問題がひとつ解決すると、またひとつ発生する日々。
目下の悩みは朝の便秘である。
相当時間を費やして散歩するも出ず。
諦めて出勤して、急いで帰って来ても、間に合わず。
えらいことになってる。
不本意ながら足を洗われるワンコは、もう、殺されそうな声で鳴く。
そのたびに私は有吉佐和子さんの小説「恍惚の人」を思い出す。
人も犬も老いると一緒なんだって、いつも思う。
問題がひとつ解決すると、またひとつ発生する日々。
目下の悩みは朝の便秘である。
相当時間を費やして散歩するも出ず。
諦めて出勤して、急いで帰って来ても、間に合わず。
えらいことになってる。
不本意ながら足を洗われるワンコは、もう、殺されそうな声で鳴く。
そのたびに私は有吉佐和子さんの小説「恍惚の人」を思い出す。
人も犬も老いると一緒なんだって、いつも思う。
昨日、歯科で時間がかかって、19時過ぎに帰宅したら家の中は大変な有様
になっていた。
朝、散歩しても排泄が出なかったワンコ。おそれていたことが現実に。
最近はたまにこんな事態になっていることがある。
この事態になる時は、ワンコ自身がかなり興奮状態になってしまっている。
昨日もそう、大パニックである。
ワンコはひとまずケージ(こういう時は便利!)に入れて、大掃除である。
急に狭い空間に置かれたのでパニックはMAXに。
汚れ物は即洗濯に。
大量のペットシーツはゴミ袋に入れて外に出す。
ひたすら床を拭き拭き。
ようやく部屋がきれいになって、あとはワンコ。
幸い、前脚が少し汚れていた程度なので、洗浄しておしまい。
散歩してクールダウン。
眠剤を飲まして寝かすも何度も何度も起こされる。
飼い主は不眠
ワンコは冬を乗り越えた。
格別体調が悪くなることはなく、それなりに元気だ。
飼い主は血圧が上がったり、花粉症になったり、さんざんよ。
次は夏今年の夏はどうなるのでしょ?
猛暑の気配だったら、省エネタイプのエアコンに変えた方がいいのかしか。
でも、別にどっこも悪くない14年目に入るエアコン。
交換したら、節電になっても節約にはなりませんな。
お金、かかるわけだし。
ソーラー発電で、エコっていうことで、結構業者さんが回ってくるが‥‥。
屋根に物を載せるのには懲りたので丁重にお断りしている。
だって!
落下しないなんて誰が保証できるわけ?ましてや、巨大地震がくるかもって
言っているのにさ。
どこか行きたいなぁ。
ワンコを一人(一匹か)には出来ないので、出張で宿泊する以外は家。
もう何年もプライベートでは泊まりに出かけていないのである。
秋川雅史さんのコンサートを兼ねて行った横浜が最後
ワンコに手がかかるようになってもう何年だろう。
今朝は起きて来て排泄が済んだら尻尾を振っていた。
気分良かったんだ、良かったねぇ、ワンコ。