川崎市岡本太郎美術館で4月12日まで開催されている「第23回岡本太郎現代芸術賞」。

入選作品。
「生のダブルバインド」:小嶋昌:500×500×500㎝:ミクストメディア。



経歴は関係ないのだけど、看護学校を出た後にデザインと絵画を学んだ作者が己に問う生と死。

「Jericho's raft and fifteen guardians~ジェリコーの筏と15人の守護者」:笹田晋平:400×500×300㎝:カンバス・油絵具・写真・布・その他。


まるで今回の新型コロナウィルス騒動を予感していたかのようだ。

「おねすと」:佐藤圭一:275×380×380㎝:スタイロフォーム・木・紙・塩化ビニール・鉄・合板。


チューリップと無邪気なわんぱく坊主はよく似合う。

「そんたくズ岡本太郎美術館記念コントライブ~死ぬのはお前だ!アジア初の逆デュシャン展」:そんたくズ:500×500×500㎝:コント・チラシ108種・木材・布・照明・スピーカー・紙・イスなど。



そういえば最近浅草リトルシアターに行ってないなぁ。

「1984+36」:高島亮三:95×90×60㎝:鉄に鍍金。

1984+36=2020。1984年のオリンピックからオリンピックが変わったのである。痛烈だな。


「drawing」:春田美咲:500×500×500㎝:ミクストメディア。



