goo blog サービス終了のお知らせ 

喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

タマネギ

2009-04-11 | 園菜園
タマネギが、もうこんなに成長してきました。
最初は、ヒョロリとした草のようだった苗の根が、こんなに膨らむのって、何だか不思議な気がします。

エンドウやイチゴみたいに、花が咲いた後に実ができるのも、もちろん不思議ではあるけど…目に見えない土の中で育つものは、もっと神秘的な感じがします。





今日久しぶりに会った人から「ブログ見てるけど、オタマジャクシ元気?」と聞かれました(^_^;)
最近、オタマジャクシについて書いていませんでしたが、順調に少しずつ大きくなっています。

今日そんな会話しながら…思わず自分で笑っちゃいました。だって、毎日変化がある時は楽しくて興味津々なのに、あまり変化が無い時期は、観察はしているものの…やっぱり変化のある畑に気が行っているからo(^-^)o
これは、オタマジャクシを毎日話題にしていた時に、畑の変化が無かったのと、ちょうど逆の感じなのだと気付かされました。

やっぱり興味、関心というのは、変化や喜びが伴うものなのだなぁ。
自分の体験で気がついたこの気持ちは、子ども達の生活や遊びも同じだとおもうので、子ども達が興味、関心を持てるような環境にしていくのはこの気持ちだな!と、良い気付きができましたo(^-^)o