goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

古いiPodはまだまだ現役でした!

2022年12月23日 | テレビ番組
今日は今のこの時期、最も行きたくない場所…今年最後の内科受診。
思いのほか、患者さんが少なくてホッとする。

いつもの薬をもらって帰宅して、遅いお昼を食べながらドラマ「silent」の最終回を。

恋人同士がiPodで曲が聴けるか確認するシーンがあったから、私も古いiPodを出してきて、聴けるか試してみたわ。まだ全然OKでした。
           
残念ながら、年取ったおばちゃんの隣には誰もいないけれどね🤭。

3ヶ月前は、全然目黒くんの事を知らなかったけれど、朝な(朝ドラにも出ている)、夕な、やたらTVで見るうち、すっかり覚えちゃったわよ〜。
ほら、私ミーハーだからね😄

ついでに1995年のドラマ「愛していると言ってくれ」の最終回も観て…。
ハッピーエンドで、良かった、良かった。

コンビニからFAX送信とか、呼び出しがポケベルとか…時代を感じます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に白血球数が減少している

2022年12月22日 | 健康・病気
ここ数年の血液検査のデータを整理していたら、徐々にではあるけれど白血球数が減少していることに気づきました。

減ったと言っても、まだ全然正常範囲ではあるので、ドクターも指摘しなかったと思われますが、過去のデータよりも低くなって来ているってことは、要注意。

高齢になると感染を起こしやすく、重症化し易いのは、こういったことが関係しているのだろうと思います。

雨上がりの午後、林の中のウォーキングロードを歩いていたら、猫さんに会いました。

初めまして。
このあと話しかけたら、メッチヤ返事をしてくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時代、うっかり死ねない 

2022年12月21日 | 日記
久々長女がやって来た。
エンディングノートを書いてから2年以上経っているので、見直しをしておいて欲しいと。ついでに保険などの書類を確認。

どうする~~って、お互いにしばし考えたのが、PCやスマホのサイトに登録したIDとパスワードについて。

定期的に費用が発生する通販サイトやソフトもあります。私の死後に請求が来たら家族も困るでしょう。

うっかり死ねない!

死亡あるいは病気で意思表示が困難になった時に、即解約や登録抹消が出来るようにIDやパスワードを書面で残して、後の整理は家族にお願いしようと思います。

終活は自分で出来るうちに…ただ、あんまりやり過ぎると、何だか今にも死んじゃう気がして虚しくなって来るので、ほどほどにと思っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
B’z PARTY(ファンクラブ)からクリスマスカードが届いた。
来年こそLIVEに行きたいな。まだまだ死ねません
       






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末はよりいっそう事故に注意しなきゃ

2022年12月20日 | 日記
歩いていても車を運転していても自転車が怖い。
老いも若きも、何とまぁ、交通ルールを守らない人の多い事か。

今日は歩いて銀行から戻る時、危うく自転車に衝突されそうになった。

角になっていて、工事中のために建物が覆われていて、お互いが見えづらい場所で歩道を走って来て、私に気づいて驚いた顔をした若者。バカ者!って思ったわよ。

帰り道、運転をしていて、前を行く高齢者の自転車が時々車道中央に膨らんで来るので、信号前で追い越して赤信号で停車した時、車を気持ち左に寄せていたのに気づいて、亡き夫のクセだったなぁ、と苦笑した。

自転車やバイクが後方から近づいて来ると、信号で停車する時やや左に寄るので、どうしてか聞いたら「狭いところに入って来るのを防いでお互い接触しないように」って言っていた。

夫は雪国の出身で、45年前のお正月に実家に帰省して、元旦の朝大雪で車が埋もれていて、滅多に雪の降らない地域で育った私はビックリした。
義母に「すぐ帰った方がいいよ」って言われて、慌てて出発した事を思い出す。

当時まだ関越道は練馬~前橋迄。
帰省ラッシュ時は12時間とかかけて移動した時代。あのときも碓氷峠を越えて帰って来たように記憶しているが(私は免許がなかったから夫が一人で運転ね、タフな人だったわ)…あのカーブの多さに(180余)辟易したものだ。

過ぎてみれば懐かしいけれどね……。
          





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンが新しくなった ☆少し模様替えした

2022年12月17日 | インテリア
ようやくリビングのカーテンが出来上がって来ました。
        
紫外線の影響で裂けたのかと思ったら、考えられる原因は網戸の劣化ですって。

古くなると網に目には見えない細か~いギザギザが出来て、風で網戸にカーテンが触れて少しずつ繊維が切れていくのだとか…。そう言えば新築以来、網戸は張り替えていない。

レースカーテンが新しくなったので、厚地のカーテンも洗いました。
ついでに、コタツを出したことで狭くなったリビングから3人掛けソファを撤去。狭いと何かにつまずいて怪我をするかもしれないから、安全に過ごせるように。

いつも年末に大掃除はしないのですが(夏にやります)、窓を拭いたりして、我が家はちょっぴりキレイになったのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする