KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

明石海峡大橋から昇る日の出

2009-03-31 | 岡山市

20090326 1998年4月5日に明石海峡大橋が開通しました。

その後明石海峡大橋の主塔の間から太陽が覗くのではないかと、毎年狙ってきました。南側の主塔の左からあまり眩しくないダルマ太陽が昇ってきてくれました。

全長3,911m・中央支間1,991m・主塔298.3mですから、太陽の大きさと比べて見るのも興味があります。画像では大変薄くて確認出来ませんが北の主塔が左の島影の右にあります。

日の出時刻でない時に道路部分と水平線を確認したことは有ったのですが日の出時刻にはっきりと確認できたのも初めてです。

2009.03.XX     岡山市にて


撮影位置の上下について

2009-03-30 | 瀬戸内市

20090321 先日と同じスポットでの撮影ですがカメラ位置を下げて撮影して見ました。

ダルマ太陽はそれなりに撮影できましたが、ツボ網のピントがぼけているように写りました。

遠くにある海面に近い被写体は、海面の空気の温度差によるゆらぎによりボケてしまうことがあります。

撮影位置の高さが微妙に影響した1枚でした。

2009.03.21     牛窓町にて


12日に続いて・・・

2009-03-23 | 瀬戸内市

20090315 12日に続いて同じスポットで狙って見ました。

この日は少し霞がありダルマ太陽の袴が少し薄くなってしまいました。

この日に他の場所で撮影された写真を拝見しましたがやはり少し薄かったようです。

2009.03.15     牛窓町にて


3月になって・・・

2009-03-19 | 瀬戸内市

20090312_2 3月になると色々なポイントからダルマ太陽を撮影できるようになります。

皆さんが思い思いの場所でダルマ太陽を撮影されていました。

この時期、前島の左から太陽が昇ってくれるのではないかと思いこの場所に行きました。

前島の奥に見える島影は松島の一部で、太陽の左にも小さい島影(ツボ網の中)が見えます。

2009.03.12     牛窓町にて