goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

ホームラン記念日

2018年09月03日 | スポーツ

1977年の今日、ジャイアンツの王貞治選手がアメリカのハンク・アーロンの本塁打記録を更新。

ホームラン756号を打った日なんだそうだ。

で、思い出した。

この頃か、記憶があやふやだが、やたら解説者やアナウンサーが「プレッシャー」と言っていた。

耳慣れない言葉は、その後王さんが打席に立ち、バットを構えるたび発せられていて…。

確かに球場にいるファンは勿論、お茶の間も記録更新を期待して凄い盛り上がりだった。

そういうなかで結果を出すのはかなりの「プレッシャー」だと解説者もアナウンサーも言っていた。

打っても打てなくても騒がれて、プロは大変だと思ったのだった。

引退まで868号のホームランを打った。プレッシャーに強い人だったのは間違いない。

 

 

 

 


最近危険だって思ったこと

2018年09月03日 | 日記

少し前、仕事終わりに国道を走っていた。

対向車線のバス停にバスが停車していた。そして、そのバスを追い越して乗用車がセン

ターラインをはみ出す形で走って来たので、私は徐行。

次の瞬間、私の視界にバス停の後方の横断歩道を走って来た人が飛び込んできて急停

車。その方は私の車に気がついて慌てて戻った。

いや、しかし、私が悪い。

バスの後方は完全に死角。更にバスを追い越した乗用車に気を取られて、歩行者の発

見が遅れた。30年間、その道路を走っていて初めての経験。

そもそも、その歩道を横断する歩行者に遭遇しなかったことも油断を生んだ、と思う。

あれ以来、横断歩道の歩行者には凄く気を配っている。クワバラ、クワバラ。