goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

ぷるぷる

2011-06-28 12:44:58 | LOVE's item

こちらは、先日山梨に旅行へ行った義父のお土産。
なんて、センスのいいお土産なんだろうと感心してしまった。

“アロエの5倍の効能があるんだってさ”

家族の女性陣に化粧水と素肌クリームのセットでプレゼント。

化粧水は、サッパリとした使い心地で、これから夏に向けて活躍してくれそうです。
写真は、クリーム。
クリームに見えない、ぷるぷるのセリーの用で、優しいハーブの香り。
そのぷるぷるに私はキュン死(。>0<。)

ちょうど、右の頬に遠くからでもハッキリ見えてしまうほど大きな赤いものができていたので、早速、塗り塗り。今まで、乾燥→皮向ける→乾燥を繰り返してなかなか小さくなってくれなかったのに、塗り出したとたん赤みが引いていきましたo(*^▽^*)oリピしてしまいそう!あろクレンジングも試したいな。

ナチュラル倶楽部 オンラインショップ
https://www.herb-teien.com/shop/


時計の修理

2011-06-21 12:36:03 | LOVE's item

何度もこのブログに登場している腕時計を修理しました。
また、新しくなって帰って来たので、ご紹介します。

2007年にMU-RAというお店で購入しました。
その後、ベルト変えて使用していましたが、ある日、動かなくなってしまいました。電池がなくなったのかと思い、街の時計屋さんに持って行くと、新しい電池を入れても動かないとのこと。修理が必要で7000円かかると言われてしまいました。そして、しばらく使わずに引き出しの中にしまっていました。

最近、チェーンの切れたネックレスの修理を購入店にお願いしたところ、新しい物を購入するより、ずっとやすく新しいチェーンと変えていただいたということがあり、時計も購入したお店の他店舗にはなりましたが、持って行ってみることにしました。すると、2000円で修理可能ということ!早速、お願いして戻って参りました。


使用していると単身の位置に違和感があり、ちょうど12時に合わせてみると、通常なら短信と長針がぴったり重なるところが、短信がやや11時よりを差している現象が・・・。それでなくてもやや見間違えるデザインのこの時計。もう一度、お店に持って行って修理をお願いしました。

今度は、ちゃんと直って完璧な状態で帰ってきました。当初の街の時計屋さんで言われた金額よりもずっと安く修理することができたので、嬉しくなり、また新たにベルトを購入して、違った雰囲気で楽しむことにしました。

ベルトを選ぶときにアドバイスをしてくださった店員さんが、最後に「長くお楽しみください」と声を掛けてくださいました。ベルトを変えると雰囲気も一新。長くお付き合いのできるアンティーク調のこの時計が大好きです。


一方で、最近気になっているのが、ロレックスのアンティーク腕時計。ポイントは、革ひものベルト。いくら中古、昔の時計といっても“ロレックス”高級時計なんですね。ちょっと手が出せません(;>_<;)

緊急的に・・・

2011-05-09 16:00:01 | LOVE's item

待ち受け中や通話中に突然、電源が落ちてしまうことが起きていて、ドコモショップに修理の依頼に行きました。私の携帯は、F904iで3年6ヶ月使用していました。今回の携帯も長い付き合いになっています。

機種変更をした当時、携帯の保険に加入していなかったこともあり、4月よりドコモの規約が改訂したことによって、修理に15,000円以上掛かるので、機種変更をオススメされました。機種変更するならスマートフォンに乗り換えしたいところ。しかし、もう少しスマートフォンの利便性が良くなってからの方がいいと思っていたので、機種変更は、しないことにしました。

そこで、発売当時から少し憧れていた“PRADA Phone”を中古入手しました。外見は、さすがにPRADAですから、スタイリッシュでカッコいい。スマートフォンに似た形ですが、一回り小さめの本体。その小ささと軽量さが気に入っています。

しかしながら、外見で買ってしまうと、機能が充実していないことが付き物。おさいふ携帯もなければ、使えるiアプリもわずか・・・。F904iの方が発売は先だったのですが、今までできていたことが一気にできなくなりました。YOUTUBEの映像再生にも対応していません。スマートフォンにしたいと考える私には結構不便です。

今回は、緊急的措置ということで、しばらく機能面は我慢しようと思います。滅多にこういう買い物はしないので、気に入った外観をしばらくは楽しみたいと思います。

お財布

2011-04-13 15:36:32 | LOVE's item

職業能力訓練で3つの検定を受け、すべてに見事合格を果たしたご褒美として、1metre carre(アンメートルキャレ) のお財布を購入しました。というのも、おねだりして主人からプレゼントしていただきました。

私は、職場を変えるとお財布を買えるという節目があります。意識している訳ではないのですが、新しくしたいと思う時期が一緒になってしまうのですね。

とてもスタイリッシュなデザインで、以前、大宮のLUMINEでクロコの型押しでエネメル加工のされていないものが気になっていたのですが、たまたま恵比寿のアトレでエナメル加工をしたものを発見!

チェックだけして再度、購入しに行くと品切れでした。在庫確認をお願いすると、吉祥寺の店舗にあるとのこと。恵比寿に取り寄せてもらっても、また取りにくるのが大変なので、お手数をかけてしまったのですが、大宮のLUMINEで受け取りができるように手配していただきました。親切に対応してくださった店員さんに感謝です。

明るいサーモンピンクとピンクベージュの2色で迷ったのですが、春らしいペンクベージュに決めました。2つ前に使っていたANNASUIのお財布に近い色味。かばんの中が一気に女子らしくなり、見るたびにHAPPYになります。


ココちゃん

2011-02-16 00:03:01 | LOVE's item


私がお気に入りのキャラクター

イラストレーター・サカモトリョウさんの“ココちゃん”です。

ディズニーやキティちゃんを始め、あまりキャラクターものに執着しない私が珍しく気に入ってグッズを買ってしまうキャラクターです。

富山の母からハンカチをいただいたり、ゆかりんから27歳のバースデーカードにいただいたりして、私が好きなことも広まりつつあります。だんなくんは、ココちゃんを見て、サザエさんの作者と同じ人が書いているの?と言っていました。確かに似ているかも!?


先日、六本木ヒルズのペパーミントに行って、2011年卓上カレンダーとポストカードを何枚か購入してきました。既に今年も2月に入り、カレンダーは値引き価格になっていて、ちょっとラッキーでした

最近、ココちゃんの携帯きせかえができるサイトを発見して、早速使っています。携帯を開けるとココちゃん。メールの送受信もメニュー画面もココちゃん。なんだかそれだけでハッピーです

昨年11月に表参道で、展覧会があったのですが、スケジュールが合わなくて行けませんでした。今年はちゃんとチェックして、行けたらいいなと思っています。