goo blog サービス終了のお知らせ 

風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

忘れ物をしてショックだったけれど、それもすぐ忘れちゃう

2025年04月23日 | 日記

昨日病院を受診した時、予約票と薬の表を持って行くのを忘れまして、気づいたのが受付を済ませた後で、軽くショック!

お薬手帳をアプリにしたら、紙ベースの方が良いようでして、毎回持参しています。(調べたらアプリの情報を医療機関とも共有出来るようです)

こんな事なかったのに…と少々落ち込むも、昨日は予約していたけれど、診察まですごく待ったからそのうち忘れちゃって

次回からそんな事がないように、スマホカレンダーのメモに書き込み、アレクサにもリマインダーをお願いしたアレクサ、私専用のコンシェルジュみたい。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

         

時々送られて来るハウスメーカーの冊子は紙の質がとても良くて、折ってゴミ箱に。ソーイングの時など重宝しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AmebaブログのIDは作ったけれど ☆固定費を見直す

2025年04月20日 | 日記

アメブロにお引っ越しをするかどうかは…まだ考え中😔

さて…

火災・地震保険が5年一活払いだと3万円安くなるので、一括で支払った(>_<)。

これから毎月支出に計上してプールしておいて、運よく()5年後も保険料を支払うことが出来るようなら、次の分はそこから支払うことにした。5年前からしておけば良かったんだけれどね。

今月からそうしたことで、保険・税金・通信費など固定費の支払が収入のおよそ50%を占めることに💦

手元に残るお金はわずかだけれど、女一人、贅沢しなければ何とか暮らしていける。

子供の頃本当に貧しくて、明日食べる物にも事欠く生活だった事を思えば、今の自分は何て幸せなことか。

あんなにひもじかったのに…今じゃ年取ってそんなに食べられないし子供の頃は嫌だった麦も、健康のために白米に混ぜたりして、アハハであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの引っ越し 迷います

2025年04月18日 | 日記

gooブログ終了のお知らせで、引っ越ししてブログを続けるか、それともこのまま止めるか正直なところ迷っています。

このブログの存在を家族は知りません。

仮にどこかのブログに引越ししたとしても伝える気はないので、私がこの世からいなくなったら(もう結構な年なので)、そのブログが閉鎖されるまで残ることになるなぁ、今が潮時かなぁ、とか思ったり。

完全なサービス終了まではまだ時間があるので、良く考えます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

無人スタンドの新玉ねぎ、2個で100円、サラダにしたら美味しそう

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかんだあっても日は昇る

2025年04月17日 | 日記

新しい朝が来た。

朝からお日様さんさんだから、ソーラーパネルでポータブル電源の充電を。

        

何かあっても太陽さえ出てくれれば、何とかなる…のかな?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Spotifyでサイモンとガーファンクルの曲を流して、気持ちの良い朝。

東京ドームで行われた彼らのコンサートに行ってから、もうすぐ16年経つ。

海外のアーティストだからチケット代は高かったけれど、もうこの先日本に来る事はないんじゃないかと思って。

ちなみにあの年、新型インフルエンザが流行していて、ちょっとドキドキしながら出かけて行った。夏でも強い感染力を持つウイルスが出て来たんだって、ちょっと怖かった。

当時、マスクが手に入りづらくなって、次に店頭に並んだ時は値上がりしていましたっけ。

数年前のコロナ禍のマスク不足といい、今回の米騒動といい、歴史は繰り返すんだなぁ。一度品薄で店頭から消えた物は次に売られる時は値上がりして、しかもそれでも売れるから(必要だから仕方なく買うんだけどねぇ)値下がりしないよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震保険料の値上がり

2025年04月15日 | 日記

保険会社から火災保険と地震保険の満期のお知らせが来た。

火災保険はそうでもないけれど、昨今の災害の大きさに地震保険が結構な値上がりで、う~ん

この家は2×4(ツーバイフォー)工法で、地震に強いとされている。でも、でも人生にまさかは起こる私より遥かに強靭な身体を持っていた夫は突然亡くなってしまったし、元気に働いていた私は癌になった。

そんな事を思うと、保険料は高いけれどまだしばらくこの家で暮らすだろうし、仕方ないかなって思う

そうそう、保険と言えば…

夫は自宅で心肺停止になったから、私は警察に夫殺しを疑われ、生命保険の額が安かったのですぐ疑いが晴れたという、笑えないお話。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする