てきたときには遠くの山の上からでした。

他の日の出仲間の方はそれぞれの場所で綺麗なダルマ太陽を撮影されていました。

2012.05.05     牛窓町にて

この後和気町の藤公園へ行きました。右のリンク「日の出以外の写真」にUPしました。


やっと現像が出来てきました

2012-05-08 | 瀬戸内市

やっと現像が出来てきました。

この日はダルマ太陽を期待できる状態でしたので、カメラを構えていたらどんどん太陽の形が変わっていきました。

いつも日の出の写真は12枚で撮り終えるようにしていますが、今度は12枚全部をUPしてみました。

面白い形のダルマ太陽の写真を撮影することができました。

20011.04.28     牛窓町にて

001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012