goo blog サービス終了のお知らせ 

綺麗ゴト

「綺麗事では済まされない」なんて言うけど、綺麗な物に囲まれて生きてた方がハッピーじゃん。

美学!?

2009-04-08 23:32:06 | ふぉとぐらふぁ~

幼稚園の入園式の集合写真を撮影するお仕事で秦野の写真スタジオに行きました。朝4時半起き、5時半の電車。都心から離れると気温が違う!!寒い!!!スタジオに通されると、壮大なクラッシックが流れていました。そして一角にこれ...。(上の写真)みんなノーリアクション。ちゃっちゃっと説明されると、幼稚園に派遣される。長い桜並木がスゴ美しくて。

幼稚園。懐かしいにおいがしました。
スローな時間が流れています。色んなことを思い出しましたね。それはそれは、かれこれ、20年前の幼稚園時代の自分や卒園式のときのことなんかを。

幼稚園児、全然カメラ見てくれない。
この集合写真使えるのかな~???大丈夫かな~?何が正解かもわからないまま、データを写真スタジオの人に渡してお昼で終了。車で移動。途中、海老名のサービスエリアで休憩。パンダまんを食す!

そして、みなとみらいのマリノスタウンの中にある“IVI ITALIAN”でリッチにコースランチをいただきました。


季節野菜のトマトソースパスタ(左上)、ヒラメとホタテのボイル(右上)、レアチーズケーキとバニラアイスのドルチェ(下)

とても美味しくて、満足!!他の方は、メイン料理で美味しそうな牛肉をいただいていましたよ!でもボリュームのあるコースで、お魚でちょうど良かったみたいです。ホタテのボイルがすごく美味しかったのと、付け合わせのシュリンプの入ったパリパリが美味しかったです。

それから事務所に戻って、20時まで仕事。今日は働き過ぎだ~~~。

ピンチはチャンス!

2009-03-29 23:07:59 | ふぉとぐらふぁ~

「♪ 困ったときはチャンスですぅ~頭の良くなるチャンスですぅ~」なんてペカリンさんが教育番組で歌っていたけど、今日は、まさに“ピンチはチャンス”の日でした。

日曜日、婚礼の撮影のお仕事。いつものように会場へ直接出勤。カメラマン2人のアシスタント兼よき学びの場。と思っていたのに。。。あれ?時間を過ぎてもカメラマンが1人来ない!連絡をするも留守電に・・・。上司に電話するが留守電。

まさかまさかのサブカメラ、私がやりました。
まだ入社して1ヶ月経っていないんですよ!やっと場所に慣れて来たんですよ。そんなヤツがサブなんてあり得ない。。。何を取ればいいやら、ポイントも何も分かっていないのに。ちょいちょいメインカメラマンにアドバイスをもらいましたが、すべてにおいて「勘」。メインカメラマンもさぞかし焦っていたことでしょう。

途中からでも来て変わってくれればまだしも、結局、午前の婚礼終了まで姿を見せませんでした。午後の婚礼までの間の休憩時間に来ました。遅いよ、遅すぎだよ。

あーあー。もうこの婚礼の新郎新婦には申し訳なくて仕方ない。上司に、先輩に私が撮影した写真のデータを見られるのが非常に怖い。どんな評価が下っても、受け止めていい経験ということで成長して行こうと思います(T_T)

写真は、いつもの3倍頑張った自分へのご褒美。


ボクただいま勉強中

2009-03-15 23:54:53 | ふぉとぐらふぁ~

週末は、婚礼の会場に入って見学。平日は事務所でアルバムの発送やらアルバム作成、撮影のための事務的なことを研修中の身です。会社から指定されて写真撮影のスキルが乗っている本を購入したり、自主的にウェディングの雑誌を買ってみたり。私が異常にウェディング雑誌とかに興味を持っていても「あ~この子、相手もいないのに、そんなに結婚したいのか~」なんて哀れな目で見ないで下さいね。

そんなこんなで、久しぶりに勉強している感じです。頭を使うことは、会場で気を使うところや先読みの準備に使います。普段の仕事では然程なのですが、慣れないことをやるっていうのは、疲れるものですね。ひたすら眠い&食欲旺盛。中学生のような生活です。

これから、このブログに載せる写真も徐々に変わって行ったらいいな。


満員御礼ってくらい その2

2009-02-09 01:52:16 | ふぉとぐらふぁ~

ちょっと、遊んで白黒とかで撮影してみたり、少し色を加工してみたりしました。

続きをお楽しみください
↓↓↓

ミックさん、小指が立っておられますぞ。
セクシーな瑠璃色天使の青花-Haruka-さん


もともとステージと客席の境目なんて、ないようなものだけど、客席に乱入!!
最後は、みんなでセッション!!!

以上で~す!
ちょっと疲れているなと思っても、ライブハウスに足を運ぶと、自分が歌わなくても発散できる。素敵な空間ですよね。今宵も楽しかった~~~!!!!!

その他の写真は、こちら→に保存してあります。合い言葉は、ライブハウスの名前です。アルバムの公開終了日は、2009/03/10です。

満員御礼ってくらい

2009-02-09 01:18:49 | ふぉとぐらふぁ~

THE ROCKIN' STROLLERS
(vミック青木 gジョーキッズ g吉川寛 bBUN石崎 Dr長津隆司 voMISAKI)



年末にライブハウスで知り合ったミックさんのバンドのライブに行ってきました~~~!!!
初めて行ったライブハウス“新橋ZZ”仕事後のギリギリの時間に入ったら・・・

ぎゅーぎゅー(>_<;)

先に入っていたハッシィが前の席に案内してくれました。(助かったぁ)

でも正直、この角度、ギターの人のマイクスタンドが邪魔になる位置なの。(我がまま)

でも、ぎゅーぎゅー(>_<;)

だから、動けなくてあんまり変わった角度で撮影できませんでした。


新橋ZZ
http://www.zzpad.com/
vミック青木さん

gジョーキッズさん
g吉川寛さん
Dr長津隆司さん

bBUN石崎さん(左)
遠かったもので、いい写真がなくてスミマセン

voMISAKIさん(右)
遠かったもので、いい写真がなくてスミマセン