3月末、我が家に「Seestar50」 がやってきてから、天体写真撮影の楽しみが倍増。
この機材は非常に優れもので、天体写真撮影のための道具が全てセットになっているので超便利。
世間では「スマート望遠鏡」なんて言ってますが、これは天体望遠鏡ではなく、口径50ミリ焦点距離250mmの天体写真専用のカメラです。
しかも、操作性が良く84000円と安価。
普段は、天体ショーがある時だけ熱心に撮影する天体写真の世界でしたが、
晴れたら毎晩でも撮影したくなる病みつき機材。
機材を外に置くだけで、後は室内でリモート操作。
夏の暑さや蚊の対策、冬の寒さもこれ1台でばっちり。
画像の右下に天体名称と露光時間を表示しています。