goo blog サービス終了のお知らせ 

Winding Road*

A wish comes true.
願いはきっと叶う

明日は5年目検査

2008-02-05 | *乳がん*

ついに来ました。明日が乳ガンの手術をしてから5年目の検査です。

とりあえず マンモと肺のレントゲンと血液検査。

その後 またコツシンチとかMRIとかするのかなぁ。。。

子供授かれるんだったら どんな痛くて気持ち悪い検査でも

我慢(*゜Д゜)/ダー゜+。 

明日 どうかどうか チャレンジへのパスポートください

もし 私に転移再発の可能性があるのなら

子供ができて成人するまで待ってください><

どうかどうか お願いします

人生波乱万丈だった私に女性として母としての

最大なる喜びを与えてください

明日で全てが決まります 

 

きっときっと大丈夫。。。 ぅん。

 

 


(。゜ω゜) ハッ! 

2008-01-18 | *乳がん*

そういえば。。。

うっかりしてました Σ(ノ□`)パシパシッ 

かなり大事な事を忘れてました Σ(ノ□`)パシパシッ 

今月の15日は 乳ガン手術して丸5年生きてました記念日だったのデス

そんな大事な事をっ。。。    へたこいたぁあああ _| ̄|○ 

15日は結局 色々やってて うっかりハチベー

ヽ(´Д`*)ノ ヤバババイヽ(*´Д`)ノ ヤバババイヤイヤイ 

 

神様っ!ご先祖様っ!5年生かしてくれて (*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝 

そして まだまだ頑張らせてください

子孫を残す使命を私に与えてくださいっ(*ェ*)b

ついつい5年目検査の事ばかり頭に渦巻いてて

実際の5年目デーを忘れるなんて。。。

 

ずっと行こうと思ってた婦人科検診を来週絶対行こうと思い

色々身体の事スケジュールノートにメモしてたら (。゜ω゜) ハッ! 

急いでブログってます (>Д<)ゝ”あいたぁ

これで5年目検査何もなかったら 小躍りしちゃいますよぉん

もし カモンベイベーのOKもらえたら 今服用してる薬の影響が

赤ちゃんにでない期間迄まって子作りなので それまでの間に

歯医者にも行きます (>ω<;)キキュ 

痩せる努力もします (>ω<;)キキュ 

もちろん再発しないように心がけます (>ω<;)キキュ 

 

ゼヒゼヒナニモアリマセンヨウニ (゜∀゜;*)ドキドキ 

 

 


( p_q)ぇぇん 

2008-01-16 | *乳がん*

乳イタイよぉ 。・゜・(ノД`)・゜・。うぇぇええん 

なんだろなんだろ。。。 心配しすぎて気にしてるから

なんでもない痛みまですごく痛く感じるのかなぁ。。。

自分で触診してみるけど しこりとかはないんだけどね

どうなんだろ。。。 

よく乳ガンには痛みないとか聞くけどあれは嘘だよね

実際私も乳というより乳首切れたりして痛かったし( p_q)

心配だったら病院いけばいいんだろうけど

来月の頭に5年検査あるからその時にしようかなとか

自分の中で葛藤中。。。

というのも。。。 今まで先生に「胸痛いんです~」と

心配そうに言っても「大丈夫何もないよ(笑)」って

答えばかりでエコーしてもらっても 本当何もなかったんだもん(笑)

診てもらえば安心はできるんだけど ふと思うのが。。。

5月の検査で何もなければリスクおかしてまで子作りしたいって

言ってる人間がこんな心配性でいいのかっ!!?って事。

心配しすぎるんだったらやめたほうがいいよ って言われかねないし

(-公- ;)ゥーン (-公- ;)ゥーン (-公- ;)ゥーン 

触診のしすぎで痛いんだったら無問題なんだけどなっΣ(ノ∀`*)ペチ 

どうか考えすぎ気にしすぎでありますようにぃ

 

 


おもいっきり

2007-12-28 | *乳がん*

みのもんたが言ってたらしい

【ほうれん草】は細胞内の活性酸素を無力化し

乳がん子宮がんを予防する (。'Д')。゜Д゜)。'Д')。゜Д゜)フムフム 

まぁ ほうれん草は何にしても体に良さそうだよねっ

 

あと もずくとか海草類とマグロの赤身に含まれるビタミンB6が

乳がんを予防する効果あるとかも。。。

ぃぁぁ。。。 おもいっきり○○○ 観てないけどね

小耳に挟んだら やっぱ 食べようって思ったね(笑)

 

早速 昨日 ワカメサラダにほうれん草のおひたしとか

作っちゃったし 私も主人も好きだから 助かるぅ♪

 

よく 乳がん再発予防とかは 粗食が良いっていうし

まさに それだねっ。 ぅんぅん

ヽ(゜Д゜ )欧米かッッ!!! 食事はいけないんだろうなぁ。。。

そういえば 京都旅行で食べたお寺の精進料理は

かなり美味しかった。毎日 ああいう感じの食事生活してたら

体の中から健康になりそうだねっ ゜+.゜+.ヾ(´∀`*)ノシャランラーン 

 

他にも何か画期的な食べ物 でてこないかなぁ

どうせなら アイスクリーム食べ続けると 乳がん細胞が消えた!

とか ならないかなぁ。。。   ヾノ'∀`)ナイナイ

 

とりあえず 【食は和にありっ!】って事で 和食のレパ-トリー

増やさないとです ガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ! 

 

 


神様がくれた食べ物♪

2007-12-26 | *乳がん*

【隣の客はよく柿食う客だ】

【柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺】

【柿が赤くなると医者が青くなる】

とか 色々ありますが。。。

柿は豊富なビタミンがあるそうです。

あと解毒作用とか。。。

中でも抗酸化物質が含まれてるそうです (*゜Д゜)/オォー゜+。 

食べ過ぎると体を冷やしてしまうって思って

あまり食べてなかったですけど 先月は

主人が義母に会いに行った際にもらってきた

自然でできた柿を 毎夕食後のデザートにいただきました^^

甘くて美味しかったぁ(≧▽≦*) 

柿が良い事が解ってたら 実りの秋に もっともっと

食べたのになぁ じゃんねんっ

来年は食べまくるぞっ(笑)

まぁ。。。 なんでも食べすぎはダメですけどねΣ(ノ∀`*)ペチ 

 

そうそう 柿ってね

日本最古の健康食材で学名が「ディオスピロス.カキ」と言って

【神様がくれた食べ物】だそうです♪

調べてみたら こういう文がありました (´∀`*)

 

「ビタミンCが多く、1個食べると1日に必要なビタミンCを

ほぼ満たすことができます。その含有量は、みかんなどの

甘橘類に匹敵すると言われます。叉、柿には、体内で

ビタミンAに変化しガン予防に有効と注目されている

カロチンも多く含まれ、さらに血圧を安定させるカリウムの

含有量も高いです。これらの点から柿は、生活習慣病予防にも

効果があるといわれます。さらにさらに二日酔いの防止などにも

効果大。美肌効果もあると言われています。

単なる甘味品ではなくガン、高血圧等に関する

保健食品でもあるのです」

 

(ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ  トレビアーン♪

柿食べてガンなんか ふきとばすぞぉぉぉぉ

柿マンセー ε=\_○ノ イヤッホーゥ! 

 


これもいいらしいよっ☆

2007-12-24 | *乳がん*

またまた乳がんに良いとされる食べ物を探してみました。

野菜・キノコ類・緑茶・海草類 などなど

中でも海草類は乳がんに強く影響するエストロゲンを

抑える成分があるそうです。

なるほどぉ 海草サラダにワカメのお味噌汁

ワカメの酢の物にワカメのてんぷらっ!

もぉもぉ ワカメはじめ海草祭りしなければですっヾ(≧∇≦)〃

あとタマネギやにんにくとかも良いらしいので

そちらも積極的に食べまくりですよっ

 

なので 今日はキノコとチンゲン菜のガーリックバター炒めに

ワカメのお味噌汁にリコピンたっぷりのトマトの野菜サラダ♪

あと脂肪燃焼に良いという キムチ~ (*´艸`)ウフフ 

主人にはそれに加えて 納豆と冷奴を。。。

冷奴大好きなのになぁ。。。 でも ガマンガマン!

がん細胞にえさを与えてはいけないのだっヽ(`Д´)ノ 

サプリメントや健康食品に頼りたい気もするのですが

できるだけ 自然の良い物を食べて 免疫力を

高めていきたいとおもいますです。

あ。あと柑橘類もいいらしいです。

全てにおいて食べすぎ注意ですけどね Σ(ノ∀`*)ペチ 

乳がんなんかに 負けないぞっ (・`ω´・)b

 


たべなきゃっ☆

2007-12-23 | *乳がん*

乳がん予防に効果のある食品に大豆があります。

大豆イソフラボンが乳がんの発症に大きく関与する

エストロゲンを抑える作用するので予防効果があるらしいです。

乳がんになってない方は ガンガン大豆イソフラボンを摂って

健康でいてくださいっ!!

でも エストロゲン依存性乳がんやホルモン療法を受けてる人は

過剰摂取はしてはいけないんだって。

(-公- ;)ゥーン どのくらいならいいんだろぉ。

以前 予防に良いと聞いて 一度も食べた事のなかった

納豆を食べるようになりました。

お豆腐も食卓に並ぶ回数が増えました。

豆乳も飲んでたけど これは沢山摂り過ぎて

しまいそうなのですぐやめました^^;

心配になったので主治医に聞いてみました。

 

「がんにえさをあげてるようなものだよ」

 

!!! ( ゜д゜ ) ? ??      

 

早く言ってよぉぉぉぉぉ ヾ(`Д´*)ノ゛ムキッ 

 

 

みそ汁とか冷奴とか食べたいなぁ。。。 

でも。。。えさなんかあげたくないし。。。

摂り過ぎない程度だったらいいよねっ?(≧Ⅱ≦) 

 

でもやっぱり心配なので 少し我慢して他の物で

予防しようかな。。。 かなっ。。。

その他に良いとされている物として 鯖や鰯秋刀魚等の

魚類も抗がん作用が期待できるらしいのでできるだけ

魚食を心がけようと思ってます。

主人が魚食べるの下手なので今まであまり食べてなかった

からなぁ。。。 まずは食から見直さないとだなっ ぅん

にしても。。。もっと医学進めぇヽ(`Д´)ノ 

乳がん患者でも妊娠出産は当たり前にできるような

世の中を作ってくださぁい 。・゜・(*ノД`*)・゜・。