ふりーしあんの惰性な日々

日々の出来事と趣味をだらだらと綴る日記

CEATEC2015に行って参りました

2015年10月10日 22時46分25秒 | 日記
 ども、ヨドバシカメラで1日潰せるくらい家電製品が大好きなふりーしあんです。
浪人時代の気分転換はもちろん千葉駅前のヨドバシでしたw(そんなんだから…^^;)

そんな私ですが、大学の同学科の友人と、午後からCEATEC2015に行ってまいりました。

幕張メッセは昨年の宇宙博以来です。
最終日は無料で入場できるというのもあってか、すごい人の数です。

いろいろと面白い出品があったのですが、個人的に特に面白かったのを紹介します。(写真撮影を忘れてなければもっと紹介できたんですが…)


太陽誘電のブースでは超精密な歪み計測センサーを利用したゲームが行われてました。
太い金属棒を指で押して規定の歪み量を維持し、最初に一定時間をクリアした人が商品ゲットというルールです。
私はスタートで出遅れてしまったんですが、友人はなんと商品をゲットしてました。ちなみに賞品はボールペンでした。


これは知ってる方も多いんではないでしょうか、「村田製作所チアリーディング部」です。
この風貌、そして危なっかしくてついつい応援したくなる挙動、まさにロリコンホイホイ!!
やっぱかわいいは正義だよ…


こちらはホンダのブース、最新のFCXコンセプトです。 ホンダデザインもなかなかやりよる。
モーターで走る車、特に燃料電池車なんかは電子工学やの塊ですからね。これが自動車の家電化というやつなんでしょうか。
 ちなみに自動車メーカーの出展はホンダとマツダの2社でした。トヨタも出展すればいいのに。


 追記、
たまたま立ち寄ったLECIP(レシップ)という企業。実はバス・電車の運賃箱・運賃表示器のシェアトップ企業なんですって!
ニッチなところでシェア一位を目指してるとのことで、今は携帯基地局用の無停電装置に力を入れているみたいです。すごい…ニッチです。
そんなレシップさんから降車ボタン型のLEDキーホルダーと株主優待用の柿を頂きました。

柿美味しかったです、この場を借りてお礼申し上げます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿