「フルート工房 きのした」です。
クランポンクラリネットの上管と下管の接続が0.5mmほど隙間が空いていて音程が気になるとのことで、上管の接続部を精密やすりで仕上げ隙間なくジョイント出来るようにしました。
「フルート工房 きのした」です。
クランポンクラリネットの上管と下管の接続が0.5mmほど隙間が空いていて音程が気になるとのことで、上管の接続部を精密やすりで仕上げ隙間なくジョイント出来るようにしました。
「フルート工房 きのした」です。
ヤマハトロンボーンのスライドストッパーがなくなってしまったということで、真鍮板から製作しました。
L字に切り取りRをつけて成形。バーナーであぶってハンダ付けしました。
最後に磨いて完成です。
「フルート工房 きのした」です。
ドイツ製木管リングキーピッコロ販売委託品です。
磨き、タンポ交換、接続コルク交換しました。ケースなしでしたので、ピッコロ1本入りケースを取り寄せました。
「フルート工房 きのした」です。
ヤマハピッコロYPC-32の旧モデルYPC-31を磨き、さらに銀メッキをかけなおしました。
右手小指キーに特徴があります。オークション出品にてぶじ落札されました。
「フルート工房 きのした」です。
ヤマハCL YCL-450のタンポ交換と調整依頼です。
タンポのスキンがきれて剥がれているものがありました。
また点検時によく見かけますが、芯がねが自然と抜けてしまうキーがあります。何の問題がないようでも定期的な点検は必要です。