
2020・7・16 箱根・湯本富士屋ホテルのミニレーズンパン
今朝のパンは、小田原駅ビルの富士屋ホテル直営レストランで買ってきた湯本富士屋ホテルさん...

2020・7・15 江戸城の天守は再建されなかったのだった
一週間後にGoToキャンペーンが始まるというここにきて各方面から懸念の声が上がっている。goo...

2020・7・15 小田原・欄干橋ちん里うの梅干し
昨日は小田原の欄干橋ちん里うさんへ梅干しを買いに行った。実は母が自家製の梅漬け(母はな...

2020・7・14 小田原城のお堀にハスが咲く
今日は梅干しを買いに小田原の欄干橋ちん里うさんへ。雨靴が必要なほどではないけど小田原の...

2020・7・14 昼飯は小田原の田毎。甘味はういろう。
雨が降ったりやんだりの小田原。昼飯はお堀端の田毎さん。海沿いの湿度でじっとりで入ったけど、いつの間にか汗は引いていた。コロナ禍対策で入り口の引戸も店...

2020・7・13 西洋菓子舗不二家な夜
今日は道場へ。いつものことながら、家族の夕食はしっかりと用意していくけど、自分自身は稽...

2020・7・13 レジ袋が有料になってから二週間ほどたったわけだが・・・
今日はプラゴミの日。いつものように出そうとして、ふと手が止まった。7月1日からレジ袋が...

2020・7・12 東京都庭園美術館 建築をみる2020「東京モダン生活ー東京都コレクションにみる1930年代ー」
気温がぐっと上がって時折青空が見えるけど湿度がきつい。東京都庭園美術館へ。この美術館は...

2020・7・12 ベランダの植木鉢にキノコが生えてきた。出口の見えない雨。。
今朝は少し晴れていた。このまま梅雨明けになるかな?でも昨日も朝は晴れていて洗濯物が乾い...

2020・7・11 熱帯夜
今日は久々に道場へ。稽古が終わってもまだ明るい。学校でも仕事でも「半ドン」があった時代...
- 日記(4430)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(795)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(20)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)