きらほし写真館2

この程、古巣のブログに戻ってきました。
引き続き、宜しくお願い致します。

11/27日撮影 越冬? 旅の途中?

2022-11-28 20:59:50 | 野鳥

どういうルートで立ち寄るのか分かりませんが、アフリカ北部、中央アジア、チベット、モンゴル等で

繁殖したこの子らは、繁殖地を離れて冬季は越冬するようですが、日本もその越冬地に入るのでしょうか?

「このチャンスを逃すと、もう見る事はないかもしれない」という事で遠征してきました。

閑静な住宅街の一角にある約340坪の畑の中を飛び回り、虫を採食していました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/27日撮影 しょうぶ園+平作川

2022-11-27 18:05:39 | 野鳥+昆虫

日中は19度のポカポカ陽気に。

しょうぶ園ではカワセミ2羽と遊びました。このペアは仲良しでした。

まだ、園内には冬鳥の気配がありません。ジョビはどこに行ったのだろう?

マユミ・柿・ハゼレストランにも野鳥の姿はありませんでした。

ハイタカを目撃しましたが、太陽に接近していたので撮影は諦めました。

いつも海で見かけるハジロカイツブリが、五郎橋より下流の平作川にいました。

 

カワセミ

ハジロカイツブリ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26日撮影 平作川+走水+衣笠山

2022-11-26 17:27:42 | 野鳥

折角早起きしたのに、朝方の雨で二度寝しました。

次に起きると雨は止んでいましたが、遠征する気力が失せて近場の野鳥探しに。

ハジロカイツブリのいるポイントに向かいましたが居ません。

昨日確認された走水海岸のハイイロヒレアシシギも居ません。何れも立ち寄りか?

ガッカリしながらも、次のポイントに移動。移動先はいつもの衣笠山公園。

「何か居るだろう」と期待しましたが、声がするのはヒヨドリだけ。

カラ群もゼロ、ガビチョウ、アオゲラ、台湾リスの姿もありません。

冬鳥の気配もありません。

撮影する野鳥が居ないので、色づいた紅葉を撮影。

下山途中でシメを発見。野鳥で撮影できたのは、このシメとヒヨドリだけ。

チョウゲンボウは、買い物帰りの走行中に発見し、すぐにカメラを出しましたが、

僅か2分程度でカラスに追われて飛び去りました。

 

秋色

 

 

チョウゲンボウ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21日撮影 木星と火星

2022-11-23 14:45:44 | 天体

この時期になると、偏西風の影響で上空の気流が激しくなるのですが、この日は絶好の気流条件に

気を良くし、撮影してみました。眼視でも良く見えて、ピント合わせが楽でした。

12月1日に地球に最接近する火星と木星を撮影。

木星面には衛星イオの影が映りました。

撮影データ

撮影日 2022年11月21日

機材 高橋EM10赤道儀+ケンコー製SE120L

撮影機材 ZWO ASI224MC 2×バーローレンズ

画像処理 Registax6

撮影ソフト ASI Studio

露出 60秒×3

木星

火星

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/22日撮影 平作川

2022-11-23 14:24:58 | 野鳥

今期は水曜日が固定休暇になりました。祝日がある週は、振替になると思いましたが、

なぜか振替がない会社規則になっています。変なルール。

折角の祝日が雨ではね。

昨日の予報だと水曜日は雨でしたから、貴重な昨日のランチタイムに30分だけ、川の周りを散歩しました。

ハイタカと相性の良い小生ですが、この日もバッチリハイタカに会えました。

ゴイサギ街道には、成鳥幼鳥合わせて5羽のゴイサギがいました。

いつも思うことですが、鳥は休憩や寝る時に「なぜ1本足で寝るのだろう」。

そんな疑問からネットで検索すると、色々とヒットしましたが、憶測ばかりのコメントばかりでした。

 

ゴイサギ

アオサギ

カワセミ

ハイタカ

ヒドリガモ♀1羽

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする