おはようございます。「フルート工房 きのした」です。
前日に続き、きのうはG-Aトリル付きフルートの修理です。
足部のタンポ交換が終わり、トリル・GAトリル・裏G#・バッタのタンポ交換にかかったんですが、GAトリルがなかなか手こずり、右手・左手に関しては今日に持ち越しとなりました。
GAトリルは2個のカップが同時に動きますので、それを同時にふさがるようにするのは技術のいるところです。0.08や0.05などの調整紙を使いなんとかふさがるようにしました。
では続きの作業にかかります。
おはようございます。「フルート工房 きのした」です。
前日に続き、きのうはG-Aトリル付きフルートの修理です。
足部のタンポ交換が終わり、トリル・GAトリル・裏G#・バッタのタンポ交換にかかったんですが、GAトリルがなかなか手こずり、右手・左手に関しては今日に持ち越しとなりました。
GAトリルは2個のカップが同時に動きますので、それを同時にふさがるようにするのは技術のいるところです。0.08や0.05などの調整紙を使いなんとかふさがるようにしました。
では続きの作業にかかります。