goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

少し高くてもお気に入りの生地を使う

2022年06月17日 | 日記
昨日は久々に手芸店に。
生地を見に行きました。          
      
自分がいいな、と思った生地は結構なお値段。
140円〜158円/10cmします(10㎝単位で売ってくれます)。
ワンピース1枚で4,000円から5,000円前後になります。
綿100%ですからそうでしょうね。

もっと安価な生地が欲しいのですが、小さなお店ではそれほど選択肢がありません。でも、気にいった生地で作った方が楽しいので、この2種類を購入。

私の場合、編み物も洋裁も和裁も全部独学。
基本的なことは作りながら覚えました。

今回この本を買って、目からウロコだったこと。
縫い始めに生地を外表に合わせて縫って、裏に返して本縫いする(昔、布オムツはこうして縫いました)、また、バイアステープを使用したりすることで布端の始末が不要になるのです。

これまで布端の始末が面倒でしたが、服作りでもこういう方法があったのかと。
あ、本は手縫いってなっていますが、ミシンを使います。

夏服を今から縫うってことは、恐らく今年は、着られないかもネ。
作っている過程が好きなので、まあ、気長に。