KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

ダルマ太陽撮影の後で

2017-03-21 | 瀬戸内市
20140518_2
ダルマ太陽撮影の後で釣り船がやってきました。私がダルマ太陽を撮影していた時はもっと左の方におられました。左の方で撮影された日の出写真仲間の方はこの船を入れて撮られたようです。

2017.03.18     牛窓町にて



霞の多い日のダルマ太陽

2017-03-21 | 瀬戸内市
20140518_2
前日に引き続き天気予報も良かったので連続してダルマ太陽の撮影に出かけました。霞が多かったので袴の部分がはっきり写りませんでした。

2017.03.18     牛窓町にて


久しぶりの綺麗なダルマ太陽

2017-03-21 | 瀬戸内市
20140518_2
本当に久しぶりにきれいで眩しすぎない太陽が水平線から昇ってきてくれました。前の島と壺網の間にダルマ太陽を収めることが出来ました。太陽の中のグラデーションも出ました。

2017.03.17     牛窓町にて



連荘で昇ってくれたダルマ太陽

2017-03-03 | 瀬戸内市
20140518_2
前日に引き続き天気予報も良かったので連続してダルマ太陽の撮影に出かけました。上空に薄い雲が有ったので少し広めの画角で撮影しましたが、露出が悪かったのでしょうかイメージしていたようには撮れませんでした。

2017.03.01     牛窓町にて

久しぶりのダルマ太陽

2017-03-03 | 瀬戸内市
20140518_2
天気予報もよく、友人からのお誘いもあり久しぶりにダルマ太陽の撮影に出かけました。条件もよくきれいなダルマ太陽が撮れました。タイミングよくこけしダルマになる頃は水鳥が横切ってくれました。

2017.02.28     牛窓町にて