新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。さあ、2025年の幕開けです。巳年です。
今日はO市に電車で行く予定でしたが、昨日から鼻水が出っぱなしで、外出するかどうか悩みましたが、
友人が東海岸に行くというので「車で移動するなら鼻水ぐらい何とかなる精神」で外出しました。
最初に立ち寄ったミユビシギポイントには、オオセグロカモメしかいなくて、すぐに離れました。
駐車料金400円が無駄になり、失意のどん底にいると、友人から「コクガンが居ますよ」のラインが。
現地に急行すると、コクガン♂2羽がいました。1羽は首の白いラインが細いので若のようです。
親子でしょうか? 仲良く並走していました。時々オオバンを追い払うシーンも。
11月に続き、今季2例目のコクガンに会えました。
その沖には、ハジロカイツブリ5羽の群れが居ました。(ミミカイツブリに似た個体が混ざる)
その行動はバラバラで、同じ方向を向く画像は、たった1枚だけ。
帰りに寄った西海岸では、いつものミサゴがやってきましたが、ホバリングするだけで、
ダイブシーンは無しでした。
※編集している今は、鼻水が止まっています。熱もありません。
正月早々、寝正月にならずに済みました。安堵。
コクガン
ハジロカイツブリ
イソヒヨドリ
キセキレイ
ミサゴ
太陽
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます