
2016・2・13 おばさんぽ 秦野の野外彫刻 図書館
1987年開催「丹沢野外彫刻展」。秦野市中央運動公園陸上競技場1作品・野球場1作品・総合体育館1作品をたずね、向かうは図書館。歩きながらもうちらちら見える。図書館前自由広場。「紙の...

2016・2・14 おばさんぽ 秦野の野外彫刻 文化会館
1987年開催「丹沢野外彫刻展」。秦野市中央運動公園1作品・野球場1作品・総合体育館1作品・図書館前自由広場7作品。図書館の向かいが文化会館。「ふたたび」・井上玲子・アルミニウム・...

2016・2・16 おばさんぽ 秦野の野外彫刻 小田急秦野駅北口
晴天だが寒い!でも、少し多めに歩く覚悟の日はこれくらいがいいんだ。おばさんには。今日は山ん中の平塚の野外彫刻をたずねる。平塚市七国荘と平塚市びわ青少年の家とできたら平塚市環境事業セ...

2016・2・16 おばさんぽ 平塚の野外彫刻 平塚市七国荘
1993年に開催された「湘南ひらつか野外彫刻展」。平塚市七国荘に1作品。小田急秦野駅南口から、かな中平76平塚駅北口行きのバスに乗る。距離課金路線な上に長そうだからかな中一日乗車券...

2016・2・17 おばさんぽ 平塚の野外彫刻 平塚市びわ青少年の家とヤドリギとヒレンジャク
小田急秦野駅北口で3作品みて南口からバスで平塚市七国荘。七国荘ではとても親切にしていただいて嬉しかった。ただ次のバスは約2時間後。職員さんに相談したらまあまあに歩けそう。で、平塚市...

2016・2・18 おばさんぽ 平塚の野外彫刻 平塚市環境事業センター
小田急秦野駅北口に1987年開催「丹沢野外彫刻展」1作品他2作品をたずねて南口からバスに乗る。1993年開催「湘南ひらつか野外彫刻展」の作品を、平塚市七国荘1作品、びわ青少年の家1...

2016・2・19 おばさんぽ 横浜の野外彫刻 ヨーヨー広場・横浜美術館・三菱重工横浜ビル
ああ!ジャスミン茶が切れた。でもまだ春節だ。中華街には近づきたくないが嗜好品だけは。つ...

2016・2・20 おばさんぽ 横浜の野外彫刻 横浜銀行本店ビル・日石横浜ビル・けやき通り
野外彫刻という目的で行ってみたらあまりの多さに仰天のみなとみらい21。横浜銀行本店ビル。遠目からでもうねうねと見える。「水面の鳥」・高田洋一。交差点から見えたは上部だけだった。鳥と...

2016・2・21 おばさんぽ 横浜の野外彫刻 弁天橋親柱
みなとみらい21に野外彫刻(パブリックアートの方がいかな?)をたずね、次に向かうは本来の目的。神奈川県立歴史博物館の企画展「石展」(会期は2/6...

2016・2・25 おばさんぽ 横浜の野外彫刻 クロスゲート・富士ソフトビル・横浜ランドマークプラザ
外が寒い。まるで冷蔵庫の中。横浜の野外彫刻。みなとみらい21パブリックアート。横浜市営...
- 日記(4548)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)