goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

取っ手のと・れ・るぅ~

2010-09-21 17:41:00 | LOVE's item

本日の私のランチ。
チョコメロン。チョコチップが周りのメロンの生地に練り込まれているのと、生地の中には、コロネのようなとっろっとしたチョコレートが入っています。周りは美味しいけど、中は食べているうちに飽きてしまうこともあるメロンパン。そんな心配は無用のチョコレートが美味しかったです。

さらに、甘めのミルクティーと一緒に。

糖分補給です。

たくさんのゴハンを食べるより、しっかり糖分を取っていた方が燃費のいい私です。



ひとり暮らしを始めた時に、叔父から「インジニオサファイア ファミーユセット」をプレゼントでいただき、それから愛用しています。

なんと言っても、そのままですが、取っ手がとれることが便利!!!

収納だけではなく、ひとり暮らしでそんなにシンクの大きくないキッチン。取っ手のあるフライパンやお鍋が大きくて、シンクに入らない!取っ手がとれてコンパクトにかつ、洗いやすい!

使い出したら、これ以外でそろえたくないと思いました。

そしてこちらは、「取っ手のと・れ・るぅ~」でおなじみ!T-falのエッグロースターです。

26cmのフライパンで卵焼きを作った際に、思うような形にならなかったので、母にねだって買ってもらいました~!!!(条件付きでしたけどっ)

これからは、仕事の代わりに家事頑張ります

PowerShot S90

2010-07-14 02:51:02 | LOVE's item

ずっと欲しいと思っていた高機能デジカメを買ってしまいました!!!
最初は、RICOHのGXシリーズにしようと思っていたのですが、カメラ雑誌で高機能機種の比較をしていまして、見たところ、ISOを上げでも画質落ちに耐えられるというCanonのPowerShot S90にしました。会社で使っている一眼レフもCanonだし、似ている言葉を使っていたりするので、分かりやすいと思ったのも一理ありです。

まだ操作になれていないので、早く使いこなせるようになって、一眼レフでなくても高画質で絞りとシャッタースピードがマニュアル設定できるので、いい写真をたくさん残して行きたいです。

まだケースは探し中なのですが、オプションで皮のケースがあったりするようなので、可愛いのを探して付けてあげたいと思います。


pepsi NEXの広告

2010-06-18 07:20:53 | LOVE's item

最近、お気に入りのpepsi NEXの広告。
電車の中で毎日見ています。
ザ・クロマニョンズ、ポルノグラフィティ、Perfumeの3種類似たような白黒の衣装を着ている広告になっているのですが、Perfumeが一番のお気に入り。
もともとPerfumeが好きなのもありますが、人数と構図、衣装の感じが好きです。見ていて飽きないです。こういう広告を見つけると嬉しくなります。


女子力アイテム

2010-05-20 14:31:01 | LOVE's item

以前いただいた結婚式の引き出物で、ガトーショコラの包装にゴールド四葉のクローバーのチャームが付いていたんです。私は、それが幸せの象徴のように思えたし、白い私の携帯につけるとエレガントな感じがしたので、しばらく愛用していたのです。しかし、ボールチェーンが外れてよく紛失していたのです。それが3度目に完全で戻って来なくなってしまいました。あぁ・・・幸せ逃げちゃった。と思っていたのです。

それからなんとなく、クローバーのデザインの小物が気になっていたのですが、Afternoon Teaでやっとお気に入りを発見!さっそく付けていますが、細いチェーンで作られているので、いつ切ってしまうか・・・慎重に使いたいです。
女子の方は、自分の女子力を高めてくれるものって何ですか?私は、普段からそんなに女子力が高い方ではありません。どちらかと言えば、サバサバしてて、学生時代は、ピンクの似合わないキャラでした。

そんな私でもちょっとキャラ変更すればこれくらいの女子にはなれましたが。。。そんな私の女子力を高めてくれるアイテムは、お花ですね。鉢植えよりも切り花が好きです。

ガーデニングで育てた花を切って家の中に飾る。ちょっとした憧れを持っています。家の中に一厘でも花があると気分がだいぶ違います。切り花はダメになってしまうのが早いですが、そんな刹那な感じも好きだったりします。綺麗に咲いているお花を見るとこの瞬間を写真に収めなきゃ!なんて衝動にもかられます。

こちらのフラワーベーズも同じくAfternoon Teaで購入。耐熱ガラスで作られていて、シンプルな雰囲気。小さめサイズなので、一輪挿しにしたり、ちょっとしたお花を飾るにも便利なアイテムです。


こちらは、我が家のテーブル。ガラステーブルに載せて写真を撮影することは、難しくて前からテーブルランナーが欲しいと思っていたのです。ちょうど、Afternoon Teaで目に留まったので、購入しました。これ一枚引いただけで、女子力アップ!部屋の雰囲気ががらりと変わりました。リビングがさらにお気に入りの場所になりました。

こういった感じで、テンションの上がる女子力アイテムが部屋の中に増えるだけで毎日楽しく過ごせますよね。これからも、快適なスペースをちょいちょい作っていこうと思います。

憧・蜷川実花san

2009-12-24 18:47:17 | LOVE's item

「とにかく行動。うじうじ考えていないで、何でも行動に移す努力をすること」
「文藝別冊 蜷川実花」この本が発売されたのが12月4日。サイン会があるのを知ったのが、18日。先着100名様なんて、すぐに整理券の配布が終了しているだろうと、確認もせず別の本屋さんで購入しようとしたんですよ。しかし、在庫なし。そんなに購入している人がいるとすると、ますます整理券の配布は終了しているだろうと思って、もう1件別の本屋さんで探したら、在庫有り。手に取って、レジの列を見ると長蛇。最後尾に並ぶ。

並んでいる間、考えた。自分でラッキーをチャンスをつぶしているんじゃないか?って。列から抜けて、携帯電話でLIBRO渋谷店に電話を掛けたら、まだ配布中とのことレジに取り置きしておくので、当日のサイン会までに購入してくれればOKとのこと。

あーやっぱり、何でも、自分の中で答えを出すのではなく、行動して見るものだ!と実感した出来事でした。
そして昨日、サイン会に行ってきました。たいした混雑もなくズムーズに始まり、列もどんどん進んで行きます。サインをしている間に少し話せる時間があるみたい。。。私は、そんな覚悟はしていなかったものだから、何を聞いたら、伝えたらいいか、まとまらずアタフタ・・・。

私「初めまして、こんにちは!」
mika「こんにちは!」
私「実花さんの『ラッキースターの探し方』を読んでブライダルカメラマンになりました」
mika「え?いつから?」
私「今年の3月からで、まだ1年経っていないです」
mika「どう?」
私「うーん。。色々悩みます」
mika「悩みは付き物です」

サインした本が渡される

私「握手してもらっても、いいですか?」
mika「はい」
私「ありがとうございました」

こんな感じのやり取りでした。難しい質問をするのも答えに困るだろうし、今度そういうチャンスがあったら、ちゃんと考えておこうと思いましたが、結局まとまらないんだろうな・・・

憧れの人との会話、サイン、励みになります!!

で、肝心な本の内容ですが、蜷川実花を知れます。家族から見た蜷川実花のインタビュー記事、蜷川実花の周りで仕事をしている人のインタビュー記事、まだ全部を読み切っていませんが、楽しみな記事がいっぱいです。